ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暦、二十四節気を定期配信コミュの1月15日 「弓引き初め、三十三間堂 通し矢」です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■1月15日 「弓引き初め、三十三間堂 通し矢」です。■
弓引き初めの「三十三間堂 通し矢」は、1月15日に近い日曜に京都蓮華王院(三十三間堂)で開催されます。成人式、初春の風物詩とされています。江戸時代に旺んだった「通し矢」にあやかろうと、全国から新成人や弓道家が集います。

「通し矢」は、三十三間堂南側に的を設置して、北から矢を放ち的に当て本数を競うものです。江戸時代前期の「通し矢」では、一昼夜のうちに何本的に当てられるかを競っていました。

起源は諸説あるものの、保元の頃(1156年)に熊野出身の武士が三十三間堂の軒下を矢で射通したのに始まると伝わります。

慶長11年(1606)に開かれた大会では、尾張清洲藩松平家中が51筋射を通し、徳川家康から「天下一」の称号を許されました。その後、御三家の尾張藩・紀伊藩では互いに、より優れた弓の使い手がいるのかを競うようになり、通し矢の記録は次々に更新されていきました。

貞享3年(1688)には紀伊藩士が8132本射通して、現在でもこれが最高記録となっています。

以前は1月15日の小正月の成人式に行われていましたが、今では1月15日に近い日曜に催されます。毎年お正月に三十三間堂で行われるこの「通し矢」では、成人を迎えた女性による競射も行われ、女性たちは皆、晴れ着姿で挑みます。

京都蓮華王院(三十三間堂)
◇京都府京都市東山区三十三間堂廻町667
◇京都市バス博物館三十三間堂前すぐ
◇京阪七条駅から徒歩7分
◇公式HP:http://sanjusangendo.jp/

============◇+◇+◇+◇+◇+◇=============
【季節のお便り】ブログのご案内:http://www.kisetsunootayori.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暦、二十四節気を定期配信 更新情報

暦、二十四節気を定期配信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング