ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暦、二十四節気を定期配信コミュの1月2日「皇居一般参賀」です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■1月2日「皇居一般参賀」です。■
新年一般参賀は1月2日、皇居において行われます。参入時刻は午前9時30分〜午後2時10分です。
 
皇居正門(二重橋)から参入し、宮殿東庭の参賀会場を経て、坂下門・桔梗門・乾門より退出します。

◎第1回及び第2回は、天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下始め、お出ましになれる成年の皇族方。
◎第3回以降は、天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下、秋篠宮同妃両殿下。
 
第1回◆午前10時10分頃、
第2回◆午前11時00分頃、
第3回◆午前11時50分頃、
第4回◆午後13時30分頃、
第5回◆午後14時20分頃。
 
天皇皇后両陛下が、おおむね5回「長和殿ベランダ」にお出ましになる予定です。そのうち2回目までは皇太子同妃両殿下始め、お出ましになれる成年の皇族方が、3回目以降は皇太子同妃両殿下及び秋篠宮同妃両殿下が、ご一緒にお出ましになる予定です。
 
天候によっては、お出ましが中止される場合があります。また、皇居東御苑は休園ですので入園できません。とても混雑しますのでご注意下さい。
 
宮内庁◇東京都千代田区千代田1−1
テレホンサービス◇03-3211-1475
http://www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sanga01.html

◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆
宮内庁からのお願い(HPより):一般参賀には、天皇皇后両陛下始め皇族方のお出ましを心待ちにして、全国各地から大勢の方々がお集まりになります。
お出ましになられた際に、宮殿・長和殿中央付近において、大きな旗やのぼり等を高く掲げて奉祝をされますと、後方や周囲にいる方へのご迷惑となることがあります。また,両陛下始め皇族方のお姿を全国に伝える報道取材にも支障を来すことがあります。
一般参賀に来られる皆様には、両陛下始め皇族方のお出ましに際し、長和殿中央付近で大きな旗やのぼり等を高く掲げることがないようお願いいたします。
とあります。

昨年は、ブータン国王来日、東日本大震災被災者訪問、秋篠宮殿下の「天皇定年」発言、皇室典範改正、など物議を醸しだした昨年でした。心労も多いことでしょうが、陛下にはご健康第一でお過ごしいただきたいものです。
筆者敬白

============◇+◇+◇+◇+◇+◇=============
【季節のお便り】ブログのご案内:http://www.kisetsunootayori.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暦、二十四節気を定期配信 更新情報

暦、二十四節気を定期配信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング