ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暦、二十四節気を定期配信コミュの1月3日「福岡、箱崎宮玉せせり祭」です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■1月3日「福岡箱崎宮玉せせり」■

「玉取祭:たまとりさい」は俗に「玉せせり」といい、全国に知られる奇祭です。起源は定かではありませんが、古くから盛大かつ厳正に行われている祭りです。午後1時、玉洗式で洗い浄められた「陰陽の2つの玉」は、末社・玉取恵比須神社に運ばれます。祭典ののち、陽玉は競り子たちに手渡され「玉せせり」が始まります。

玉に触れると、悪事災難を逃れられ幸運を授かるといわれます。裸の競り手たちは「勢い水」を浴び、体から湯気を立て激しい争奪戦を繰り広げながら箱崎本宮へ向かいます。玉は最終ゴールの楼門下に待つ神職に手渡されます。陰陽の2つの玉は再び揃って筥崎宮神前に納まります。

箱崎宮の古録によれば、鎌倉中期、蒙古襲来した元寇のおり、俗に云う神風が吹き未曾有の困難に打ち勝ったことから、厄除・勝運の神としても有名です。醍醐天皇が神勅により「敵国降伏」を下賜され、御宸筆は神宝で紺紙に金泥で書かれていて全部で三十七葉あります。近年では全国より崇敬を集めるとともに、玉取祭(玉せせり)や放生会大祭などの福岡博多の四季を彩る杜(もり)として広く親しまれています。

「筥崎宮」(はこざきぐう)の祭神は、応神天皇、神功皇后、玉依姫命(たまよりひめのみこと=神武天皇の母)。筥崎宮は筥崎八幡宮とも称し、宇佐・岩清水両宮とともに日本三大八幡宮に数えられます。

◇ ◇ ◇ 編集後記 ◇ ◇ ◇
筥崎宮は勇ましい謂れのある神社です。神風の語源となった元寇の襲来に勝利したことから今でも参拝者が絶えないとそうです。玉せせりは厳冬の中で競い合う神事です。
この時期、明日からの仕事始めを前に体が訛っている方も多いでしょう。体調を整えて備えましょう。読者の皆様、お体ご自愛専一の程
筆者敬白

筥崎宮(箱崎宮)
◇福岡県福岡東区箱崎1−22−1
◇JR九州「箱崎駅」徒歩8分
公式HP: http://www.hakozakigu.or.jp/

************============************
【季節のお便り】メールマガジンのご案内、二十四節気のほか一ヶ月の「展望・祐気方位」を掲載しています。
【登録はこちら】http://www.mag2.com/m/0001138270.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暦、二十四節気を定期配信 更新情報

暦、二十四節気を定期配信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング