ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笠寺まちづくりコミュの[monzen亭]本日の定例朝会の報告(後半)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○インターンの受け入れ
・アスクネットからインターンの受け入れ依頼あり。
・テーマは、ソーシャルビジネス、コミュニティビジネス。
・8月〜9月のうち8時間×10日。
・先方の条件もあるが、夏祭りを手伝ってもらおう。
・駄菓子屋の企画から仕入れ、販売を任せてみるのもよいのでは。
・そのうちアスクネットから説明がある。

○ビブロマニア来店者倍増計画
・来店者数の倍増計画の一環で、古本通りマップにビブロを追加。
・まちの案内所としてのPRも始める。
・笠寺紹介の動画を流してもよいのでは。

○助成金の獲得
(1)商店街との連携事業
・NPO/教育機関(大学〜高校)が商店街と協働事業を行う場合、上限100万円の100%助成を募集中。
・呼続学区から連携の呼び掛けがあるので、旧東海道を統一したあかりで修景する事業を名城大とやるアイデアがある。
・笠寺商店街は、若宮商業高校とのつながりも深いので、若宮さんにも確認してみてはどうか。
・愛知学泉大学の矢部先生にもカメネタで申請したいか確認してみる。
(2)名古屋都市センター助成
・かんでらスタジオの改装で工事部門(上限500万円)を狙いたい。

○緑のカーテン
・暑さ対策として、旧ユニー南側の窓に緑のカーテンを考えている。
・名古屋緑化基金による緑のカーテンへの補助がある。
・急がないと夏に間に合わない。
・申請から助成までどのくらい期間がかかるか調べる。
・ゴーヤが定番。キウイもいけるかも。

○夏祭り
・シャッターペイントをやってくれたデザイナーに、ライブペインティングをお願いしている。
・音楽フェスもやる。

○商店街組合への加盟
・商店街の中で立ち位置を明確にするため、そろそろ組合に加盟してはどうか。
・商店街系の助成金も活用しやすくなる。
・正会員費は2,000円/月に街路灯負担金1,000円/月を加えて3,000円/。
・現在の収支状況からなら払える範囲。
・5〜6店舗ずつの班に属し、1年単位で班長を持ち回り。
・班長は回覧物の配布と会費の徴収を行う。
・皆さんの了解が得られれば今月17日の組合総会に諮る。

(担当:青山)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笠寺まちづくり 更新情報

笠寺まちづくりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング