ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フェレットと病気〜情報交換〜コミュの食道拡張症の介護

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食道拡張症の介護のさいに 食後に体を立てておくために

袋じょうのモノに入れていると聞きましたが

その際 フェレットちゃんは 袋に入れるだけなんでしょうか?

リードか何か使っているのか?

今は食後に立て抱きしているんですが 抱く時間が長くなってきたので

袋を作ろうと思っています ご存じの方がいましたら 教えてください。

分かりづらかったらごめんなさい。

コメント(8)

実際にその病気は目の当たりにはしていませんが、フェレットちゃんは入ったらジッとしてくれる思います。
健康をお祈りいたします。
>>[1]
メッセージをありがとうございます
初めまして、こんにちは、
私はフェレットと暮らし初めて25年以上になりますが初めて聞いた病気です
どんな病気でもお世話は大変ですが頑張って下さい
下記URLが参考になればと思います
http://www.tenpaku-ah.com/blog/2011/09/post-23-312430.html
>>[3]
情報ありがとうございます。私もフェレットをおむかえし始めて
15年になりますがこの病気は初めてです
人も動物も同じで 年と共に色んな病気になりやすくなりますね
>>[4]
今は私も 立て抱きしています
気分が悪いとしばらくは じっと抱かれてますが
気分がいいと すぐに あばれだして困り者です^^;
>>[7]
ありがとうございます 最後まで頑張ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フェレットと病気〜情報交換〜 更新情報

フェレットと病気〜情報交換〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング