ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フェレットと病気〜情報交換〜コミュの大量に吐く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1週間前くらいからフェレットのクッキー(パスバレーのメス1歳9か月)がたくさん吐きます。何回も病院行って薬もらって診察してもらってもダメです。(もしかしたら獣医さんフェレット詳しくないのでしょうか。)いろいろ調べて胃潰瘍だろうか、とか思ったのですが、とにかく吐いちゃう病気や原因とは何でしょうか。
口をアムアムと動かしたりします。←ヒゲが口に入っちゃった時みたいな感じです。
吐く時けっこう苦しそうです。原因がわかりません。
とにかく吐く、の原因は何なのでしょうか。
明日はかかりつけの動物病院が休みであさってまた連れていきます。

コメント(57)

ここはもうご覧になられましたでしょうか?ご参考までに・・。
     ↓
http://www.sbspet.com/ferret/medical/clinic1.html

病院選びは本当に大変ですが、やはり実際に行かれた方の口コミ情報が一番ですよね。
キャリーですが、私もアトラス10使ってます。重いのが難点ですが、有名な病院は移動時間に加え待ち時間も長いので、ハンモックがあると比較的大人しく寝てくれます。
今の時期だと、保冷剤と凍らせたペットボトルをキャリーに付けています。

実は電車で他府県の病院まで1時間半くらいかけて行ってます・・。本当は近くに安心して信頼出来る病院があればいいのですが。

フェレちゃん、早く回復しますように。
みなさんコメントありがとうございます!全てメモしてアトラスや毛玉予防かいます!あとサイトもメモりました。
病院で説明しやすいように今ルーズリーフに経緯や薬 たくさんまとめてます。
クッキーは昨日から吐いてません。どうやら胃腸薬がきいている…??
何はともあれ今日病院にいってみます。
クッキーがどうかどうか良くなりますように

今回 本当にミクシィをやっててよかったと痛感いたしました。実は始めたのは4月半ばくらいです 初心者です。たくさんのフェレット飼い主さんたちフェレットラブさんたちに助けられています。これからもどうかよろしくお願いします。
みなさま本当に優しすぎて涙が出そうです。 長々と失礼いたしました。
病院行ってきました!
前の病院は本当にダメだったようです、ダメ出しされました。検査もしないで と。

少し急ぎなのですがバイトは温めたら柔らかくなりますか?薬を飲ませないといけないのですが はじめてバイトを食べさせました が 硬くてなかなかうまく食べられません。(バイトにあまりがっつかないのですが)
バイトを柔らかくする方法あったら教えてください!!(´・ω・`)

遅れましたが検査結果とゆうか リンパ腫か異物の誤飲かだそう です。また月曜日にいきまして動きでまたその異物?を調べます。

体重が減っていて脱水症状でした。注射を二本しました。
あとは腫瘍か異物か月曜日にみてもらいます。
まだ心配ですが、薬飲ませに奮闘中です!
バイトは温めたらすぐに軟らかくなります。
今の気温なら、室温で置いてるだけでじきですよ。

通院頑張ってくださいね!
わかりました☆あっためたりぬるま湯でやってみます!
ぐちこさん、通院お疲れ様でした!

とりあえずはフェレちゃん落ち着いた様でよかったですねぴかぴか(新しい)

バイトは、食べてくれましたか?

実はうちのフェレが、バイト嫌いな子なので、気になってカキコミしてみました。

どんなに頑張っても食べてくれないので…だからどんな薬も飲めなくて(´・ω・`)
フィラリアの薬も、塗り薬を処方してもらっています。
ちゃんとお薬飲んでくれたらいいですねわーい(嬉しい顔)

一日でも早く良くなりますようにハート
クッキーのその後の報告です。
今日手術をしまして、お腹を開けて調べました。結果は異物の誤飲でした!小指の先くらいのゴム製のオモチャのかけらが胃に入っていました。
私の不注意でこのようなことになってしまい、みなさまにご心配おかけしまして、本当にすみませんでした。クッキーにも申し訳ないです。
1週間入院したらあとは自宅に戻れるそうです。
腫瘍ではなくて本当に良かったです!
とてもとても素晴らしい獣医さんに出会い、クッキーの命を救ってもらいました。

文章が下手ですみません。(´・ω・`)

このコミュニティで、病院を替えることや、さまざまなアドバイスがなかったら、クッキーは今いなかったかも知れません。
本当に本当にありがとうございました!
これからもどうか宜しくお願いします。
ぐちこさん、お疲れ様でした。そして、ご報告有り難うございます。
クッキーちゃん、原因もはっきりして、正しい治療も受けられて本当によかったですね!安心しました。

ぐちこさんが皆さんからのアドバイスを即行動に移され、フェレットに詳しい病院に連れて行かれた事がクッキーちゃんを助けたのだと思います。
クッキーちゃんは良い飼い主さんの元で幸せですね!

退院してお家に戻ってきたら、いっぱい甘えさせてあげて下さいね(^_^)
わかめさん
ありがとうございます(´;ω;`)麻酔で半分眠るクッキーに何度もごめんねと言いました。涙が出ました。
大事な大事なクッキー。帰って来たらいっぱい遊んで抱っこしてあげます。
ぐちこさんお疲れ様でした。

ぐちこさん、早くクッキーちゃんを抱きしめてあげたいのでは?
きっとクッキーちゃんも同じ気持ちですよウインク
退院したらいっぱい抱きしめて『よく頑張ったね』って言ってあげてくださいぴかぴか(新しい)

大きな病気じゃなくてホントに良かったです。
安心しました〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
ありがとうございます(´;ω;`)優しいお言葉たくさんありがとうございます。

このトピックで会話した人と偶然クッキーの動物病院で出会いました。たまたま動物病院にいて、なんとなくミクシぃの話をしたら、もしかしてあのトピックの??と言われ、マイミクなりました。すごい偶然で、クッキーを通じて素敵なご夫婦と知り合いになれて…!
ミクシイに本当に助けられました。
クッキーに毎日面会に行って声をかけてあげます(^ω^)
ぐちこさん

昨日は、本当に偶然の出会いにびっくりでした!

クッキーちゃん、とても美人な女の子でしたね!

病気じゃなくて良かったです…凄く安心しました(*^∀^*)

実はうちのつくねも、誤食マニアで…度々色んなものを食べては便と共に出ています。
あまりにもひどいので、先生も困ってました(泣)

いつかは詰まるかもしれず、やはり心配です(*´ε`*)

これから、しばらくは回復に向けて大変でしょうが、頑張って下さいね☆

写真は、うちの子です!いつか会えたらいいなぁ(゜∀゜*)


みなさまコメントありがとうございます!嬉しいです!
たいちさんのフェレットかわいい!かわいすぎです☆3匹ならんでるのをみてニコニコしてしまいました(^ω^)(^ω^)(^ω^)
よかったですねわーい(嬉しい顔)やっぱり病院を疑うわけぢゃないけど、フェレットに詳しい先生が増えてほしいですよね涙

ほんとによかったー\(^O^)/

寒い日が続くのでぐちこさんも体調にゎ気を付けて下さいね目がハート
ありがとうございます(´;ω;`)!
今入院しているクッキーに会ってきました!私が来たらうれしそうにしてくれて…面会長すぎて、院長に帰れとゆう感じで促されてしまい(笑)
写真のせます☆ついさっきのクッキーです(^ω^)
クッキーちゃん早く退院出来るといいですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
不安そうなクッキーたん…傷も痛いだろうし、ぐちこさんと離れるの、辛いだろうながまん顔

でも、起き上がれるんだね!
写真を見て安心したよわーい(嬉しい顔)ハート

小さい体で、よく頑張ったね!私まで、涙が出ました(-_-。)

早くお家帰れるといいねムード

親バカです…写真をみてやっぱりうちのこゎカワイイ!と何度も見ちゃいます(笑)!
う〜ん!早く治っておうちに帰れるといいな(´ω`)今からお見舞いです(^ω^)早く会いたい☆
ただいまのクッキーです!
昨日退院しました!が、抜糸はまだです(´ω`)
写真の通りお腹はハゲチャビンでしゅ(´ω`)黒い糸で縫ってあります。
ご飯はまだ調整中ですが、元気いっぱいです☆
ぐちこさーん!
クッキーちゃん退院おめでとうございます!!
お腹の傷は痛々しいですが、きっとこれからモリモリ元気に回復してくれますよね♪
ぐちこさん通院と看病とお疲れ様でした。
これからもクッキーちゃんと仲良く頑張って下さいネ!!
ありがとうございます(^ω^)(^ω^)(^ω^)かなり痩せちゃったのですが(´ω`)
「食わせろ〜!」てコワイですよ! 本当に!ふーって威嚇しますガクガク(((゜Д゜)))ブルブル
退院おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

クッキーちゃんの完全復活も近そうで安心しました。
ハゲチャビンでも可愛さは変わらないですねハート達(複数ハート)
たくさん正常なウンチをしてくれて、それが嬉しいです(´ω`)フードも食べたがるのと、バイトが好きになったらしくてお手をします!元気です(^ω^)
バイトのあげすぎはあまり良くないんですよ〜。
インスリノーマとか発症する確率が高くなるかも知れないし...
おやつとしてあげるのではなく、耳掃除や爪切りの後などに、ご褒美としてほんの少し...とか。
バイトはあげすぎはよくないのですか!?気をつけないと…(>_<)ありがとうございます。!
バイトは薬を飲ませるときに役立つようですね☆必要な時だけ活用しようと思います!(^ω^)
>安室さん☆
退院おめでとうございます(^ω^)食欲ないのですか(´・ω・`)うちのこは退院後食べたがって仕方がなかったのですが…。写真みました!カワイイですね(^ω^)お腹がうちと一緒!早く毛が生えるといいですねぇ(^ω^)パンダーちゃんの食欲が戻りますように。
安室 麗さん

初めまして。
確かに「全く食べないよりは食べた方がいい」ですよね。
バイトは栄養補給するには使えると思いますが、ずっと続けるよりは、なにか他の物を考えらた方がいいのではないかと思います。

ダックスープを飲ませたことはありますか?
最初は嫌がるかも知れませんが、慣らしていく必要もあると思います。
高齢になってからの栄養補給にも適しています。
どうしても食べないときは強制給餌も必要ですよ。
スープ状にしたふやかしフードとか、ダックスープとか、湯煎で暖めてシリンジに入れ、猫つかみで補定して、牙の横から口の中へ流し込みます。
少しずつやってみてください。
慣れてくれば自分から食べるようになりますし、食欲も戻ってくるかも知れません。

あと、口の中も観察してあげてくださいね。
食欲がないとき、突然食べなくなったとき
口内炎が出来ていることがよくあります。
一度確認してあげてください。
それでもやっぱり食べさせなければ...
うちもすごかったですよ。
首をぶんぶん振るので、あたりにスープは飛び散り、私の顔や服はもちろん、カーテン、エアコン等々w
それでも食べるまで根気よく続けなければ、体力は回復しません。

ほんの少しでも食べれば誉め、「おいしいねー」って話しかけながらがんばってみてください。
自然に回復して食欲が戻る場合もありますが、その状態で様子を見れる...のは1週間が限度かと。
ダックスープの作り方です。

http://www.sbspet.com/ferret/item/duck.html

あと動物病院でよく使ってるa/d缶とか。

http://www.rakuten.co.jp/psi/429063/1600708/

チキンゼリー食べてくれるんだったら、ふやかしフードに味付けで
混ぜてみるのもいいかもしれませんよ。
どっちにしろゼリーだけだと、カロリーどころか栄養価も低すぎて
術後には向いてないと思いますけど。^^;

もしダックスープを作るのに必要なアイソカルを試してみたい、とか、
a/d缶を一つだけお試しで・・・って場合は、うちに余ってるので良ければ
お譲りしますよ。
必要だった子が最近亡くなって、賞味期限が7月22日までのアイソカルが
いくつか余ってますので。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フェレットと病気〜情報交換〜 更新情報

フェレットと病気〜情報交換〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング