ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪急ブレーブスコミュの阪急ブレ−ブス 黄金の歴史 1936→1988

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベ−スボ−ルマガジン社から「阪急ブレ−ブス 黄金の歴史 1936→1988」が発売されています。
(W対談)福本豊vs山田久志 長池徳二vs加藤英司 
(インタビュ−)上田利治・米田哲也・バルボン・蓑田浩二・松永浩美・ブ−マ−・山沖之彦・星野伸之
特別付録としてベ−スボ−ルカ−ド(長池徳二・福本豊・山田久志・加藤英司)

既に購読されておられる方おられるでしょうがアップさせて頂きました。

コメント(12)

いやぁ 待ってましたの最高の本でしたー
存在を知らなかったのですが、今日の復刻ユニフォーム試合で前の席の人が持っているのを見て、試合終了後グッズ売り場で買いました。
中身はこれから見ます。
購入しましたわーい(嬉しい顔)

自分も発売自体 全く知らなかったので情報頂きありがとうございましたexclamation

これから熟読しますウッシッシ
こんばんはわーい(嬉しい顔)手(パー)

そのような本があるなんて…泣き顔知りませんでした涙

その本は、本屋さんで、手に入れる事は、出来るんでしょうか??

>急行マリンブルー12号さん

ベースボールマガジン社から出ているムックですから、書店で買えますよ!
横浜の書店でも入手できました! ご教示ありがとうございました。
情報、ありがとうございました。

明日書店に行ってみます。
早速買ってきました。一気に読みきってしまいましたわーい(嬉しい顔)

昭和40年代から50年代のあの頃に一気にタイムスリップした気分になってしまいましたexclamation ×2
勇者の群像、伝説の証言者もいい人いっぱい選んでますよね。

ご教示ありがとうございましたムード
伝統の紺のユニフォームを復刻してほしいうれしい顔
おかげさまで入手しました。

ときどき涙ぐんでしまいました。
何日もかかって、何度も涙ぐみながら読み終えました。

亡き祖父が阪急ファンだったので、よく昔の話を聞いたことをなつかしく思い出します。
先ほど実家に注文しておきました。来月祥月命日を迎える祖父の仏前に捧げてもらうつもりです。

ところで、疑問があるので教えていただけないでしょうか。

10ページのカラー写真、森本選手がホームランを打ってホームにかえってくるシーンで、山田投手の隣で笑っているのは白石投手でしょうか? メガネをかけている顔しか覚えていないので…

また、同じ写真で、梶本コーチと加藤選手の間で口を開けている選手が誰かわかりません。この方はこの本以外の他の写真でも同じような表情を浮かべているものがあり、ムードメーカーのような方なのかと思いますが、いつ見ても背番号が写っておらず、どなたか思い出せずにおります。
河村選手かなあと思うのですが確証がなく…

すみませんが上記二点、ご教示いただければ幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪急ブレーブス 更新情報

阪急ブレーブスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング