ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語口語コーナーコミュのYou've got mailでの1シーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画のYou've got mailでの1シーンで以下のやり取りがあります。Kathleenがお金を持っていないのに、cash専用レジに並んでしまったときにJoeが現れて助けてくれるシーンです。

Joe: This is a credit card machine. Happy Thanksgiving. It's your turn to say "Happy Thanksgiving" back.

Rose: Happy Thanksgiving back.

Joe: Knock, knock.

Rose: Who's there?

Joe: Orange.

Rose: Orange who?

Joe: Orange you going to give us a break by zipping this credit card through the credit card machine? Come on. You can do it. Zip zip.

日本語訳では、

Joe: カードの機械だろ?感謝祭おめでとう。おめでとうのお返しは?

Rose: お返しのおめでとう。

Joe: そこで質問。

Rose: 何でしょう?

Joe: ピザ好き?

Rose: 好きだけど?

Joe: じゃあ、このピザカード、ピピっと機械に通してよ。いいだろ?頼む。

となってます。

このorangeのところの意味が全然わかりません。なぜ日本語訳ではピザになっているのかもわからないのです。
誰か教えていただけませんか?

コメント(19)

おそらく、ですけど、
英語では「orange you going to..」は「Aren't you going to..」
とかけていて、でも日本語だとオレンジではしゃれにならないので
ピザ→ビザカードにかけているのだと思います。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
なるほど!
翻訳の人って大変ですね・・・・
ただ訳すだけだったら通じないし
なんの面白みもないですもんね。
苦肉の策て感じが、親父ギャクみたいな。(笑)
りょうこさん、ありがとうございます。

「orange you going to..」は「Aren't you going to..」 にかけてるのですか...(おそらくですね。)

なるほど、そのように聞こえなくもないですね。
Thanksgiving DayではOrangeに何か意味があるのかなと、そっちの方面で考えてしまってました。

日本語訳の方はしょうもないギャグだなぁとは思いましたが、英語のほうも同じようなギャグだったとは...

おかげさまで胸のつっかえがとれました。
きゃーー!私もそこがイマイチ腑に落ちなかったんですよ!
このトピを立ててくれたことにまず感謝です。
そして、りょうこさんのご意見すんばらしいですね〜。
この
A: Knock, knock.
B: Who's there?
A: (something).
B: (something) who?
はお決まりのジョークでSomethingのところになんでも入れてジョークを作るやつですね。
私がもらったカードには
A: Knock, knock.
B: Who's there?
A: Accordion.
B: Accordion who?
A: Accordion to my calendar, it's time to say Happy Birthday!
というジョークが載ってました。(AccordionとAccording)とかけて。
あっ、結構レスついてますね。(笑)

チエさん、字幕翻訳はたしかに戸田奈津子さんでした。

nomaさん、そう、ずっと腑に落ちなかったのです。3ヶ月前ぐらいに英語の勉強ということで、初めて日本語字幕+英語音声、英語字幕+英語音声、英語字幕+日本語音声等々とDVDを見ていて気づいたのでした。(もうやらないかも(笑))その後、mixiに入ってからも、放置していましたが、一大決心して聞いてみました。

kimyさん、お決まりのジョークなんですかぁ、初めて知りました。ありがとうございます。より明快になりました!

みなさん、どうもありがとうございました!!!
わー納得していただけてよかったです^^!!
あたしも絶対これだ!という確信がなかったもので・・
ていうか、忘れてたんですがこれが初カキコでした。
みなさまはじめましてm(_ _)m

>kimyさん
そうそう^^お決まりのジョークですよねw
って言ってもあたしはMary→Mary Christmasしか知らなかったのですが^^;
いろいろあるんですねーw
これ、mixiでの初トピック作成&初カキコでした。

皆様に教えていただいたので、うぇぶでちょっと調べてみました。おもしろそうなKnock Knock Jokesをいくつか...

A: Knock, knock.
B: Who's there?
A: Doughnut.
B: Doughnut who?
A: Doughnut(Do not) open till Christmas.

A: Knock, knock.
B: Who's there?
A: Tank.
B: Tank who? (Thank you.)
A: You're welcome.

A: Knock, knock.
B: Who's there?
A: Lettuce.
B: Lettuce who?
A: Lettuce(Let us) in and you will find out.

A: Knock, knock.
B: Who's there?
A: Who.
B: Who who?
A: Is there an owl in here?

最後にひとつ。

A: Knock, knock.
B: Who's there?
A: Police.
B: Police who?
A: Police (Please) stop telling these awful knock knock jokes!!

怒られたので、これで終わりにします。(笑)
朝から感動!
これからもいろいろ教えて下さい(^^)/
はじめまして☆ゆきんこと申します。
今大学で英語学んでます。これからこのコミュニティーでレベルアップしたいとおもっちょります!!よろしくです。
knock knock joke、NHKのニューヨーク大学なんちゃら講座シチュエーションコメディの授業というので見て、なんじゃこりゃ?と思ってました。へぇ〜

わたしがうまい!と膝を打った翻訳。
デンジャラス・ビューティー(このタイトルからしてうまくつけたなー)という映画で、脇役がアダルトビデオに出演、というくだりがあるのですが、そのタイトルが、オリジナルでは「 Alma get it on 」(Alma は女の名前。スペルは?) 日本語では「エロマゲドン」
よくないですか〜(^o^)
ジョークを他言語に翻訳するのってすごい技術とセンスも要るんでしょうね。
それにしてもKnock Knock jokeたくさんあるんですね。
たまプラさんと同じところかもしれないけど…↓

http://www.knock-knock-joke.com
えっと、適当にうぇぶをつまみ食いしただけです。
kimyさん紹介のところと同じようなところだけど、こんなのも見つけました。↓

http://www.azkidsnet.com/JSknockjoke.htm

まだまだ修行が足りないので、ちょっと日本語の説明がほしいところですけど、それを考えるのも英語の勉強といったところでしょうか・・・
はじめまして〜!!偶然にみつけたコミュですが・・・
おもしろーい!!!!
確かにアメリカンジョークは外国人が理解しようとすると、
かなり英語勉強しないと難しいですよねーー(説明されてもわからない時もある笑)
そしてそれを翻訳するとなると更に高度な技術がいると思う。英語がかなり話せても日本語のセンスがないとうまく訳せないと思うし・・・。

て、外国人の方と映画観てて思うんですけど、そこ笑うとこ?って感じな経験、ありません?
笑いのツボが根本的に違うのか語学力が足りないのか・・・
どうなんでしょう??気になる所です
翻訳者の方には英語と日本語双方の技術力・センスが必要ということですね。かなり大変ですね。

デンジャラス・ビューティーも見てみたくなりました。
ところで、原題は『Miss CONGENIALITY』?
どういう意味なんでしょう?
>たまプラさん
ミス・アメリカ等のコンテストには優勝や準優勝の他に、Miss PhotogenicやMiss Physical Fitnessと共にMiss Congenialityが選出されます。Miss Congenialityとは「ミス・フレンドリー」といったところでしょうか。外見の美しさは採点の基準に含まれていないようです。
>ラジニーシさん
ありがとうございます。なんとなくわかりました。

英語の語学力向上だけでなく、その国(たとえばアメリカ)の文化もどんどん吸収・理解していかなきゃ です。
そのためにもDVDなどで映画をもっと見てみるというのもひとつの手段ですね。

Thank you, everyone!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語口語コーナー 更新情報

英語口語コーナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング