ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語口語コーナーコミュのレストランで、お客さん相手に・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、和食レストランのスタッフしてるんですが、

外人さん相手にレストランやバーでよく使われている簡単な英語のフレーズなんてものを教えてくれないですか?

今、板前さんとかホールの子ように、外人さんのお客に使えそうな簡単な英語の早見表みたいなもの作ろうとしていて、
ナマの英語から離れているので・・・・ちょっと HELP おねがいします。スイマセン漠然としていて・・・

思いつくものがあれば、なんでも良いんだけど?

あと、メニューの中で、わからないものがいくつかあって、

一品料理: A Ra Carte?
お通し: Appetizer?
小鉢: Small Bowl Dish?
肉じゃが: Cooked Pork with Potatoes?
湯葉: Soy Bean Curds?
おじや、または雑炊: Rice Porridge?
ふぐ: Globefish or Blowfish?
飲み放題?

なんて感じで、通じるものなのかなぁ?

よろしくです!!

コメント(14)

一品料理: A Ra Carte?
一品料理は side order と良く書かれている。

お通し: Appetizer? 忘れた、でもサービスの物は on the house とよく言っている。

小鉢: Small Bowl Dish? small dish の方がいいかなあ? あるいは sample dish とか、だって外国には日本みたいに うまい物をちょっとずつ見たいなのないし。

肉じゃが:  Stewed pork with Potatoes? 煮込み、、、

湯葉: Soy Bean Curds?  EdaMame~  <笑

おじや、または雑炊: Rice Porridge?  Japanese risotto なんてどう? 通じやすいよ。

ふぐ: Puffer fish

飲み放題? All you can drink.
こんばんは〜

Appetizerは前菜になるんじゃないかしら?

おじや、雑炊はKANEMIさんと同じでJapaniese risottoで
良いと思います〜

和食レストランでも、外人さんに挨拶するといいかと思います。お会計の時や、帰られる時にgood nightとか
Have a nice dayとかでも・・・

頑張ってくださいね!あまり良いアドヴァイスになってませんが^^;
Are you ready to order?
ご注文お決まりですか?


What would you like to drink?
お飲み物は何がよろしいですか?



簡単すぎてすみません…
how is that○○○?
とかいって味を聞いてみてもいいかもしれませんよ!
一品料理はa la carte。"ra"じゃないですよ〜。

使えそうなサイトがありました。↓
http://www.sigoto.co.jp/hotel/cont/mnnreg01.htm
あと
is everything all right?
とか食事がそろったあとに言うといいかもしれません。
いまカナダの懐石屋で働いてます☺☻
私も同じようなトピック四ヶ月前に立てました^^

英語で接客のときに言う言葉で、よく使うのは、
WOULD U LIKE SOMETHING TO DRINK?
HAVE U DECIDE IT?
MAY I TAKE UR ORDER?
ENJOY!
PLS TAKE UR TIME!
DO U NEED A KNIFE AND SPOON?
WOULD THAT BE ALL??

とか色々です!
「英語で接客」で検索したら色々サイト見れましたよ^^
こっちではおしぼり出すだけで、すっごく喜んでくれて
「perfect!!」とか「MY FAVORITE!」
とか言われるんですっごく楽しいですよ☺☻
カナダではsappolo beerが一番に売れてます。
酢の物も凄く人気で、照り焼き系もめちゃめちゃ売れてます。

頑張ってくださーい!!☺☻
こんばんわ〜というより、おはようになるんですかね〜(笑)
変な時間に目が覚めちゃいました。

実は今のバイトを始めて1年になるんですが私のバイト先きでも英語を必要とされるので、お店に常においてある『レストランで使う・・・』という接客用語集のような本で覚えました。

これがまた見やすくて解かりやすいのでおすすめですので、本の題がわかり次第書き込みますね。

仕事中はいつも分からない時のために英語のメモを持ち歩いています(笑)

私がよく使うのは、
Excuse me,sir. Here's your memenu : 失礼します、こちらがメニューになります。

What would you like? :  お決まりですか?

certainly :  かしこまりました。

Just a moment,pleasa : ちょっとお待ちください。

などなど使っています。

がっ!私もまだまだなので頑張りましょぉ〜
>唯川☆シンデレラさん
"I'm pleasure."なんですか?"My pleasure"じゃなくて?
アメリカのネイティブの子とかに 時々質問したりしてるので
現地語に近いと思います。

Hello, party of ●●?  / いらっしゃいませ、●●名様ですか?

Could you take that(or this)table? /あちら(こちら)の席でよろしいでしょうか?

here is(are) your menu(s) / メニューでございます。
                (?人のときは IS 複数のときはARE )

Are you ready to order? /お決まりですか?


Is that all for you? /以上でよろしいですか?
             (この言い方は、かなりのネイティブサーバーが使ってます。)

アメリカだとちょっとしたことでも訴えてやるとか言う人が
多いので、気をつけてください。特に、アレルギーのお客様とか

●●抜きにしてとか、お寿司についてる ゴマを全部とってください
等こまかく注文してくることがあります。わからなかったら、紙に書いてもらうとかして明確にしてください。

頑張ってください。
皆さんの意見、ホントすご〜く役に立ちます。どうもありがとう!!

注文は?(what would you like to order?)とか、飲み物は?(anything to drink?)くらいしか思いつかず、困っていたのでホント助かります。

これからも、ヨロシクです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語口語コーナー 更新情報

英語口語コーナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング