ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロードスターシニアクラブコミュのサービス・マニュアル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誰もが書きたくて書かなかったパンドラの箱を、
新参者の私が、ヘロッとトピ立てさせていただきますっ!

 修理だろうが、
 改良と思いつつ改悪することとか、
 コレは自慢だぜヒッヒッヒ…

なんぞを、なんの羞恥もなく書く!トピに使って貰えれば…です。

コメント(58)

 どんどん、趣旨からそれていってますが・・・

 おきまりの窓、本日上がらなくなりましたぁ。
ガムテとビニール袋で降り込まないようにはしましたが。
なんとまぁ、情けない姿となりました。

 明日は開けて修理だな、ロドスタ嬢。
 土曜に窓修理しました。
むしり車からごそっとアッセンで外して取っ替えました。
やっぱりのワイヤー切れでした。
 で、むしり車号はウィンドゥのスイッチがオートがついてたので、
その移植もついでにやりました。むふふ

 報告はこの程度で、質問があるのですが。
NA6(H2)にNB2のメンバ等一式(前後)をつけてるんですが、
スタビはNA6用でいいんでしょうか?
・・・と言いつつも、既に買っちゃったんですけども・・・
どなたか、ご存じでしたら教えてくださ〜い
早速ありがとうございます〜感謝感謝。
と言うことはつくと言うことですね、しめしめ。ムフフ
おそらくオートエクゼ製と思われるスタビを前後、
いつもの整備工場ではなしに(土曜珍しく休みだった)、
昔懐かしのガソリンスタンドで換えました。
前の方は、ぱっと見どうやって抜くものやらと思ったけど、
やってみれば即っと抜けました。小一時間の作業で完了。

 で、大雨の中走ってみたが・・・よーわからん。
ドライのいつもの通勤サーキットに持ち込まなきゃ。
本日朝は雨、踏めないためにわかりません。
さてさて、曇りだけども道路は乾いている帰り。
ここぞとばかりに、テストテスト。
旋回速度上がってます。充分体感できます。
しかし・・・ハンドルが重い。切り始めがだるい。
節操がないようなクイック感が消えた(そんなアライメントにしてた)。
乗り心地が幾分固くなって、
直進性が上がって、ロールが消えたような。
重く落ち着いたハンドリングとなってしまいました。

 速く曲がりたいという希望は叶えられましたが、
代わりに軽快感という大切なものがぐんと薄れました。
なんとまぁ・・・こういう答えが待ってたわけねぇ・・・。
難しいなぁ、まったく。

 それと、アライメントの具合かよーわかりませんが、
コーナー回ってて、尻が回ってくる感覚、
これが際だちどうもしっくり来ません。
再度、25?のスペーサー復活だと思ってます。
ますます、ヒラヒラ感から遠のくなぁ・・。

 泥沼の一途をたどっております。
 「ロードスターの相場」を読んでいたら・・・

 誰も似たような道をたどるものだとニヤけました。
ちょっとでも浮いた金があれば注ぎ込む・・・
より気持ちよく走るために。

 いきなり真夏になって、日中はマゾ的喜びが
たっぷり味わえるようになりましたが、それでも楽しいいい車。

 次は何にすっかなぁ
 タイヤを替えました。

 以前は、前をSSR-Mark?14-6.5・後ろをracingスパルコ15-6.5で、
テキトーなタイヤを履いてました。
タイヤは山さえありゃいいのさ、と後回しだったわけで。
で、今回ちょいと気持ち入れ替えて。
前後offsetが合っていなかったのを揃えてロープロファイル化・・・
と、思ったんですが上手く行きませんでしたー。

SSR-Mark?は1本ひん曲げて、ヤフオクで狙ってますが高い。
で、スパルコセットで今回はと、DNA195/45を入れることにしました。
しかし、このスパルコ、offsetが45で引っ込みすぎ。
で、付けたかないが下駄履かせて引き出そうと。
手持ちの下駄が35?1つと20?2つ。
前後20?でやるぞと、まず、いつもの整備工場へ。
リフトで上げてフンフンフン。
20?を付けると、スタッドボルトが5?ほど出てしまう。
前回これがいやで止めてたが、
今回は切る覚悟が固まってる。
切るぞっ!
エアのジグソーみたいなので切ってみる。
歯のスナップオンはスウェーデン製、スナップオンってアメリカじゃ?
とか思いながらやってるが、すぐ歯が無くなる。こりゃアカン。
それじゃと思い、普通の鉄ノコの歯と付け替え。
これまた、すぐ歯が無くなる。
前後動が速すぎるんだろうかぁ?
とにかく、とんでもない消耗戦である。
仕方なしに鉄ノコで引く。ジーコジーコ
こんなんで後15本も・・・とてもやってられません。
とんでもないことをやり始めてしもーた・・・とすごく後悔。
とにかく切りかかったこれだけは終わらねば。
ジーコジーコ与作で引き切る。
1本切った虚脱感とともにしばし考える。
えーいくそっ、5?のスペーサー噛まそう。
スペーサー入れて下駄入れて組む。
それでもわずかボルトの頭が出てる。
グラインダーで削ることにした。
ギュイーン・・・これぐらいだったら、簡単簡単。
7本削って組み上げ。フムフムいい感じじゃん。
では、前輪に・・。
もう1個の方の下駄を入れてみる。
げっ、ナットが締められんじゃないかぁ。
ナット無しで落としたは良かったが、
専用物じゃないとソケットが入らない代物。
こりゃさすがにお手上げ。
仕方なしに後ろをばらして35?に組み替え。
後ろに付けたのを前に回す。
うーむ・・・前出過ぎ。
しかも、またもや前後ろがバラバラだぁ。
スタッドボルト打ち換えて10?のスペーサーかなぁ。
いやいや、ホイルそのものを買い換えか・・。
まっ、当座これで乗ることにしよう。

 で、それで乗ってみてますが・・・。
やっぱ、全然よろしくない。重すぎ。
ハンドリングも加速も重くなったのが歴然。
しかし、コーナーリングスピードはぐっと上がってる。
単にタイヤの差だけかも知らんけども。
見た目は45はやりすぎた感あり。
50がホドホドでした。

 軽量で14でオフセットが10ぐらいの6.5Jに195/55
この辺がベストじゃなかろうかと
想像だけは出来ました〜  はぁ〜
 
お師匠の失笑、目に浮かびまする。
日々これ喜び喜びかと。
まだまだ、ロドスタ嬢との愛憎の日々は続きます。

 昨日、息子に自慢しぃしぃ、
「あと10年はいけるなっ!」と言い切ったら、
そりゃなかろっ、と、相手にされませんでした。
やはり若造にはこの味はわからないと見た。
くっくっくく
 さきもり号の整備日誌風になってきましたが・・・。

 細かいところのメンテが少しありました。
ウォーターポンプ回りのゴム管が裂けました。
その辺の使えそうなのをブチギッてつけました。
メッシュものがよりよさげだったので、後日再交換。
iPod-shuffleをつけるために、AUXのケーブルとUSBの電源取りました。
ケーブル回しのためメーターフード外したら、
きっちりツメ折って、ヤフオクで購入交換。
しかし、表面のキズが気に入らん。
コンパウンドで擦ってみたが、キレイに消えません。
薄く表面加工がしてあり、それがはがれてる。
再塗装だなと思案中。

 で、昨日はパワステのゴム管がパンクした。
走ってると、モワモワと白煙が。
開けてみると、エキパイにオイルがかかってる。
下を見ると、ピンク系のオイルがじょわーっと広がってる。
整備工場の友達に確認して、2千超えないよう注意しながら
トロトロと走って入院、一晩お泊まり決定。
前回りをごそっと入れ替えたとき、
「ちっと、取り回し無理してたもんなぁ」だとか。
いずれにしろ、ゴム系がお亡くなりになる時期かもしらん。

 で、代車の軽で出勤したが、キツイ。
フルバケのありがたさと、走り慣れたスピードで走れないストレス、
要は、ロドスタ嬢に乗れないストレスはでかい!と改めて実感。
夕方、お迎えに行くからねぇ〜
は〜い。
ガンガン走った分シコシコ手入れしていきます。
ロドスタ・コミュのKONI話を読んでて思いました。
やっぱ、モノはエナペタなんだなぁと。
しかし、体感はトータル・バランスなんだろなぁ。
ロドスタにのるまでは、
パーツってのは単に足し算で、いいものを選べばいいだけだと。
そう思ってましたね。
引き算が隠れていようとは思いもしなかったです。
それを体感させてくれるクルマだったってのがすごいなと。
それと、そんな風で腹八分目だから後引くんですよねぇ。

ポン付けものでも自分の車に合う合わないがわかって、
ヤフオクで漁って、付けてみては合わなきゃ外す。
ブランドものだからって、必ずしもじゃない・・・。

 楽しゅうございますねぇ。
だからこそ、BOSSさんの作品てーのを知ってみたくてたまらんっす。
BOSSの話は奥が深い
チューニングはセンスとバランス

これって人生そのものですね


俺 BOSSバージョンのエナペタを履けて幸せです
BOSSのこの話をもっと前にちゃんと聞いておくべきでした。
反省〜
しかもよく見ると車高がすごい下がってました。直さないと〜
記事?14のアライメントデータお借りしました。
生まれ変わったようです。
とりあえずこれでガンガン行っときます。
僕の場合エナペタとかはもう少し先ですな。
私の車もサーキット用にバネを変えたいのですけど、
車高調でない場合、どのようにして車の高さをあわせるの
ですか。やっぱり、バネを切っていくのですか?
あと、12kとか高いバネは普通に売っているのでしょうか。
すみません。初歩的な質問で。
>BOSS
スプリングについてアドバイスありがとうございます。
まずは現状のサスのレベルを試して真剣に考えようかな
と思います。

NA6にのっていますが、クラッチもすべってきたので
交換しようかと考えていましたが、この際、NA8の
ミッションをのっけようかとちょっと思ったりしました。
ドリフトなんかして遊ぶとクラッチに負担がかかったり
しそうなので容量のおおきいものにしたいのですが、
これってボルトオンでつくものでしょうか?
それとも交換してもあまり意味ないでしょうか?
ご存知の方教えてください。
あべっちさん

どうも情報ありがとうございます。
マツスピよりこちらの方がよさそうですね。
値段も同じくらいだし。
これで検討しようかと思います。
 脚 足 アシ あし ・・・悪し

 どーも後ろの回り込む感じが気になってしょうがなくなってきました。
一発儲けて、ごそっとやるしかないかぁ・・・と思いだした。

 そーすると、どーせならいい車体が欲しい。
年式が新しくて素性の確かなヤツ。

 BOSSさん、その辺に手入れたヤツで転がってません?
・・・とと、尋ねる前に先立つモノをこさえねば・・・。
 NAで新車同様がありますかぁ。

 あるとこには、あるもんなんですねぇ。
BOSSさん掛かりなヤツがええなぁ。

 外装は塗ればいいですが、車体やシャシーはですねぇ。
脚に金突っ込んで惜しくない、しっかりしたベースが欲しい・・。
今のも悪くないと思うんですが、もっと明るい未来が欲しい!

 リアのサイドブレーキ回りからまたもやフルード漏れ。
左の次は右っす。
さて、次はどこが逝くんだろかぁ・・・。
 フルバケを買ってしまった。

 用品屋で安く出てたので衝動買いしてしまった。
もちろんバチものです。
座って買いはしたものの、どーもフィッティングが・・・。
まっ、こんなモンだろうとチャチャと付けて、
本格的には今朝の通勤でチェック。
うーむ、高い・前に出すぎ。
ロールバーに当たってるところ、
ヘッドレストと肩の根方を削って、
前を1段落として起こすかなぁ。
とにかく、後ろに下げないと具合が悪い。
 うーむ、やっぱり貯めてエスケレ狙いでいくべきだったか・・。
安物買いの銭失いのカホリが漂ってきたような・・。
 最近の手入れ具合を書かせてもらいます。

1.リア・タワーバー付けました。
具合がようございません。ケツ流れすぎ。
スポンと滑るようになったようです。
アライメントがアヤシイからとにらみ、チト保留しておく。

2.ホイール(SSR-Mark?)を結局修理に出しました。
リムが引っ付くほどに曲がってたんですが、
1.25マンで完全復活。こんな事なら早くやりゃよかった。
でもって、タイヤ交換・アライメント調整。
うーむ、思ったほどケツ流れが治らない。
好まない方で体感できてるって感じ。
イランものを付けた(バランス崩れた補強)だったのだろうか・・。

3.NB用ウェザーストリップに付け替えました。
すっきりしたデザインになって、穴も潰れなさそうなんですが、
2センチほど短い。
しかし、安くで落とせたから、しゃーないかぁ。

ケツ流れの問題は、シャシー本体に補強がたりんのだろうか・・と。
ますますもって泥沼にハマっていってる。
クイックで弱オーバー、でもってロールが出ない・・
所詮ショックアブソーバー、boss。脚にして、
ガセットをやらにゃダメなんでしょうねぇ。
道は、まだまだ続くぞぉ。




      
 昨日走ってたら、幌がばかっと開いて・・・
止まって引き上げたら、
見事スクリーンが割れとりました。
フックの掛かりが浅かったんでしょうねぇ。
きついカーブを抜けたところ、70ぐらい出てたろうかぁ。
がばぁぁっと音がしたと思ったら・・・でした。
去年は、4月のはじめから開けて走ってましたので、
いつから開けて走るかな・・と、
毎日今日か今日かと思っていりゃ、コレですもん。

 で、速攻話題(w)のリア・スクリーン、
もちろん佐賀の人(身贔屓アリ)の方を買いました。
もとの透明部分を切り取って、新しいのを差し込む、
そんな仕様だったと思います。
ガムテでちょうど大きな×になる感じで補修してるので、
早く付け替えたいなぁ。

 それと、質問が1つ。
トーコン・キャンセラの使用感はどんなもんでしょう?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、
是非ご教示願いたいのですが・・・。
ケツの流れ止めに有効なんじゃ?と思っておりまして。
>さきもりさん
わたしも、高速で140ぐらいで走行中に突然開きそうに
なり、とっさにAピラーに親指を掛けて片手運転したこと
有ったの、思い出しました。

マ◯ハのトーコン・キャンセラ入れてました
劇的には変わりませんが、一緒にブッシュ交換
もやると、一石二鳥でなお良いかも?!
 kuniさん、サンキュです〜

 幌がバカッと開くってのは、ある話なんですねぇ。
ちびっとほっとした気分・・・はははは
で、トーコン・キャンセラ。
劇的には効きませんかぁ。
ブッシュは3年間物程度で、そう悪くないハズなんですよねぇ。
ヤフオフのコピーに感動して、
NB2の足回りをごそっと移植したもので。
リア・スクリーンの取り替え

 ヤフオクに2種出てますが、
ビスの見えないタイプの方を買って付けました。
作業内容は・・・、
 
 1.元のスクリーンを切り取る
 2.新スクリーン(ポリカ)を差し込む
 3.上端を2カ所ビス止めする。

と、これだけです。
割れたスクリーンが、そんなに硬化してなかったためか、
切り取るのは簡単なもの。
幌を掛けた状態でスイスイ切り取れました。
次ぎに、新スクリーンの差し込み。
取説よく読みもしないで掛けたまま入れたら、
これがコレガ、どーしてどうして。
なかなか思うように入らん。
ちょうど目立つトコロに、
ぺこっとえくぼが出来てしまった。
スクリーンのチャックを開けてやるように書いてあった。
まっ、気にしてもしゃーないし。
で、ズリズリと差し込む深さと左右を決めてネジ止め。

 即終わりますね、作業は。
能書き通り、透明度が凄まじい。
雨が漏らない・透明度が高い、この目的が
5.5千でこの作業で手にはいりゃ安いもんだなと。

 が・・・しかし、多少のマイナスはございます。
スクリーンのベースが、
真ん中をカッポリ切り取られたために
張りが無くなってしまいます。
そのために・・

・カパカパ音します。
 音を消すには、強力接着(ブチル)する必要があるんでしょう。
 すると汚くなる・・択一でしょうね。
 対策として、隙間スポンジが同梱されてます。
・真ん中がベロンと内側に垂れてしまう。
 テンションが無くなった為の最たるもので、
 ここが垂れると、水が中に入ってくる危険が出てきますので、
 スクリーンに貼り付ける必要が出てきます。
 対策として、マジックテープが同梱されてます。
 しかし、予想通り剥がれます。

 この商品の仕組みからして、
上下はいい感じで固定できますが、左右は素材まかせ。
打ち合わせ(重なり)で水仕舞するようになってますから、
張りの違いで隙間が出来、ばたつきますね。
ネジを追加するか貼り付けるか
お好みによって補強することによって、
各自の完成度に持って行けるって感じです。

 総合的に考えて、コストパフォーマンスは高いと思いました。
 またぞろ書かせてもらいます、最近のメンテ状況とかを。

 ヒーターに回る水パイプが裂けました。
もわっと湯気がボンネットから漏れたにもかかわらず、
オーバー・ヒートにならないものだから、
気づかずに乗ってました(エンジン潰すとこでした)。
アイドル・カットつけたような感じになり、
アイドル・コントローラが逝ったかと思い、馴染みの車屋さんに。
そこで発覚しました。
むしり車から取って、付け替えて。
快調に戻りました。

 後タイヤをplayzにしました。
その時、アライメントをとり直しました。
4月に、はじめてデジタルのテスターにかけて
アライメントいじったのですが、
7月に後の交換と共に、またやっちゃいました。
今回は、BOSS。さん秘伝に多少色つけて、
前のトーを左右1?づつと、後のキャンバを強めに掛けました。

 とすると・・・
ハンドリングのクイック感がぐんと上がりました。
弱アンダーだったものが、ややオーバーに行ってしもうた感じ。
それはまだ我慢できるとして、ケツが流れる流れる。
オマケに、負荷がぐっとかかると、
がらっと味付けが変わって露骨にオーバーになる。
これは、乗ってて美味しくない・・・
やってもーたなぁ・・・と、思いつつ仕方なしに乗ってたら・・・。
剥けたタイヤが補正してくれたんでしょう、
今は、過去最高のはまり具合。
もちっと、アンダーなハンドリングが良いんだけども、
すでに堪能出来る味には達しました。

 で、アラが目立ってきたのがブレーキ。
安けりゃ良いで買ったパッドが、使えません。
ナントカ手当をしなきゃと、
まずパッドを変えるかと、いつものヤフオクで落とす。
あろう事か、見事型番違いのお手つき。
ならば、そのパッドに合うブレーキにするぞと、
NB2モノにナックルから交換することを決意。
で、めでたく落としました。
ハブの心配も無くなり、パッドも無駄にならずに、
今以上に面白く走れるぞと。

 それとは別に。
かーちゃんの買い物のお供に付き合わされてたとき、
スーパーの隣のクルマ用品屋に、
時間つぶしを兼ねて、スペアキー作りに入りました。
あんまり行かない店なんですが、
待ち時間の間、中古コーナーにも行ってみた。
なんと、希少品!NA6CE とポップがついた
apexのマフラーがおいてある。なんと、5.25千円。
フル・ステンではないが、
鉄の部分も充分キレイである。
ヤフオクならは1.5万はいくものだと確信、即買う。
しかし、見るからに爆音系。
しかも、タックインのストレートまで付いてる。
今のですらウルサイと言われているのに・・・
でも、タイコの穴を溶接でふせてるし、
触媒は中が空っぽの見かけ倒しだし、
パンパンとミス・ファイアリングシステムのようになるし。
やっぱ、交換でしょうと買ってから自分に言い聞かせる。

 それでも、乗れないほどウルサイのはカナワンから、
インナー・サイレンサーを落とす。
静かでなく、サリトテうるさくなく・・・と、
マフラーはバイクでもクルマで悩むところ。
またそれ以前に、変えて走るようにならなきゃ意味がない。
付けてみなきゃわからない・・・ですねぇ。

盆休み中に、それらをやっつけねば。
うひひひ・・・と、ワクワク状態です。
 事後報告を・・・

 簡単なマフラー交換からやりました。
リフトで上げてゴソゴソと。
後の補強(ハシゴ状)のをはずして、触媒から切って下ろす。
で、にやにやヤワクワクしながら買ったのを組む。
明らかに爆音系にしか思えん。
まぁ、とにかく組んで音聞こう・・・
うぐっ・・・サブ・フレームが付けられん。
チャンバー状に膨らんだ膨張室がでかく(長く)なってて・・・、
いぁ、それ以前に、全体に下がってる。

 暫し考える・・・
テンション、ガタ下がり。
このままでいくと、マフラー(消音部ではなく中間部)擦りまくり。
とても普通に乗れそうにない。
それより、サブ・フレームが付けられないのが痛い。
今までの積み上げがパーになる。

 仕方なく、仮組状態からばらして下ろす作業に。
ただ、ストレートだけは付け替えました。
ちょっとうるさくなりましたが、走りはいい感じです。
またマフラーさがさんといかん・・。

 で、明日は、4個ナックル交換をやります。
これはハズレ無しのウハウハ環境間違いなし・・・でしょう。
 willieさん、激励ありがとです〜。

 ナックル交換の顛末記。
NA6のブレーキ容量アップとハブ・ベアリングのメンテ交換のため。

馴染みの工場の都合で、土曜の昼から持ち込みました。
リフトで上げてタイヤはずして。
 
 まず、入るかどうかタイヤに新しいナックル付けてみます。
おお・・・シメシメ大丈夫(後輪のを合わせてみた)。
ではと、ばらしに入ります。
今回は時間がないのと作業が多いので、職人さんにヘルプを願い。

で、簡単な後輪を仕掛かった。
ドラシャ切って上下切って、ブレーキを切ればオッケ。
と、簡単に考えてりゃ、やはり。
今のも組んで1年も経ってないんだから、
固着は無いはずで、チョロいさ・・・が大間違い。
ドラシャが緩まん。
ヘルプ頼みで重機関銃のようなインパクトで外す。
次は、サイドのワイヤのロックが固い。
舐めそうだから、これまたヘルプ頼み。
手の早さが歴然。こちとら、汗は出るでる。
やりやすいところのバラシ方に徹することに。

後をやっつけて、前に。
切り所はわかるが面倒。
ボールジョイント部は、この前切ったばかりだから
簡単にいくはずと思いつつも・・・。
ブレーキばらして後はお任せすることに。

 とか何とかで前輪のパッドは交換して組み、
エア抜きも終わって、さぁタイヤ付けて終了。
後輪からフフンのフンで付けていく。

 ぐおっっ!前輪が回らない。
キャリパーとホイルの内側のネジが干渉しております。
職人さん達が片頬に哀れみをにじませ、
ニャニャと笑っておられます。
うーん・・・キャリパ削るか・・・
「そりゃ、アカンよ。パッド中古に変えたら?」
それも、回ったところで、その場しのぎ(いつもそれなんだけども)。
試しに5?のスペーサーを2枚入れてみる。
クルクルお回りになる。よしっ、これで行くか。
10?スペーサー入れると、ボルトの掛かりが浅すぎる。
家にスタッドボルトを取りに帰る。
以前長いのに打ち変えようと買ってた。
急遽前輪のみ打ち変え作業。
ブレーキばらしてディスク取って、
その辺のナット付けて叩き出す。
ホイホイと作業進んで、インパクトで新しいのを付けていく。
チャッチャと前輪組む。
うーむ・・・5?とはいえ、随分とでてる気がする。
ひょっとしたら、ナックルの厚みが違うよーな。
明らかに擦りそうな。

 前回の交換でデカイ音になってしまった排気音を気にしつつ、
がーっとアクセル踏んで、がぽっとブレーキを踏む。
それを何度か繰り返す。
なんか、思ったほどの効きじゃない。
アタリを割り引いても、効果の程がわからない。
しかし、見た目はだいぶ変わって、
ツライチは通り越した感あり。

 ゴォォッッ・・・、やっぱ擦る。
普通の動きでは擦らないが、ボトム時どこか擦ってる。
で、なんかドアンダーになってしまったような。
本日朝のテスト走行は、
いつになく詰まっていたため流すことしか出来ず、
帰りに走ってみなきゃわからないけど、
どーも、またもや乗り味が激変したような。

改良ということの、なんと難しい事やら・・・。
8月26日のいぢり記録

 ナックル交換のオマケで、
ハンドルのセンターがずれました。
ボスで1刻み程。
本来ならば、ハンドル引っこ抜いてずらせば良いだけなんだけども、
実は・・・ボスとハンドルを固定する飾りネジみたいなの(お飾りじゃないが)、
1個舐めてしまって、外せないのがあったんですよ。
で、いつもの工場に。

と、思わぬ反応。トーを測るとのこと。
確かに、変な味付けに変わったけども、
トレッドが変わったからだろうし、
同じ(ような)モノを付け替えただけだから
変わってないんじゃ?と、思ってた。
ところが・・・ソートー狂ってました。
どうりでタイヤが鳴いてたか、
左に流れてたのかぁ。
てっきり、アンダーになったんだと思っていりゃ。

で、前回アウトを付けて好みから外れたので、0で調整をオーダ。
でもって、ハンドルが抜けないから、
ロッドでセンター調整して貰う予定が・・
別の職人さんが来て、
舐めたネジをポンチで回してくれました。
これで、ネジも美しく揃う。
良かった良かった。

 と、同時に。
触媒ストレートに交換したけど、ウルサイ。
端からは「変わらんよ」と言われるが(本人もそう感じてた)、
車内がかなりウルサイ。
で、その見返りは少ないと思った。
低を捨てても中高は伸びるだろうと期待してりゃ、
思ったほどじゃなかった。
実用域が思ったより抜けすぎました。
でもって、そこも前のと交換。
かくして買ったマフラー・セットは全部無駄となりました。

いよいよ、ヤフオクに放出しなきゃ。
9月2日の作業日誌

 昼の日中に庭木を切ったりした後に、
ヘロヘロになりながら洗車しました。
そろそろワックスだとは思いつつ、
洗うだけで済ませました。

 長い通勤をするようになって思うこと。
みんなの車はなんてキレイなんだと。
そう気づいて以来、
週1洗車・隔週ワックス(サボリ気味)を続けています。
それはさておき・・・。

 リア・スクリーンの調整をしました。
ポリカに付け替えていますが、
当初の付け方が拙かったか、
ベースの張りが変わったか、
下縁部が上にずれ、
車内に水が入るようになりました。
そこで、上縁部のビス止め位置を変え、
下げて付け替えました。
また、下縁部がずれたり、内側が垂れないように
ビスを追加しました。
 格安ですごくクリアな後方視界が手に入りますが、
やはり、価格相当のモノじゃあります。
今にして思えば、
元の透明部分は、全部切り取ってしまわないで、
テンションを保つために
タテに2〜3本帯状に残しておけば良かった思われます。

 ココまでは、予定通り目標通りに完成。
いざ買い物に出向こうと蓋開け窓を・・・
窓が下がりません。
ヒューズかと見ても切れてないし。
急きょ、いつもの工場へ。

 原因が出てきません。
コンソール外して、カプラ類にテスタを当てて貰います。
しかし、それでも解りません。
動くときと動かないときがあるのです。
動作時の電圧が一定しないので、
灰皿の照明からバイパスで足します。
ちゃんと動くようになりました。

 しかし、メーター照明・ポジションが死にました。
アクセサリは生きてます。
ハイビーム・ターンも生きてます。
しかし、メーターは真っ暗。

 はじめて真っ暗メーターのクルマに乗りましたが、
なんとも寂しいモノです。
結構見てるんだなぁとも思いました。

 さて、来週は配線の追っかけをやらなきゃ・・・
入院するほどの事態はないけど、
ここのところメンテ(いらん取替が主か・・・)が続いています。

 そろそろ15万?。
ロドスタ嬢も、おくたびれかなぁ。
 窓のトラブルも別のアクセサリから取ることで、
無事解決しました。
エアコンのガスもチャージしたんだった。

 で、ボチボチと平穏な日々が過ぎておりました。
買い損なったマフラー類も完売し、
幾ばくかの金になりました。
それじゃ、息子から暗いと言われていたライト、
シールドビームから青のリフレクタに換えるか・・・
と、思っていましたら。
ポジションランプが暗かったので、
青LEDに換えて若者しておりましたら、
飲酒運転摘発とおぼしき交機から
どーでもいいような感じ(自転車に呼び止められた風)で
スーパーに入っていくところを呼び止められた。
青がイカンらしい。
白か黄色だそうで整備不良を切られた、1点7千円。
誰に迷惑かけるわけじゃなし、
事故に繋がるわけじゃなし。
なんかの駄賃みたいに切りやがって。
街中いっぱい走っとるぞ・・・

 どーも、このスーパーはよくない。
数週間前エサを買いに行った帰り、
シートベルトをさぁつけるか(走り出して付ける悪い癖)と
思っていた矢先、やられちまった。
今度はゴールドだなと思っていれば2点も失った・・・。

まっ、例の山道で捕まったら、
免停になる可能性が高いから、
それからすりゃマシじゃある。
・・・と、自分を慰めておこう。

 しかし、リフレクタのライトは買いたいと、
ヤフオクを漁っていたら。
バックミラーがビリビリいいだした。
これはGTミラーに内定。
で、助手席の上あたり、
幌に小さな穴が開いていた。
リアスクリーンも安物買いの銭失いで、
耐久性が著しく低く、
ひび割れがいくつかできて
Mazdaspeedのシール作って貼って誤魔化してる。
ガラス幌に買い換えか・・・

 1.ライト(1万チョイ)
 2.ミラー(1万チョイ)
 3.幌(6万程)
 4.ブレーキマスター(1万以下)

 うーむ・・・
娘から買ったスピーカー5千の払いもあったな。
どれから手を付けるべきやら。
10/28 いじり日誌

 結局、レイブリックのマルチ・リフレクターのヘッドライトを
新品で買いました。
かなり安くで出てた物があったもんだから。
(中古のオイシイものが待てど暮らせど無かった)
それと、娘が帰ってきて集金していきました。
(最初はヨカよと、ぬか喜びさせられた。)

 このライト、素晴らしい!
感動するほど明るい。
カットがスパッと決まってて、
壁に当てると照射面とそうでないところが
きっちり分かれる。
うーむ・・・時代だ、文明だ。
せっかくブルーを買ったんだから、
ケロッコ出目たん状態で走りたいぐらい。
この買い物は効果テキメンです。

 次は、やっぱミラーかなぁ。
幌は、パンク修理のボンドで当座誤魔化しておくか・・・
11月のいじった日誌

 娘から5千で巻き上げたスピーカー(据置型)を
運転席側に傾けるためのベースを作る。
発泡の四角いのを△に切って使うつもりだった。
しかし、買いに行ってみるとそんなものはなく、
発泡製のコンクリ・ブロックもどき(黒)しかない。
しかたがないのでそれを買う。
それと、真っ二つにするためのノコ歯。
与作作業が思った以上に上出来で、
スッパリ2つに切れた。
後は、カーペット下に通した配線を外し
スピーカーを外して、
そのウマに載せて据え換える。
後ろから見ると、
ウマがブロックなのが丸わかりなんだが、
音は上々、狙い通り決まったな。

そして・・・

 見てはいけないヤフオクを見てて・・・
ポチッとGTミラーを落としてしまった。
まぁ、金は天下の回りもの、どーにかなるさぁ〜
(どーにもなってません、家の金減りっぱなし)

 で、届いた。
ビックリたまげた。
おっとろしく小さい、いや、凄まじく小さい。
もちろんムチャクチャ軽い。
後が見えない、格好優先のシロモノとは覚悟していたが・・・。
ここまでとは・・・凄すぎた。
 しかし、買ってしまったものは仕方がない。
どう付けるか・・・ドアに穴開けか・・・。
まっ、その場合わせでとにかく付けてみよう・・
と、土曜を待っていつもの工場へ。

 ミラー外して内張外して新しいのを合わせてみると、
ぴたっと穴位置は合うじゃん。元のとズレ止め穴で。
で、付けた(受けネジに苦労した。バッチリヘルプしてもろた)。

 カッコいい!! まさに、GTカーである。

しかし・・・。
直進中の後の車の有無は、左右共にわからんでもない。
しかし・・・車庫入れなどの左右後方確認には、
全くと言っていいほど使えん。
ルームミラーか直接目視。これが思った以上に不便。
結構見てたのねぇ〜、重宝してたのねぇ〜
いぁ、オトコはそんくらいの事で音を上げちゃいけない。
ドアを開けて後を見ながら下がる、こうでなきゃ。

カッコいい!他ではチョイと見ない。
・・・それほど不便なシロモノだったと。
なぁに、武士は喰わねど高楊枝よ。
 日記に書き続けていたのを一気に・・・テヘヘ、スンマセン
2/10〜/17にかけてイヂッた日誌

 ぼけぇ〜っと禁断のヤフオクを見てたら、
滅多に出ない(そう思ってた)助手席シートレールが出てた。
お古のフルバケがあるので、
コリャ安く落ちれば換えようかと思い立つ。
で。
殊の外安く落ちた、底止め式が。
しかし、やたらと重い。
もちろんサイド止めでないと付かないので、
DIY屋さんに行って適当なアングルを探す。
高い・・・意外と高い。
あれこれ組み合わせて付けるようになるが、
不格好な上に結構な値段になってしまう。
こりゃサイドステーも落とすしかない。
と、これまた安くで落ちた。
届いたので合わせてみる。
んっ・・・NA用と書いてあるのに
無いはずのシートベルトのアンカーが付いてる。
それがしっかり邪魔する。
それならといつもの車屋さんに行く・・・が休みだった。
ならばと近くの船舶機械業屋さんちに行って
グラインダーで切り落とす。
で、ネジ買ってきて組み付ける。
うーむ・・・
重い。それにしても重い。
しかも付けてみると、
シート位置がセンター側が開いてドアに寄ってる。
とても手を出さずに座っておれん。
またもや、やってもぉたぁ〜第2弾である。
ネジ穴のアソビを全部センターに寄せるが効果無し。
まっ俺が座るわけじゃなし、かまわないかぁ。
か〜ちゃん・息子には、
乗り降りが著しく不便になったと超不評。
聞く耳無し、スルーする。
しかし、かーちゃんは首が痛くて
長時間乗っとれんと言いだした。
のけぞり最大にしてるんだが。
ベースを2?ほど起こしてやるか・・・
こればっかは何かしら手当が必要、宿題。

 なにげに外したシートのレールを見てみると、
純正の方が、モチロン作りはしっかりしてるし、
軽いしいかにも合理的な作り。
オマケに底止めだから、
穴位置さえ合わせりゃこっちがいいじゃんと思う。
いずれやろう、換えよう。
・・・シートレールは無駄だったなぁ。

 と、不発をバネに、
またぞろヤフオクを見てしまう。
ブレースバーが破格で出てる。
それまた安くで落ちた(半額ほど)。
さてと期待(師匠が効くと以前から言ってたもの)たっぷりで、
いつもの車屋さんで取付作業。
これが結構面倒だった。
NA8のボルトは太く、車体の穴を広げる。
また、ロールバーの関係で内装のカバーが付けられない。
どう知恵の輪しても収まらず、
結局ロールバーの前半分を取って、
ブレースバーを裏返しに付ける。
固定式フルバケ・4点ロールバー付きに
これを付けるのは面倒である。

 しか〜し。
効く効く!久々に体感ばっちりのパーツ。
思うに、どうやらリアのタワーバーより
先にこのブレースバーを付けるべきだったよう。
リアががっちり締め上げられて、
いかにも硬い車乗ってますってな乗り味。
で、タワーバー付けて以来いや〜な感じだった
あるスピードからのオーバーステアも、
かなり収まった感じで
(いぁ、アンダーになったと思われます)。
しかし、ゴツゴツした乗り味というオマケは付いてきた。
これで下回り全部NB化は完成したなぁ。
ああ・・ブレーキマスタがあったか・・。

今回は一勝一敗、イーブンなイヂリ結果だなぁ。
先日2回目の車検を

無事通しました

NDのたのっちと申します。

幌車のドレンを

掃除したいのですが、

上手く脱着が

出来る方、

連絡をいただきたく、

よろしくお願いします。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロードスターシニアクラブ 更新情報

ロードスターシニアクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング