ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二桁の九九を作るコミュの2桁の九九の計算でこんなんはどうですか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず11〜19までの2乗を覚えます(僕は小学生の時に受験で覚えたんですけど)。
奇数×偶然なら偶然の方を2で割ってから計算します。
例えば、13×18なら13×9×2にして、117×2=234みたいな感じ。
偶然×偶然、奇数×奇数なら(X+A)(X−A)=Xの2乗−Aの2乗を用いて解きます。
例えば、12×16=14×14−2×2=196−4=192
13×19=16×16−3×3=256−9=247みたいな感じ。
あと、特殊な場合として13×17など、10の位が同じで、1の位の合計が同じ時。
この時は10の位の片方に1を足して100の位にする。あと、1桁同士の計算を10と1の位にする。
13×17の場合、(1+1)×1=2が100の位で3×7=21が10と1の位になる。
つまり13×17=221。
とまあこんな感じで計算すれば筆算しなくてもいいと思うですけど、どうですか??

コメント(2)

バカなんで特殊な場合の説明がわかりませんでした泣き顔

僕は、例えば38×45のときは38×5+38×40という風に分けるという原始的なやり方で暗算してます炎

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二桁の九九を作る 更新情報

二桁の九九を作るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング