ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際協力NGOのコミュニティコミュの【モンゴルの子どもたちが読む本を集めています。ご寄附をよろしくお願いします!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!認定NPO法人Free The Children Japan(FTCJ)です。

FTCJの支援先のひとつ、モンゴルでは今までゲルの図書館を支援してきましたが、
ゲルを建築する材料などの理由から、5年間しか耐えられないという事実が分かり、
子どもたちの安全性を考えて、ゲルの図書館は2013年の夏をめどに閉館することとなりました。

そして、今年度はゲルの図書館の近くの公立学校の中に図書館(室)の開設を行うことになりました!2014年3月開設予定です。近くには、小学校、中学校、高校があり、それらの学校に通う子どもたちが、安心して快適に読書を楽しめるよう、環境設備を行っていきます。


【絵本を集めています!!】

この事業を進めるにあたって、皆さんにお願いがあります!
モンゴルの子どもたちが読む本をご寄付していただけないでしょうか?

モンゴルではとても本が高く、手に入れるのも難しいため、現地調達は最小限にとどめたいと思っています。また、絵本を通じて日本の文化、文学を知ってもらうこともでき、国際交流にもつながればと思っています。


本の募集にあたって、今回は【文字が少ない】【絵本】【物語】【日本国内の出版社のもの】この4つの条件をもうけさせていただきます。

皆様からお送りいただいた本は、モンゴルのスタッフがモンゴル語に翻訳し、図書室に設置いたします。翻訳だけに時間を取られないためにも、文字数は少ないものをお願いできればと思います。また、著作権の確認作業の関係で、日本国内の出版社の本に限定させていただきます。

 
【重要!!】
今後の流れとして、皆様に本を送っていただく前に、出版社に著作権の確認を取る必要があります。ですので、お送りいただく前に、件名を「モンゴル図書館事業:本のリスト」として【タイトル、出版社、著者、出版年】とお名前をjimukyoku@ftcj.comまでお送りください。
皆様からリストを送っていただき、事務局で出版社と連絡を取った後、著作権の問題がなければ、事務局に本を郵送していただく、という流れとなります。

【注意】
本を郵送していただく際に、注意していただきたい点が2つあります。
1.1冊につき20円寄付(現金または切手)をお願いしています。
2.送料はご負担をお願いしています。


目標は200冊!みなさまからのご連絡お待ちしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際協力NGOのコミュニティ 更新情報

国際協力NGOのコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング