ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際協力NGOのコミュニティコミュの今年より多数のボランティアスタッフの募集と一緒にアドボカシー活動の出来る方を募集します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、昨年からNYの国連本部スタッフと一緒にハイチ復興支援のためのボランティア活動を行っています。(国連の救済プログラムに基づき行っております)

昨年の1月12日に大地震が起きてから、貧困にあえぐハイチの状況からHIVや結核が蔓延している中、新たにコレラも発生したりと復興が上手くいかなく、大変最悪な状況が続いています。
そんな中、国連は現地で様々な支援活動を行っていますが、全く追いついていない状態です。少しでも多くの支援が出来るようにと世界で初めて、国連が主催・後援・協力をしているイベントの中で、来場いただく皆様に積極、募金活動を行っています。
今年まではなんとかボランティアスタッフが少ない人数の中で行っておりましたが、来年からはもっと多くのイベントをこなす事が決まっており、ボランティアに参加頂く方がぜんぜん足りていません。
そこで、このサイトで募集をさせて頂き、協力頂ける仲間を増やしたいと思っています。


やって頂く内容としましては、主に音楽フェスティバル(サマソニ等)や各種のスポーツイベント・ファッションイベント等での会場で募金活動をして頂く内容になっています。
とは言え、試合やコンサートの最中は来場者にもアピール出来ませんので、お休みとなります。お休み時間はコンサートを観ても、試合を観ても構いません。(指定席はありませんが。。。)

ボランティア活動も様々だとは思いますが、せっかくボランティアして頂くのですから楽しみながら、して頂ければと思っております。
もしご興味を持たれましたら、返信頂ければ幸いです。

また、行きたくても地方の為行けませんという方には、現在役人や政治家とのロビー活動も行っており、新たな手数料の実現に活動を行っており、国内外の貧困・病気・環境の一部になるように動いています。
その活動内容を把握して頂き、理解して頂けたら、各地方からも声を挙げて頂きたく、協力者も募集しています。宜しくお願いします。


そんな中、ボランティアも大事ですが、貧困・病疫・環境対策の勉強会
を本年からは思いっ切り活動始めようと進めてまいります。
時期や場所などは調整をしていきますが、出来れば全国各地で行いたいと考えています。まずは東京・名古屋・大阪で実施したいと考えております。

下記の内容で勉強会を実施する予定です。
?池上さんの番組でも紹介されました『国際連帯税』の勉強会
?国連決議案『1325決議案』の提唱。(国連本部スタッフと共に勉強)
?世界連邦運動の本筋 (世界が求めている世界連邦とは?)
 ※世界連邦運動の考え方とは、60年前にアインシュタイン博士がまた日本では
  湯川秀樹博士が提唱した世界を一つの国にすることで平和が保たれるという
  考え。日本での会長は現在元総理大臣の海部俊樹氏。国会議連会長は中野寛成氏である。
以上の3点を重点に勉強をしていきます。
勉強会とか参加頂けたり、ボランティアに参加頂き、色々国連についても
話し合いが出来たらありがたいです。

本年の活動は飛躍的に増えていく場合も多く、沢山のボランティア
スタッフも必要になっていきますので、よろしくお願いいたします。
そういった意味でコミュニティを広げられたらと思っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際協力NGOのコミュニティ 更新情報

国際協力NGOのコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング