ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュのあんみつ姫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
、日本の漫画作品と、それを元にした映画・TVドラマ・アニメーション作品。及び同作品の登場人物(主人公)である。

漫画作品としては、倉金章介が1949年〜1955年にかけて『少女』に連載したものが有り、更にそれを原作とした竹本泉版(1986年〜1987年、講談社(『月刊なかよし』/『テレビマガジン』/『たのしい幼稚園』他))の2作品がある。


概要
やんちゃなあんみつ姫がお城を抜け出して大冒険、騒動を巻き起こすというのが基本的なストーリー。

1954年から1960年にかけて何度も映画化され、雪村いずみや鰐淵晴子が主役を演じた。

1958年に中原美紗緒主演、1983年には小泉今日子主演(フジテレビ「月曜ドラマランド」)で、テレビドラマにもなった。小泉版はビデオソフト化されている。

1986年にはテレビアニメ化された。アニメーション製作はスタジオぴえろ、放送はフジテレビ系列。小山茉美があんみつ姫の声を演じた。このアニメ版を元にしてセガ・マークIII用ソフトとしてテレビゲーム化もされている。しかしマークIIIはファミリーコンピュータに市場で劣勢を強いられていたため、アニメと比較するとこのゲーム版の知名度は極端に低い。

竹本泉による漫画版『あんみつ姫』はテレビアニメ版と同時期の連載ではあるが、アニメ版のコミカライズではなく、全く別内容のナンセンスコメディとなっている。1995年に本作の復刻版単行本が出た際、インディアンや黒人の表現が差別的であるとして、「黒人差別をなくす会」より抗議を受け出版停止となったが、その後、この部分を人種とは無関係な表現に改変された版が刊行された。現在は絶版となっている。

近年でも、内田有紀がバラエティー番組で演じるなど、少女マンガの古典として今でも通用し、人気の高い作品である。


アニメ
原則各話、一話完結であるが、以前の回で出てきたキャラクターやストーリーは後の回で言及されることも多い。



スタッフ

製作:布川ゆうじ(スタジオぴえろ)
プロデューサー:遠藤龍之介(フジテレビ)、木村京太郎(読売広告社)、鈴木義瀧(ぴえろ)
企画:嶋村一夫(読売広告社)
総監督:案納正美
シリーズ構成:うらさわよしお
脚本:浦沢義雄、金春智子、高屋敷英夫、菅良幸、久島一仁、山本優
絵コンテ:八尋旭、立場良、香川豊、石山タカ明、石井文子、本郷満、中村隆太郎、中村孝一郎、岩本保雄、青木佐恵子
演出:日高麗、立場良、香川豊、石山タカ明、石井文子、本郷満、中村隆太郎、中村孝一郎、岩本保雄、青木佐恵子
キャラクターデザイン:南家こうじ
総作画監督:岸義之
作画監督:池上裕之、高岡希一、川端宏、本山浩司、岸義之、千明ゆり、石井邦幸、三原武憲、増谷三郎、柳田義明、重国勇二、和泉絹子、昆進之介、青嶋克巳、古宇田文男
美術監督:新井寅雄
撮影監督:小島秀和
編集:森田清次
制作担当:鈴木重裕
音楽:小笠原寛
音響監督:藤山房延
音響効果:佐々木純一(アニメサウンド)
選曲:中村修
調整:松沢清
背景:プロダクション・アイ
アニメ撮影:スタジオウッド
編集室:森田編集室
録音制作:ザック・プロモーション
録音スタジオ:新坂スタジオ
現像:東京現像所
制作:フジテレビ、読売広告社、ぴえろ
企画協力:竜の子プロダクション
音楽制作:フジパシフィック音楽出版/キャニオン・レコード



主題歌・エンディング曲
「恋はくえすちょん」作詞:秋元康 作曲・編曲:見岳章 歌:おニャン子クラブ
「あんみつ大作戦」作詞:秋元康 作曲・編曲:長沢ヒロ 歌:おニャン子クラブ

opening
http://www.youtube.com/watch?v=p4DOMr1lpBA

ending
http://www.youtube.com/watch?v=w601OqMx8x4

キャスト

あんみつ姫(声優:小山茉美)
あわのだんごの守(殿様)(声優:神山卓三)
しぶ茶(奥方)(声優:京田尚子)
あべかわ彦左ェ門(家老)(声優:八奈見乗児)
おはぎの局(女中頭)(声優:鈴木れい子)
カステラ夫人(家庭教師)(声優:青木菜奈)
柿の種助(家臣)(声優:千葉繁)
甘ぐりの助(小姓)(声優:三田ゆう子)
まんじゅう(茶ぼうず)(声優:渕崎ゆり子)
しお豆(まんじゅうの弟)(声優:星野桜子)
せんべい(やっこ)(声優:玄田哲章)
だんご(腰元)(声優:吉田美保)
しるこ(腰元)(声優:鈴木祐子)
かのこ(腰元)(声優:前田雅恵)
あんこ(腰元)(声優:江沢昌子)
きなこ(腰元)(声優:西原久美子)
もなか(腰元)(声優:今井洋子)
平賀源内(声優:富山敬)
ジュリー(犬)(声優:玄田哲章)
おっとっと(猫)(声優:千葉繁)
語り(声優:大野智子)




放映リスト

プリンセスは誕生日がお好き
御先祖様のステキな贈り物
天才科学者源内さん登場!
初めまして!私の城下町!!
オートマからくり神社
黄門様がやって来た!!
謎の必殺中国拳法、来々拳!!
せんべいさん、涙の大ズモウ
謎の忍者軍団、こんぺい党
恐怖の雪山スキー!!
源内さんのアッパレ一日殿様
屋根裏のメリークリスマス!
あの素晴らしい愛をもう一度!
初春の大空に舞うケンカ凧!!
天才爆発浮世絵師、写楽の謎
暗黒港、姫様対ギャング!
姫様家出!あんみつ一人旅!
モーレツ姫様ダメ鬼猛特訓!
発覚!家老のスキャンダル!
初恋は波止場の夜霧とともに
走れ!名馬アマカラシンボリ
ゲゲゲのあんみつ妖怪ひな祭
バイトはつらいよ姫様奮闘篇
謎のあまから城連続盗難事件
スーパーあんみつブラザーズII
姫様結婚!?お見合い地獄篇!!
ギョッ!姫様アメリカ留学!?
怪獣アッシー哀しみの逆襲!
甘えん坊将軍あんみつ評判記
猛火!?あまから城が燃える日
楽しい楽しい宇宙大戦争!!
大出世!!甘栗の助の殿様物語
爆走!!甘辛カーグランプリ!!
ミクロの姫様ミニミニ大戦争
西部のあんみつ荒野の大決闘
ドラキュラの夢は夜ひらく!?
霧のロンドンあんみつ名探偵
ドラゴンあんみつ珍々西遊記
カリブ海!海賊退治大作戦!!
銀河のロマンス、星に願いを
夢工場!!姫様はコンパニオン
涙の乙姫!思い出の渚!!
ゲゲゲのあんみつ亡霊夏祭り
夏に御用心!友情の軽井沢
悲しきカッパ姫様怒りの逆襲
宇宙の姫様ロケット大作戦!!
大逆転!種介涙の結婚物語!!
ゲゲゲのあんみつ死霊館の謎
蛇屋敷!謎の美少女を救え!!
激動!甘辛城内大戦争!!
幸せに!花嫁はあんみつ姫



『あんみつ姫』DVD-BOX
2005年発売。アニメ全51話が収録されている。人気キャラクターデザイナー、岸義之が描き下ろしたジャケットにDVDシリーズが入っている。発売元はコロムビアミュージックエンタテインメント。


(✪ฺܫ✪ฺ) しっかり見てましたw




【写真中央説明】
(1)かきのたねすけ
 本作の狂言回し的存在。お調子者で打算的、物欲の権化だが、心底嫌われてはいない。つまり"憎みきれないろくでなし"。
(2)おはぎの局
 あまから城のお局様。奥の諸事一切を取り仕切っているコワイおばさん。あんみつ姫にとってはケムたい存在である。
(3)甘ぐりの助
 お小姓。気取ったところがあるが、いざとなればあんみつ姫の危機を救ったりもする。が、ほとんどは悪戯の片棒かつぎ。

(4)しぶ茶
 あわのだんごの守の奥方。躾けや行儀作法に厳しい教育ママ。教養は高いのだが、オッチョコチョイの早とちりが玉にキズ。
(5)あんみつ姫
 11歳。あわのだんごの守の一人娘。好奇心が強く悪戯が大好きというおてんばだが、心優しく天真爛漫で、国中の人気者。
(6)せんべい
 お城の門番。コワイ顔であんみつ姫たちを睨んだりするが、実はお人好し。姫のおだてにノッて、殿様に叱られたりする。

(7)あわのだんごの守
 あまから国のお殿様。少々気が弱くアガリ性。自由奔放なあんみつ姫を羨ましがっているフシがある。典型的な恐妻家。
(8)まんじゅう
 給仕役の茶坊主。実家に仕送りをかかさない孝行者だが、マジメ一方ではなく、悪戯ゴコロに溢れたやんちゃ坊主でもある。
(9)カステラ夫人
 外国からはるばるあまから城に招かれてやって来た、あんみつ姫の家庭教師。アクティブで好奇心と遊び心の持ち主。

(10)あべかわ彦左ェ門
 先代の殿、つまりあんみつ姫の祖父の代から城に使える家老。あまりにマジメで一人ウイている。おはぎの局のライバル。

コメント(2)

中原美紗緒版を見ていました

再放送なんて出来ないんだろうなあ、、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング