ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュのザ・リリーズ  (女性アイドル)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1970年代を中心に活動した、双子姉妹の燕奈緒美(つばめ なおみ、本名・平野奈緒美(ひらの なおみ))、燕真由美(つばめ まゆみ)(両名とも1960年12月7日- 北海道夕張市出身)の女性アイドルグループデュオ。



略歴
渡辺プロに所属。1975年「水色のときめき」でデビュー。「好きよキャプテン」「春風の中でつかまえて」等のヒット曲を生み出す。また、クイズ番組「ズバリ!当てましょう」のアシスタント役や、時代劇「銭形平次」では居酒屋の看板娘でレギュラー出演するなど多方面で活躍。同年引退した同事務所所属の同じ双子女性歌手のザ・ピーナッツの後継に期待されていた(事実、事務所はザ・ピーナッツ引退によりザ・リリーズのデビュー時期を計画より早めた)が、やはり同事務所のキャンディーズに押され、注目度はそれほど高くなかった。

1975年の新宿音楽祭の銅賞を受賞。

1980年代にはいるとヒット曲に恵まれない状況がつづいた。1985年にとんねるずの「雨の西麻布」がヒット、曲中の「双子のリリーズ」という歌詞から一躍脚光を浴び吉田照美と組み「夫婦茶碗」を発売した。その後、本名の燕奈緒美・燕真由美名義で「地球防衛軍テラホークス」やアニメ「ワンダービートS」の主題歌を歌った。

2005年のクリスマスに、クリスマスライブパーティーを開催、そこで久々のステージ復帰、新曲を披露する。

2006年6月25日、横浜赤レンガ倉庫で本格的ライブ活動復帰へ、同時に新曲「DRAGON」/「KARINGA」をリリースし、音楽活動の再開となる。

2006年12月31日、テレビ東京「年忘れ!にっぽんの歌」に出演し、ザ・ピーナッツの「ふりむかないで」「恋のバカンス」「ウナ・セラ・ディ東京」をメドレーで披露した。


ディスコグラフィ

シングル
水色のときめき(作詞: 松本隆、作曲: 森田公一、編曲: 萩田光雄、1975年6月5日発売)
好きよキャプテン(作詞: 松本隆 、作曲: 森田公一、編曲: 萩田光雄、1975年9月20日発売)
いじわる時計(作詞: 松本隆 、作曲: 森田公一、編曲: 萩田光雄、1976年3月5日発売)
初恋にさよなら(作詞: 松本隆 、作曲・編曲: 萩田光雄、1976年7月5日発売)
恋に木枯らし(作詞: 伊藤アキラ、作曲・編曲: 森岡賢一郎、1976年11月5日発売)
パパ キケン!(作詞: 伊藤アキラ、作曲: 宮川泰、編曲: 萩田光雄、1977年5月5日発売)
恋のスラローム(作詞: 伊藤アキラ、作曲: 佐瀬寿一、編曲: 林哲司、1977年12月1日発売)
春風の中でつかまえて(作詞: 佐田桂子、作曲: 太田裕美、編曲: 萩田光雄、1978年3月20日発売)
太陽がいっぱい(作詞: 松本隆、作曲: 筒美京平、編曲: 萩田光雄、1978年6月20日発売)
一度だけのスキャンダル(作詞: 杉山政美、作曲: 佐瀬寿一、編曲: 萩田光雄、1978年9月20日発売)
遠いふるさと(作詞: 伊藤アキラ、作曲: 森田公一、編曲: 戸塚修、1979年9月20日発売)
きわどい季節(作詞: 池田泰男、補作詞: ちあき哲也、作曲:佐瀬寿一、編曲: 萩田光雄、1980年7月5日発売)
ちょっと HONG KONG TOWN(作詞: 比山清・おかどいくこ、作曲: 比山清、編曲: 松井忠重、1980年11月21日発売)
シェルの涙(作詞: 宮下康仁、作曲: 西村耕次、編曲: 松井忠重、1981年7月21日発売)
夫婦茶碗(吉田照美&リリーズ名義、作詞: 長谷川勝士、作曲・編曲: 栗原賢二、1984年)
ギャラクティカ・スリリング(燕奈緒美 真由美名義、作詞: 康珍化、作曲・編曲: 新田一郎、1985年)
大切な言葉(燕奈緒美 真由美名義、作詞: 康珍化、作曲: 田中弥生、編曲: 新田一郎、1985年)
瞳はコスモス(燕奈緒美 真由美名義、作詞: 荒木とよひさ、作曲: 奥慶一、編曲: 大谷和夫、1986年)


アルバム
小さな恋のメロディー(1976年)
恋に木枯らし(1976年)
花のささやき(1977年)
思春記(1978年)
KISS ME(1979年)

参加オムニバスアルバム
『ゴジラ伝説3』 / 「モスラの歌」「マハラ・モスラ」
『雨の西麻布〜にっぽんの心』 / 「双子の西麻布」
『大竹まことの文藝春秋』 / 「文藝春秋のCMソング」「シベリア娘」

CM
「シグナル(旅用携帯歯磨きセット)」(ライオン)

ザ・リリーズ初恋にさよなら
http://www.youtube.com/watch?v=Y39x9FyoRv8

ザ・リリーズ 二人の愛が始まる
http://www.youtube.com/watch?v=_cr_8PClaqQ


ザ・リリーズ公式サイト
http://www.sepia.dti.ne.jp/suiren-music/

ザ・リリーズ資料館
http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-tokuda/sub.htm

リリーズ&FCオフィシャルサイト
http://www001.upp.so-net.ne.jp/lilies/


歌覚えてません 印象薄かったんだよね〜w
小さなスーパーマン・ガンバロンの第2話にゲストで出てたのは覚えてる。
アップした写真真ん中は「クイズ・ずばり当てましょう」の時のアシスタントしてたものです^^

コメント(6)


 好きよキャプテンは
  テレビからテープに録って聴いてました〜♪
こうさん
それってラジカセのなかった時期かな?
わたしもテレビにレコーダー近づけて録音した経験ありますよ
雑音はいってたけどそれが唯一の方法だったからね^^
〜Leonora〜 さん
私でよければ・・・・ハモりますがw
 馬頭さん それですよ〜♪
  モノラル録音用のコードさえ 無かった頃。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング