ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュのほえよ!0011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主人公”ゼロゼロワンワン”は全米の熱い注目を集める、スーパーヒーロー犬!

普段は警察署の雑用係「ラッチー」として世を忍び暮らしているが、実はスゴ腕?の私立探偵なのだ。

ひとたび事件が起きるや→秘密ロッカーに飛び込んで変装し、特殊車両を駆って凶悪犯罪に立ち向かう。

…今日も、0011の「ワンワン流カラテ」が炸裂する!ィ…ィイィィンヤ゛ァ!!!(気合い)



「ほえよ!ゼロゼロワンワン」は、1974年にアメリカで放映された、ドタバタアクションコメディー(゚∀゚)

o3思ひ出の一作です。地元のケーブルTVで放映されてたのを、いつも夢中になって観てました。

ってかね いま思うと、この番組がオレにとって最初の『アメリカ』体験だったのかもしれない…。うん

超〜好きだった。ドラヘモソやDBは知らず、「ボクちゃん0011あちょー!!」とか言ってる、変な子供でした(笑)



「Hong Kong Phooey(原題)」の製作は、言わずと知れた名門 ” ハンナ=バーべラ・プロダクション ”

日本におけるカートゥーン文化の始祖が手塚治なら、アメリカはハンナ=バーべラなのです。

数多くの名作を生み出し、世界のアニメ産業に著しい発展をもたらした、2人の天才アニメーター。

たぶん いくつかの作品名を聞いただけでも、絵柄がピンと来る人もいるんじゃないかなぁ(つ´∀`)つ



いかにもな原題とテーマ曲、そして「Green Hornet」→KATO風の黒マスクを用いた衣装からもわかるとおり、

この作品はカンフーブームに便乗する形で製作されました。(ちょうどB・リー人気が過熱してた時期ね)

ひたすらベタなギャグ&アクションシーンの連続で描く、ワンパ全開な作品。でも、そこが面白いのさ↑

というより、米国製ならではの製作面での大雑把さが、逆に笑いどころになってる気もする(笑)

意味もなくディテール凝ってたり、超テキトーだったり。なんにしても、勢いで見せきってしまう所は凄い(゚д゜)

…………………………………………………………………………………………………………………………



ちなみにこの0011、実際ち〜っとも強くないのね。(…ザコ?) いっつも偶然が幸いして勝利してしまう。

技は全て空振りなのに、敵が勝手に自爆して「ふ〜ん、ボクちゃんのカラテはやっぱり強いねぇ↑」となる。

彼のボケっぷり、憎めないキャラは天下一品。現実にあんな友達いたら、毎日楽しいだろうに( ゚д゚)ホスィ…



そして、脇を固める珍キャラたちも魅力的!ひとりひとりがエース級の濃さ。まぢ主役張れますぜ。

樹木希林を彷彿とさせる冷静なツッコミが魅力の、助手「ドラコ」。(ぽっちゃり系の猫)

Dumb Blondeを地で行く、メガネがカワイイ通信担当・ローズマリーちゃん。(とりあえずいつもミニスカ)

いつも0011のとばっちりを受けるハメになる、ビールっ腹の刑事部長。(その名も「部長」)

そして極めつけは、毎話登場する「意味不明・濃すぎ・キモカワ」 の3拍子揃った悪役キャラたち。



あと、この作品で特筆すべきはアフレコです。0011役・富山敬さんのアドリブが、全篇に渡って冴えまくる☆

「ボクちゃん」等の妙な言い回しを駆使して、オリジナルにはない、独特で濃ゆい0011像を作り上げているんさ。

これは「チキチキマシン猛レース」のアナウンサー(野沢那智氏)あたりを想像してもらえるとわかり易いかな?

ムリヤリ和訳されたであろうセリフも問題なし!それを微塵も感じさせないオーヴァーアクトで、爆笑を誘います。



Hong Kong Phooey opening
http://www.youtube.com/watch?v=WeV8uk7eV1Y

Hong Kong Phooey "Green Thumb"
http://www.youtube.com/watch?v=gYjaBf3oeNw

(・∀・)車で運転中に銅鑼を鳴らすと変形するんですよw
便利な車だけど駐車場がゴミ箱の中って・・・

( ゚Д゚)OP見て気付きましたが相棒の猫って「不思議の国のアリス」に出てきたチェシャ猫に似てるんですよね〜w

(✪ฺܫ✪ฺ) 懐から取り出す虎の巻がほしかった事がありますw(いったい何がかいてたやら・・・思い出せない)

英語のOP主題歌はメロディーは日本語版でも同じでしたね、
たしか「事件だ〜0011 アチョ〜」とかって出だしでした

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング