ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュのサンダーマスク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東洋エージェンシー、ひろみプロが製作し、1972年(昭和47年)10月3日から1973年(昭和48年)3月27日にわたって日本テレビ系で毎週火曜日19:00 - 19:30に全26話が放送された、特撮テレビ番組『サンダーマスク』およびその劇中に登場する変身ヒーローの名。また、手塚治虫による漫画版が週刊少年サンデーで連載された。

概要
もともとは、虫プロダクションが手塚治虫の漫画作品『魔神ガロン』の実写化作品として企画していたものである。しかし、同社が倒産したため制作は中止となり、後に虫プロダクションの一部のスタッフらが設立したひろみプロによって引き継がれ現在の形となった。

このような経緯から手塚治虫が原作者と思われがちだが、本編に原作者としての手塚の名はクレジットされていない。手塚治虫の原作漫画がTV化されたわけではなく、漫画版は旧知だったTVスタッフの依頼によって描かれたものである。漫画版にも命光一 = サンダーマスクは登場しているが、主人公は漫画家・手塚治虫である。

なお、テレビ版は2006年現在権利関係の問題で再放送やDVD等の映像ソフトとしては出回ることのない幻の作品(封印作品)と化している。本作の封印された経緯については『封印作品の謎2』(著:安藤健二、ISBN 4-7783-1006-3)が詳しい。


ストーリー
暗黒宇宙の魔王デカンダの地球侵略の野望を知ったサンダーマスクは、それを阻止せんとサンダー星連邦から地球に向かった。しかし誤って1万年前の地球に到着した彼は、タイムカプセルで眠りについた。そして1万年後、眠りから覚めたサンダーマスクは命光一(いのち こういち、演:菅原一高)と姿を変え、地球パトロール隊と協力してデカンダの繰り出す魔獣たちとの戦いに身を投じる。

サンダーマスクは二段変身して、等身大から身長40メートルにまで巨大化する。変身の掛け声は「サンダー!」および「サンダー・二段変身!」。

必殺技は両手をクロスさせて発射するサンダーシュート。

キャスト
命光一:菅原一高
高瀬まゆみ:井野口一美
高瀬勝也:黒田英彦
矢野警部:加地健太郎
藤警部:滝波錦司
沖刑事:森烈
六本木栄三郎:藤井敏夫
佐山浩:山下則夫
高瀬博士:富田浩太郎
魔王デカンダの声:今西正男
大魔王ベムキングの声:飯塚昭三
流星鉄仮面の声:青森伸
リン:高岡英子
ナレーター:小林恭治

スタッフ
原作:手塚治虫
企画:東洋エージェンシー、平田昭吾(ひろみプロ)
プロデューサー:森田義一 (NTV) 、斎藤ひろみ、堀江和夫
監督:本多猪四郎、田中進、岡崎明
脚本:上原正三、藤川桂介、田村丸、他
音楽:中村二大
撮影:永塚各一郎
特殊撮影:金田啓治
美術:山田熙(本編)、三上睦男(特撮)
照明:土田政雄(本編)、須崎利行(特撮)
録音:田中英行
編集:エディー編集室
衣装:富士衣装
操演:鈴木昶
サンダーマスクデザイン:上田ひろし
怪獣デザイン:成田マキホ
現像:東洋現像所
製作:東洋エージェンシー、ひろみプロ



放映データ
見よ! 暁の二段変身 (コンコルン)
魔獣をあやつる少年 (タイヤーマ)
火を吐く魔獣 (パラジュードン)
魔王冷凍作戦 (ライドン)
吸血半魚人サメラ (サメラ)
東京砂漠だハカイダー (ハカイダー)
地球の油を食いつくせ (ボエール)
ジャンボ·ジェットを食いつぶせ!! (ベンバーン)
地球に風穴をあけろ! (ドリリング)
ドロドロン! 人間どもを骨にしろ (ドロドロン)
魔獣たちの待伏せだ (ザリバザーン、再生魔獣軍)
残酷! サンダーマスク処刑 (メガトロン、流星鉄仮面)
はるかなる銀河の果て (メガトロン、リン)
魔獣を呼ぶけむり (ガエンボー)
死の汽笛だ·デーゴンH (デーゴンH)
生きかえったデカンダ (ギリゴリン)
電波魔獣デレビング (デレビング)
魔獣バッテラー·エレキの逆襲 (バッテラー、リン)
サンダーマスク発狂! (シンナーマン)
不死身魔獣ギャタビラン (ギャタビラン)
死の灰でくたばれ! (ゲンシロン)
危ない! 君のオモチャが魔獣だ (ミザイラー)
怪談! 吸血鬼の霧と夜 (ガスタング)
氷づめの東京を救え! (レイドーゴン)
大逆転! 鉄人13号 (鉄人13号、サメラ、流星鉄仮面)
さらば勇者輝く星よ (鉄人13号、リン、トカゲラス)



1972 - Thunder Mask (サンダーマスク) OP
http://www.youtube.com/watch?v=FjGk393F9Aw

「サンダーマスク」
 作詞:左田一美 作曲:渡辺岳夫
 歌:若木ヒロシ ザ・フレッシング・フォー みすず児童合唱団

ババーン バリバリ サンダー

シュワー シュルルルル サンダー

闇を引き裂く 稲妻が
俺の叫びだ 雄叫おたけびだ!

緑の地球を守るため

宇宙の魔王デカンダを

トコトンまでに やっつける

サンダーマスクは 宇宙の勇者だ!

サンダーサンダー サンダーサンダー

サンダーマスク





「戦え!サンダー」
 作詞:東洋一 作曲:渡辺岳夫
 歌:若木ヒロシ ザ・フレッシング・フォー みすず児童合唱団

戦え!サンダー 今こそ!サンダー

ゴーゴー行くぞ 二段変身

サンダーキックで ぶっとばせ!

サンダーシュートで 真っ二つ!

1万年の眠りから 目覚めた勇者は

僕らの仲間だ 友達だ

サンダーサンダー サンダーサンダー

サンダーマスク

コメント(4)

改めて主題歌を聞くと「サンダーサンダー サンダーサンダー 」

「三田ー三田ー 三田ー三田ー」に聞こえて仕方がないです
(兵庫ローカルネタでスンマセン 笑)
歌のサビの部分で30年ぶりに思い出しました。
復刊ドットコム
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68330529&tr=m
マグミクス
https://news.yahoo.co.jp/articles/531f1a9873bd6728104777b2870632a585e37496

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング