ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーディオコミュの探しています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このスピーカーのサランネットを探しています。
お店をご存知の方がいらしたら、教えてくださいm(__)m

HARBETH HL−COMPACT

コメント(5)

今日は、
小生はHL−Compact7を使っています。7の場合はエンクロージャー前面の周囲に溝が掘ってあり、ネットは金属製の枠に張ってあるものをはめ込むようになっています。貴殿のHL−Compactは見たところ、ベルクロテープでフロントバッフルに貼り付けるようですね。一番簡単なのは輸入元(最近変わりました?)に問い合わせることでしょう。イギリス製品はかなり長期にわたって補修部品を用意しているはずです。たとえ、輸入元が替わっても取り寄せることは可能だと思いますョ。もっとも、小生なら、適当にベニヤ板を切って、サランネットを止めて自作してしまうでしょうけど(爆)。ソレデハ
HLコンパクトのサランネットは、朽ちてぼろぼろになってしまいますものね。。
特に外枠のようなものも無かったと思うので、サイズを精密に図ってぴったりはまるようなものを自作されるのがいいのではないでしょうか。
代理店のエムプラス コンセプトで専用サランネットが
売っていたような気がします。(オリジナルとは異なります)
ボロボロになるのは代理店も把握しているようです。

良いスピーカーですので末永く使ってあげて下さいね。
私もHL-Compactユーザーです。ぎりぎりネットはもっています。

今は、更新されてなくなってしまいましたが、本家のホームページにも、ネットについて記載があり、通常の枠+サランネットのものに変更されていました。

東急ハンズで、オリジナルと同じくらいの、密度の低いスポンジが売っていて、私の友人のHL-Compactユーザーはそれを流用していました。ご参考まで。

皆様

ありがとうございます。

さっそく、エムプラス コンセプト に問い合わせてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーディオ 更新情報

オーディオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング