ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

We Love MOTUL !!コミュの「はじめまして」なトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも初めまして!
管理人のese☆です。
TW200というバイクに乗ってて今年の初めにDegree250というHONDAの山バイに乗り換えました!
どうぞヨロシクです。<(_ _ )X( _ _)>

ここではお初な方の為の自己紹介の場にしましょう!

では早速・・・
私の「MOTUL」との出会いは、
いつもお世話になっているバイク屋のおにーさんから薦められたのがきっかけでした。
そこのショップはYAMAHAの系列のショップで、全日本ロードレースの125ccクラスに参戦していたということもあり
レースで使ってる→
店の人たち全員のお勧めの品→
冷却効率高め(当時空冷マシンでしたので)→
と、いうこともあり
前から使っていたcastrolのオイルよりは
ちょっと高めでしたが、
300Vを使ってみることにしました。

すると、期待していた以上に調子がいい・・・
何か違うバイクに感じるほどギアの入り・エンジンの回転・始動性・・・どれをとっても別次元でした。。

それ以上の良いOILはあれど、とても高価です・・・

以来、価格対性能面で今でもMOTULのエンジンOILに夢中なのです。

といった感じで2番目の方!!どうぞ〜!!

コメント(79)

みなさんはじめまして

おやじと申します

MOTULとの出会いは5年前に乗り始めたバイク(CB400SF SPEC?)にお店の人から勧められて5100を入れてからでした。

その後は300Vの5W-40を入れ続けて今のバイク(CBR954)にも入れ続けています。

あっそうそう

我が家の車のノア(H14)にも入れています


オイルはMOTUL以外は入れる気になりませんねわーい(嬉しい顔)

今後とも宜しくです
>はじめまして!

GPZ900Rに300V(15W-50のちに10W-40に)を入れてエンジンフィーリングがかわりました。

5100を主に入れていましたが、、カスタムして頂いたお店に疑問をもち別のお店にいくことに!

今でもお世話になっている=バイクショップの店長さん自身もレースに参加されている事も有り

300Vの強い薦めで以来バイクにはもちろん車にも12万km走行している

USアコードワゴンにも300Vパーワーレーシングをいれていますが燃費も異音も改善されました。

オイル代は、懐に痛いですが!長い目で見るとオイル交換代は燃費が良くなる分

元は回収できるとおもいます。一応コスト計算しました!
はじめまして!!!
福岡でミニバイクレースをしています!!
MOTULは、混合用、フロントフォークに使っています!!
今クラッチ交換をしているので、ミッションオイルもMOTULにしようと思います!!
宜しくお願いします!!


P.S
ミッション用にいいのがあれば気軽にメッセージ下さい!!!
はじめまして!
「MOTULはいいぞ〜」と聞き興味深々です!


初めまして手(パー)
ジムニー。スポスタ。両方 モチュール突っ込んでます
以前乗ってたハイエースワゴンもモチュール突っ込んでました(笑)
モチュール信者です よろしくです
始めまして。
量り売りの2100パワーライトの愛用者です。
あの価格であの性能はびっくりです。

よろしくお願いします。
はじめまして

エボ?とMH23ワゴンRに乗っています。

エンジンオイルをあれこれ換えてフィーリングの違いを楽しむのが好きな自分です。
宜しくお願いします。

さて最近の私のお気に入りは並行輸入品の300V・5-40ですexclamation ×2
フィーリングは正規品と似ている所もありますが全てにおいて性能が高いと思います。

よくモチュールは性能は良いがもちが悪いと言われていますが
私の経験では非常にロングライフで汚れ方もせん断も遅いと感じています。

初めましてわーい(嬉しい顔)
300V愛用者です電球
ゼファー615(GPz550ベースボアストロークアップ)で色々オイル試した結果、価格、フィーリング等一番しっくりきましたぴかぴか(新しい)強化クラッチ等も入ってたのですが、ギアの入り等もよく気に入ってましたるんるんただ…ブロバイ大気解放だった上、FCR直キャブ仕様で劣化が早く1000ごとに交換してましたあせあせしかしあのフィーリングの為なら…と、入れ続けました。匂いも大好きですダッシュ(走り出す様)

現在は諸事情でゼファーはドナドナ致しましたが、現在16アリストNAで300Vを使用していまするんるん
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。

MOTULとの出会いは今のマーチ(H19年式・MT)をディーラーで購入した時に薦められて入れたのが切っ掛けでした。
さすがに定価で買うと高いので少し安く通販しています。

エンジンオイルに300Vの0w20とミッションオイルにも詳細忘れましたが日産指定の基準に近いやつを使っています。

エンジンは低回転での粘りがよく出てるかなと感じます。ミッションも操作がすごくスムーズになりましたし、ミッションからの騒音も軽減されたので、すごく満足しています。

これから宜しくお願いいたします。
初めまして。

MOTULとの出会いはお世話になってるショップで、
パワーレーシングを入れてました。
今は取り扱いをやめてしまったのと車を買い替えた関係で使ってませんが、
また使いたいと思ってます。

以後宜しくお願いします。
初めまして。

ふとしたきっかけでモチュールを知り、
これまたふとしたきっかけでモチュールを入れました。

オイル交換した日は、
別の車を運転していると思うくらいの
調子の良さと楽しさで、
ガソリン空にするくらい走りました!

他のオイルをあれこれ知っているわけではないのですが、
もうモチュール以外入れられない!!と思っています。

「匂い」は嗅げなかったので、
次回の交換に期待です!
はじめまして。

CRM250ARに乗っています。
710 2t を使用しています。

高回転時のスムーズな吹け上がりがたまりません。

ブレーキフルードもmotulにするか悩み中です。

よろしくお願いいたします。
はじめまして。


原付の時からMOTUL入れてます。
カブの時矢印(右)2100
今のCB矢印(右)5100
前乗ってた車矢印(右)2100今の車にはまだ入れた事ないので次のオイル交換で8100入れるつもりです。

よろしくお願いします♪
はじめまして!!!
MOTULトピがあったのですね!!! めっちゃ嬉しいです☆

10年ほど愛用してます。
どうにも、他メーカーを使うとシフトの入り心地が気持ち悪くてダメでした。
サーキット号は300V、その他は5100〜300Vで使い分けてます。
(バイク乗りです。)

よろしくお願いいたします。
はじめましてexclamation

MOTUL歴は四〜五年位ですかね?
エルグランド2.5にはH-TECHを。
マリンジェット、ヤマハVX110DXには300Vを使用しています。

乗用車のオイル交換をすると、滑らかな滑り出しが実感出来ます。

ジェットは新艇の保証期間が過ぎてから(保証が受けられなくなる為)使っていますが、他の同じVXと比べてもエンジンが静かです。(ショップの人も驚く程)
自宅でバイク関連の仕事をしているので、エンジンオイルのみならず、サスペンションオイルから色々と他メーカーの物も用途によって使い分けています。


宜しくお願いいたします。
初めまして(^^)

これからMOTULを使ってみようと思っている、MPV乗りです。

よろしくお願いしますm(_ _)m
モチュール大好きです手(パー)

ポルシェに入れています。
よろしくお願いします。
初めまして手(パー)

未経験者ですが、機会があれば是非使いたいと思っております。

パワーレーシングとコンぺのブレンドで、試したいと思います。

今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
motulをバイク屋さんに勧められているので、今度オイル交換時に入れてみようと思います!

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

We Love MOTUL !! 更新情報

We Love MOTUL !!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング