ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

H-SA3001V 噂話コミュのカメラで遊んでみる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カメラのシャッター音は3種類です。
1.普通のカシャ音
2.優しい電子音でちゃりら〜ん
3.ちょっと響く犬ワン!

当然3ですよね?



画像の圧縮率は4段階あります。
どっちにしてもビットマップで詳細を撮り、
保存するときにあらかじめ選ばれた圧縮形式になるようです。

選べるのは、そのままビットマップで保存か、JPEG(ノーマル・ファイン・スーパーの3段階)



手に入れて最初に撮った画像は。。。

いや、最初に撮ろうとして撮った画像は。。

秋葉原のウィルコムまでの地図でした。。
(機種変更しに行くため。。地図を印刷するのが手間だったので)

既に消してしまったので、再現してみました。

# ほんとはズームも保存形式も選択できるのを知らなくて、地図の文字がよく見えなかったのでプチ苦心しつつ3枚撮った

# 画像は、左がビットマップ形式のものを単純にPaintShopProでJPG変換したもの、右は手ぶれしてますがJPEG(ノーマル)
どちらもフラッシュなし。



その他のカメラの機能

フラッシュ
・Auto/On/OFF

タイマー
(ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・ピ・ピ・ピ・ピ・・ワン)

日付
・なし
・年月日(右下に2006.7.12などと入る)
・月日(右下に7/12などと入る)

ズーム
・ノーマル/ズーム1/ズーム2


画像を加工することもできます。

そういうわけでくだらない画像をレッツアップ。

コメント(42)

今日のおやつ!
やっぱチョコレート依存症だな・・。
こんだけ写れば十分!!
生活シリーズ!
梅干用赤紫蘇280円!

読みづらいときは文字いれちゃう!

梅は真面目に漬け込んだくせに紫蘇だけレトルト!

というか、紫蘇シーズン終わってたみたいで焦った。
(スーパー5軒回りました)

(圧縮:JPEGスーパー/年月日入り)
うわ〜。
被写体も然り、
加工とか、結構手が込んでますね。
そのフキダシ、チャレンジしてみます☆
ギャ。人が増えていますね。観覧ありがとうございます。

今日の画像はビットマップで撮ったもの(52キロ)を
PCでJPEGに変換したもの(6キロ)です。

ビットマップのほうが鮮明に映っていますが
如何せんミクシーはトピ画像JPEGのみなので。

パン屋さんのカレーパンの包み紙です。
カレー増量してあったそうです。店長オススメです。
(ってフランス語で書いてあるわけじゃありません)

>Kateさん
フキダシはあまり移動できないっぽいです。
上向きか下向きかは選べたような気がします。

ってことは画像撮る時注意?(注意するほどのことでもないです)
さっきから実は何枚か撮ったのに
どうもうまく撮れません・・。
光の入れ方が問題なんでしょうな。

もうちょっとがんばってみよ・・。

ところで観覧数ってわかるんですか?
スローペースなコミュでいい感じ。
観覧数わかんないですw

コミュの参加者が増えてる→新規さんがこのトピを見たら観覧したことになる→ありがとうって言っておこー
という流れなだけです(汗)

手ぶれか、保存形式がJPEG(圧縮形式のひとつ)なのでどうしても荒くなるか、だと思います。
JPEGは線画とかに向いてないです。
あと、加工するたびに圧縮されるので、どんどん画質は劣化します。(紫蘇画像がそうでした)

JPEGの劣化について(google検索より)
http://64.233.179.104/search?q=cache:WUeTmtr2DLwJ:www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/jpeg.html+JPEG%E3%81%AE%E5%8A%A3%E5%8C%96&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=4
↑モスキートノイズ等の話


BMP(ビットマップ):IT用語辞典 e-Words

http://e-words.jp/w/BMP.html
BMP 【ビットマップ】
読み方 : ビーエムピー
フルスペル : Bit MaP
 Windowsが標準でサポートしている画像形式。白黒(2値)の画像からフルカラー(1677万7216色)までの色数を指定できる。基本的には無圧縮で画像を保存するが、16色と256色の形式では、圧縮するオプションが選択できる。


画像はJPEGスーパーで薄暗いとこでとったもの。 (8キロ)
どこかの教室の9月の予定。大体わかりゃー・・・自分さえわかってりゃー・・・
画像を加工するつもりがあるときは
保存のたびにJPEGとして圧縮するので
ビットマップで撮って、加工したほうがいいみたいですね。

日付表示+文字(2回)+スタンプ+フレーム+文字(フレームに重なったので上から重ねなおし)→保存

ビットマップで52キロ、
PC上でペイントで形式をJPEGに変換して8キロになってます。
なるほど・・じゃぁ基本はBMP設定ですね。
やっぱりJPGにすると画像はだいぶ荒くなっちゃいますね>泣

新潟行ったときに買った、
地域限定笹団子キティちゃんストラップ。

回転⇒スタンプ追加⇒テキスト追加。

でもかわいい・・☆
あ、でもこれ、回転したらフレーム付けられなくなっちゃったのは私の操作ミスなのかな・・
ほんとだ。拡大して全画面表示させないとフレームを重ねられませんね。
(もちろんタテヨコが変わるので歪みます)


以前撮ったビットマップ画像で。

回転→全画面に拡大→フレーム追加→回転→全画面に拡大(←アホ)

PCにてJPEGに変換

天道虫がぺしゃんこです。(爆)

2枚目はさらに回転させて全画面に拡大したもの。
PC上で比較のためにさらに270度回転させてJPEG変換してあります。
天道虫が元に戻っています。(あほだ)
2回やればホラ元通りと言いたいところですが、
PHS上では横向き画像です。
ゴミ袋の値段シリーズ。
10枚48円(税込み)。
やっす!

でもまとめて50枚買うのは得策ではなかった。
ゴミ袋シリーズ

沼袋にて。

オオゼキよりちょっと安め
こないだのおつかい。

切れてないほうの電球持って行くのってめんどうなので。
UHA味覚糖
野菜粒
βカロチンと
ビタミンB群で
ほうれん草飴

ミルク風味で美味しいです。
左:こんにゃく製のスポンジってあるんだよね。(100均で売ってます)
中:ゴマキって牛蒡巻きの略だったんだ。
右:亀田製菓のお菓子(4連おかき/59円)
あ、このお菓子でした。
絵のバージョン、少し違うけど。
http://www.kamedaseika.co.jp/information/lineup/new0619.html
ゴミ袋シリーズ

12/30オオゼキ

一番安い?
飼い主のみなさまへ

ボクは自分でウンチを持って帰れません
だから お願い 持って帰って!!
             京都市


切実っぽいです
↑はビットマップだと文字は辛うじて読める&推測できる 程度。
PCでJPGにおとしたけど、ほとんどつぶれてる。
東京は雨ですが。。
1月1日、昼間の京都駅。
おなじく京都駅(でも駅ビル上部)
1月3日、イルミネーション。
露出の調節をしたと思う(十字キィでできます)
黄色っぽくして、暗めにしたような。。
電車待ちのおやつとスカスカのこだま。
加工しろよ、と声が聞こえてきそうです。
だから加工しました。

BMPだと送信に40秒以上かかるので加工だけBMPでやって、送信する前にJPGに変換して別ファイルにすればよいのです。(4〜5秒で送信完了します)

PC上での変換はナシです。
根岸森林公園にて。

たんぽぽ(待ち受け用)

白いのは桜の花弁です。
同じ日、根岸森林公園のトイレにて。

ステキな張り紙。

ほんとは余白にもっとステキなコメントがあったのですが、
いかんせんH-SA3001Vクオリティなので秘密です。(正確には忘れた)

管理者さんご苦労様です。
最近気付いたのですが、なんとサムネイル表示ができます。
F>データフォルダ>画像データ>F(メニュー)>3(サムネイル表示)
これで画像の整理がラクチン!


++++
あと、メールに複数枚添付することもできます
ただし、サイズに上限があるようで、ビットマップサイズで2枚はNGのようです。
JPEGだと16枚までいけそうです。
余震なのかな・・・

休みに朝寝したら空がまっさおでした。

フツーの地震でした。
とりあえず、よかったよかった。。
サンヨーは携帯作るのやめるのかしら。。

チャッカブーツのつりこみかた。

名前が書いてあるので「モザイク」を重ねてあります。
50枚ゴミ袋シリーズ

10/29ウェルシア練馬

なにこの値段!!
駅前で年賀状を買ったらカイロと入浴剤つけてくれました。
販売員さんは寒そうでした。
花王のマークが洗剤を連想させます。
お久しぶりです、M.x.K. さん。
写真拝見しました。
いいなあまだ現役のH-SA3001V…
羨ましいです。

ホント程度のいいSA3001Vが売ってないかなと
つくづく思います。
やっぱり水没の時に修理をしておけば良かったです。
ぜひ大事にお使いくださいね。
* KAZ * さんお久しぶりですー!
携帯でインターネッツする世間を横目にしながら、まだまだ使っています。

++++
浅草 某粉モノ屋 シュウマイ焼き6月下旬
ハートランド サミット7/18価格
アースノーマット60×2 サミット8/6価格
ゴミ袋シリーズ

7/5オオゼキ練馬

いい感じの値段
わかった!こうすればいいんだ・・・・・・・・

BMP形式で文字等をいれてPCにメールで転送後

370%程度に拡大してPrtScしたあと、JPGにおとす。(これならノイズの影響が少ないであろう・・・)

え、なんか間違ってますか イテテ(>_<)☆\(`∀´)アホカ!

※昨晩ほやを酒のつまみとして認定いたしました(人生初ほや)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

H-SA3001V 噂話 更新情報

H-SA3001V 噂話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング