ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆9月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この夏は日本全国で台風やゲリラ豪雨などが頻発し、なかなか落ち着いて星空を眺めることができなかったかと思われます。まだ台風のシーズンではありますがこれからの秋はどうか落ち着いて星や月を楽しめる日々が多くありますように。
今月は17日が中秋の名月となります!満月


【☆9月の天文現象☆】

△9/02  細い月と水星が接近
(2日04時ごろ〜夜明けまで、東の低空)

◎9/05  細い月と金星が大接近
(日没〜19時ごろまで、西の低空)

・9/05  水星が西方最大離角
(=水星が明け方東の低空でやや見やすい)

〇9/06  細い月とスピカ(おとめ座)が接近
(日没〜19時ごろまで、西の低空)

・9/09  土星が衝
(=土星が一晩中見られる)

◎9/10  月とアンタレス(さそり座)が大接近
(日没〜21時ごろまで、南〜南西の空)

・9/17  中秋の名月満月

◎9/17  月と土星が大接近
(日没〜18日04時半ごろまで、東〜西の空)

△9/22  月とプレアデス星団が大接近
(20時半ごろ〜26日夜明けまで、東〜南の空)

◎9/23  月と木星が接近
(22時ごろ〜24日夜明けまで、東〜南の空)

〇9/25  月と火星が接近
(23時ごろ〜26日夜明けまで、北東〜東の空)

〇9/27  月とポルックス(ふたご座)が接近
(27日00時ごろ〜27日夜明けまで、北東〜東の空)

△9/28  月とプレセぺ星団(かに座)が接近
(28日01時ごろ〜28日夜明けまで、北東〜東の空)

△9/30  細い月とレグルス(しし座)が接近
(30日03時ごろ〜夜明けまで、東の空)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【☆月の動き☆】
 
9/03 新月新月
9/11 上弦半月
9/18 満月満月
9/25 下弦

※9/22 秋分もみじ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
【☆今月の注目ポイント☆】

・『お月さまが主役』
→今月はなんといっても17日の【中秋の名月】!
そして【月と惑星の接近】シリーズにも注目です。
水星・金星・土星・木星・火星とそれぞれの惑星に月が接近していく様子が楽しめるのですが、
なかでも『金星(5日)・土星(17日)・木星(23日)』は特に注目したい天文現象と言えそうです。

ちなみに今年は中秋の名月が17日ですが満月は18日になるので1日ズレた「ほぼ満月」ということになります(^▽^)☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

9/1  日の出 05:13 日没 18:08 (東京)

 (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。)

コメント(8)

今月もお知らせスピーカーありがとうございますexclamation ×2

(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧

十五夜月見晴れそうです♪(⁠•⁠‿⁠•⁠)(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)fromさっぽろ
昨日、孫達とプラネタリウムを観に行って来ました。
プラネタリウムみたいな星空を見てみたいなぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング