ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン映画最高!コミュの好きなスペイン映画何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。参加させて頂きます。
スペインは一度だけ旅しただけなのですが、スペイン映画は大好きで
いろいろ探して観てます。

スペイン映画って、冷めてるところと情熱的なところのバランスがとても良いんです。冷めてるっていうのも「諦念」からくるものっていうか・・。それがユーモアとしてあらわれてる感じがします。ブラックユーモアじゃなくて愛のある深いユーモアというか。うーん言葉で表すのは難しいですが、こればっかりは文化からきてるものなので彼等にとってはごく自然なことなんでしょうね。すごく日常がぶっ飛んでいて、でも狙って奇天烈なわけじゃなくて、何ていうか決して「ドラマチック」じゃないけどまんま「ドラマ」な感じが肌になじんでとても観てて気持ちいいんです。

好きな映画はビクトルエリセの「ミツバチのささやき」「エルスール」とか好き。あの荒涼とした乾いた雰囲気たまらないです。1日中流しておきたい映像です。アルモドバルの中では「Talk to Her」が一番好きです。大好きなカエターノ・ヴェローゾが登場したときには涙が出ました。挿入されているサイレント映画の「縮みゆく恋人」はかなりツボでした!主演のフェレ・マルティネスの「ANA+OTTO」なんかも好き。あとは「ベルエポック」とか「蝶の舌」も。

皆さんはどの映画が好きですか?
まだ観れていないいい作品もいっぱいあると思うので是非
教えてください!

コメント(105)

あぁ、今気づいたのですが、63:のblog記事にて私がチマチマとやったIMDb内の検索は、最近IMDbに仕様変更でもあったせいか、全てがパァになってしまっていますね。はぁ……あれら全部直すのは辛い…… 

なんだか、すみません>65: 金田一さん

なんかもっとピンポイントで自分の好みの作品を検索できれば言うことないのですけどね、IMDbでもamazonなどでも。
はじめまして。
スペイン映画ハマり歴は短いですが、
スペイン映画大好きです☆

留学先で見たので日本公開はいつかわかりませんが、
パンズラビリンス、VOLVER、この二作はかなりの名作です!!!
皆さんにも絶対見てほしいです。
スペイン人の友人達もかなり絶賛していました。

両方とも各映画賞で話題になったようなので、
日本でもおそらく公開されると思います。
ぜひ見てみてくださいねー!!!
先週末ハビエル・バルデム主演「ゴールデンボール」近所のTSUTAYAで借りて見ました
やはりエロチック映画のコーナーにありました

話しは一人の男の栄枯盛衰

エロくないですよ!!
Chapitan ala tristeとか、絶対面白くて、勉強できるのはel otro lado de la camaでしょ!向こうでみてて、面白かった!!でも、日本に入ってくるスペイン映画すくなくありません?日本字幕なくていいから、そういう通販してないかなぁぁ。
はじめまして。

スペイン語を勉強し始めたのをきっかけに、スペイン文化、映画を知りました。

好きな映画は「ミツバチのささやき」(ちなみに大学の卒論のテーマでした。)ビクトル・エリセはすばらしい監督です。

最近のものでは、Talk to her, All about my mother.
イギリス在住です。
3月にあったラテンアメリカ・スペイン映画祭で観たSalvador (Puig Antich)と言う作品が忘れられません。
カンヌだかゴヤ賞か忘れたけど(すみません…)反響はいい割に日本でもアメリカでも上映の話は聞きません…。どうしたら観れるんでしょうか?

フランコ独裁政権の最後の政治犯として処刑されたバルセロナの青年、Salvadorの話です。グッバイ・レーニン!というドイツ映画に出ていたダニエル・ブリュール主演作です。
スペイン語だけでなくカタロニア語も聞けます!おすすめです!
オール・アバウト・マイ・マザーが好きな僕はVOLVERに期待しています
コミュに入りました

VOLVER
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2201981
この前見た「SOLAS」という、アンダルシアが舞台の映画を見ました!最高でした!アンダルシア弁(笑)なのでスペイン語字幕でした☆
日本版がでてないみたいだけど、誰か見たことあるひといますか?
心にじぃ〜んとくる作品です。
ちゅぅさん
『Solas』は『ローサのぬくもり』という邦題で出ているのです
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005UD6N
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005UD98
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005UD99

私も大好きです、この作品。
ぴゃーぴゃー泣きながら観ました。
るきなんさん
『Planta 4』、たぶんamazon.co.jpなどで買える状態には無いと思います。

闘病・病棟ストーリーですよね。
フアン・ホセ・バジェスタ(15〜16歳)主演映画

2004年秋頃にスペインの友人たちに「最近観た映画でおすすめは?」と聞いて回った際、2人くらいが『Planta4』を挙げていたので観てみました。(※ちょうどその頃にスペイン旅行に出かける友達に頼んで買ってきてもらいました)

ホロッと泣いたりウハッと笑ったりする良い作品でした。

(blogに感想文をUPしてあります。御興味とお時間がありましたら、どうぞ)(が、若干……きびしめなことを書いちゃってあるかもしれません。なんだかすみません。ほんと、すみません)
http://azafran.tea-nifty.com/blog/2006/09/planta_4_ab5c.html
るきなんさん
いや、『Planta 4』は良くないということはけっしてない
ですよね。ただ、あまりにも正攻法だったのでそっちに
呆気にとられたといった印象が、鑑賞直後の私には
あいにく色濃かったんだと思います。

『Bienvenido Mister Marshall』も日本には来ていない
と思います。私もベルランガ監督作品、もっとたくさん
ポンポン観たいのですが、DVDGO.comなどですらもスペイン
映画作品は切らしていることが多くて残念でなりません。

先日、スペインで映画館が一斉休館というニュース
http://cinematoday.jp/page/N0010846 がありましたが
「映画ファンはスペイン映画には興味がないんだ」って
言われちゃうと国外のファンとしてはショボンですなあ。

http://azafran.tea-nifty.com/blog/2004/12/bienvenido_mist.html
¿Por qué se frotan las patitas?
という映画をご存知の方はいらっしゃいますか?移動中の飛行機の中で見たのですが、最高にいい作品でした。
フラメンコタッチの歌、踊りの挿入が絶妙で、かつスペイン暖かい家族愛を感じ取れる作品でした。なにより配役が最高でした。Lola HerreraとCarlos Álvarez-Novoaの老夫婦コンビが、私の大のお気に入りですハート達(複数ハート)
日本ではDVDなど発売されていないのでしょうか?
あまり知られていないようですが。。。
日本ではもうすぐ始まりますよね??
「パンズ・ラビリンス」
あたしにとってはすごくおもしろかったです。スペイン語の響きも好きでたまりませんでした〜!!!
はじめましてぴかぴか(新しい)
スペイン映画好きなのでこの深いコミュで さらに好きになりそうでするんるん
ストーリーもさながらインテリアや背景が鮮やかで 部屋や劇場にいながらうたかたの時を過ごせるひとときをスペイン映画はくれるんですねハート
スペイン行ったことがないので是非いきたいです。バットエデュケーション 、、 あの原色が交錯する兄の部屋がたまらないです。
オープンユアアイズ も街並みとかうっとりです。
ハモンハモンの ペネロペ演じる女の子の家も味があります。
ハモンハモンのラストシーン。終り方が映画のなかで一番だと思います。今だに夢でにでてきます。才能に鳥肌たちます。。。
はじめまして。
まだそんなにみたことないので,おすすめのものを少しずつみていきたいです。

きっかけは、『娼婦とクジラ』をみてからです。それでスペイン映画が面白いんだと知りました。
アレハンドロアメナーバル監督が好きです。
「テシス」は最高におもしろかった
「オープンユアアイズ」も◎!!
その他には「靴に恋して」のナイワニムリが好きです!
エドゥアルドノリエガ君の映画はおもしろいのが多いです!
74:Reiさんのおっしゃってるのは「サルバドールの朝」と言うタイトルで
DVDが出てますよ。
かなり重い映画ですが、見応えはあります。
子供の頃スペイン映画が大嫌いだったのに、大人に
なるにつれてどんどんハマってきました…
今ではベストが選べない程好きですw

El otro lado de la cama.
Dias de futbol.
Volver.
La mala educacion.
Los abrazos rotos.
Mujeres al borde de un ataque de nervios.
El laberinto del fauno.
El orfanato.
Crimen ferpecto.
Nada en la nevera.

などなど、最近のお気に入りです☆
97 kanchanさん

Libertariasでしょうか
ビセンテ・アランダ監督 『リベルタリアス/自由への道』
http://www.imdb.com/title/tt0113649/
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=159699 

http://www.amazon.com/dp/B000641A04
カラスの飼育、エル・ゾンビ、REC、スパニッシュ・ホラー・プロジェクト
ずばり…
エルニドがハート
もう一度見たいです。
初めまして。スペイン映画大好きでこのコミュニティを発見し 参加させて頂きました。作成された方、ありがとうございます。皆さんかなり色々観られてるんだなーと楽しく読ませて頂きました。やはりアルモドバル作品多いですね。 私は個人的に初期のアルモドバル作品が好きです。トーク・トゥ・ハーや オールアバウトマイマザー等がメジャーな気はしますがちょっと苦手系な作品です。初期の「グロリアの憂鬱」が 好きです。日本未入荷作品みたいですが アルモドバルの持ち味でもある「濃厚さ」が 本当に顕著に表れている作品だと思います。この作品でアルモドバル作品の常連の チュス・ランプレアベのファンになりました。常にとぼけっぷりが素晴らしい彼女ですがこの作品ではもぅ全開に満載で笑わせて頂きました。多分ご存知な方もいらっしゃるとは思いますが。
カルロス・ベルムト監督の『マジカル・ガール』、面白かったです!

ログインすると、残り82件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン映画最高! 更新情報

スペイン映画最高!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング