ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2人目妊娠中ママ☆コミュの妊娠性痒疹(ようしん)について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、現在5週に入ったばかりの初期で先週あたりに妊娠発覚したばかりなんですが…
3週目あたり(まだ生理予定前)くらいから全身に湿疹が出来始め、もしかしてと思いネットで調べたところ、妊娠性痒疹(ようしん)なる症状を発見しました。
なんでも、発症は妊娠初期(2〜3ヶ月頃)、1人目より2人目に発症する確立が高く出産まで治らない…右斜め下右斜め下
と。
私もはやはり1人目の時はまったくなかったトラブルです。
1日中、体中が痒く、、何事も集中できずイライラしちゃいます。。つらいです。。

婦人科では塗り薬だけもらいましたが全く効いていません。
皆さんの中で同じ症状に悩んでる方がいらっしゃれば情報交換できればと思いました。
どなたか、いらっしゃいませんか〜(泣)

コメント(21)

私も湿疹出てます!今12週ですが、若干落ち着いたような、そうでもないような。確かに一人目の時はなかった気がします。
でも妊娠性痒疹というのがあるのを知らなかったし、元々アレルギー体質なので、妊娠して敏感になってるだけかと思ってほっといてました^^;

私はなぜか左半身だけで、足から始まり、今は腕です。最初はお腹にも出たかな。産まれるまで治らないんですね、、、イライラしちゃうほどではないんですが、やっぱり痒くて掻いちゃうので見た目が汚いです、、、(>_<)
私も出ていますふらふら
今現在24週ですが、良くなったり悪くなったりとまだまだ続いています涙
一応薬は息子のやつを使っていますがよくはなりませんあせあせ
続くようなら皮膚科へと言われていますがなかなか行けずがく〜(落胆した顔)
息子を産んでからちょくちょく湿疹はでていてそちらも原因不明で治ったり出たり続きて大変ですふらふら
私も、今回(2人目)の13週ぐらいの時に、腕や足や背中やいろんな所が痒くなりました。
7月末だったので、最初は虫刺されかと思い虫刺されの薬を使いましたが効かず、服を着ている部分も痒くなったので…おかしいなぁと。
きちんと受診して診断されたわけではないですが、ネットで調べて妊娠性痒疹だと思いました。
気付いた時には、治まっていたと思います。1週間も続かなかったと。
痒いのって、つらいですよね。早く治まりますように。
現在24Wです。初期に出てきて、産科で相談したところ皮膚科に行くように言われ塗り薬を貰いました。

足から腰、背中にかけてが凄くひどかったですが少し厚めに塗ってラップで保湿をしたところ1週間ほどで収まりました。

妊娠中であることをきちんと伝えればやはり専門家の方が良いみたいです。

体質にもよると思いますがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

皆さんの痒疹が早く良くなりますように…
初めまして。現在26週で先月から妊娠性痒疹になり、ブツブツが全身に出て痒みと戦っていますたらーっ(汗)先日4才の子供が風邪を引いて、うつらないようにマスクをつけていたら顔にもできました泣き顔

現在皮膚科にも通っていて徐々に良くなってきましたが、腕や足がひどくかなり跡が残りそうですあせあせ(飛び散る汗)妊娠中ずっと続くのかと思うとかなり落ち込みますが、あと3ヵ月がんばりますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
現在14週です。妊娠2〜3ヶ月頃から手の甲から指にかけてと足の指、アキレス腱の辺りに発疹が出てます。お風呂と寝るときが辛く、眠れないことも。皮膚科を受診したら、妊娠中であることを伝えても「手荒れです」のひとこと。塗り薬はもらいましたが、次回の産科の検診でも相談してみます涙
くらじろうさん

眠れないの、辛いですよねあせあせ(飛び散る汗)私は最初、お尻から出たので産婦人科に行きましたが、あまりの痒みに耐えられずその日の夕方皮膚科に行ってステロイドの塗り薬をもらいました。最初は原因がわからずカンジダか?という話でしたが、徐々に場所が広がり腕にもできて湿疹の形状から蕁麻疹→妊娠性痒疹とわかりました。ピーク時は原因もわからず、ほんと泣くくらい痒くて辛かったです。

体が暖まったり乾燥すると痒くなるので保冷剤を準備して綿の手袋をして寝ています。痒みが治まらないようなら皮膚科を変えるか健診まで待たずに産婦人科を受診してみるといいと思いますよぴかぴか(新しい)
>inaokoさん
詳しいお話、ありがとうございます。このトピを見て妊娠中ずっと続くと知って絶望してました泣き顔
仕事の関係で産科に行く時間もなかなか割けない中、受診した皮膚科だったので残念でしたバッド(下向き矢印)上の子もいると病院受診も大変ですよねふらふらうちはまだ2歳になったところなので連れて行くのも気が重いですあせあせ
保湿効果のある手袋を探していたのですが、寝るときは綿で十分ですね!手が一番ひどいので早速試してみます手(パー)
くらじろうさん

妊娠中ずっと続くのかと思うと辛いですよね泣き顔よくわかりますたらーっ(汗)でも、皮膚科の塗り薬(私はステロイドと痒み止めの抗ヒスタミン剤、保湿剤)と蕁麻疹の漢方薬で少しづつですが回復してきていますわーい(嬉しい顔)色素沈着はひどいですがあせあせ(飛び散る汗)私はたまたま皮膚科婦人科という病院をみつけたので妊娠中でも安心して通えています。ずっとステロイドを使うのかにはちょっと不安はありますが。。。

私は子供が幼稚園行っている間に病院に行っていますが、2才の子を連れてとなると大変ですねがまん顔
綿の締めつけのない靴下もおすすめですよ。手袋をすると直接掻かないので掻き壊すのを防ぐこともできます。

掻かないのが一番なんでしょうけど、痒いんですよねたらーっ(汗)小康状態になることを祈ってお互いがんばりましょうぴかぴか(新しい)
>inaokoさん
今日、産科に行ってようやく相談できましたぴかぴか(新しい)ところが産科の先生も「主婦湿疹。つまり手荒れですね。」とのことでした冷や汗私は手足にしか出てないので、おなか周りを中心に出る妊娠性痒疹とは異なる、とのことです。とはいえ皮膚科の先生も妊娠中は手荒れも出やすいと言っていたので、無関係ではないかな…。
とにかく塗り薬&ハンドクリームで様子を見ますあせあせ(飛び散る汗)手袋して寝るようにしてから、ちょっと落ち着いてきた感じです。アドバイスありがとうございましたぴかぴか(新しい)
去年のトピなので上げて良いのか分からないですけど、現在5ヵ月で妊娠性痒疹で辛いです!

全身蕁麻疹だらけで痒く、皮膚科でポララミン剤処方されて飲んでるんですけど、正直飲み薬は不安もあるし早く治って欲しいです・・。

ポララミン剤を飲むと湿疹は多少あるけど痒みは収まって良いんですが変わりに凄い眠気が(ノД`)
飲まないと全身蕁麻疹だらけで辛いし、飲むと眠気で育児も家事もしんどいし。イライラしてしまいます。

ポララミン剤飲んでた方いますか??
ホントに出産まで治らないんでしょうか??

愚痴になってしまってすいません。
>>[13] はじめまして(^^)
私は今9ヶ月なんですが、この前の土曜日から蕁麻疹に悩まされています…私はセチリジンっていう薬と塗り薬をもらって正直塗り薬は効果あるか謎ですが、寝る前に飲む用に言われたセチリジンは効果があるようで、朝起きると多少残ってたりするものの全身に出ていた蕁麻疹は消えていて夜までは普通に過ごせています\(^^)
何のアドバイスにもなっていなくてすいません。辛さが共感できたのでついコメントしてしまいました…(´・ω・`)
>>[14]
蕁麻疹辛いですよね(。´Д⊂)
夜寝れているなら良かったです♪寝れないとイライラしちゃいますし…

蕁麻疹も酷くなると呼吸困難とかにもなりえるので気をつけて下さいね(゜∇^d)!!

私は一旦蕁麻疹止まり無事出産したんですが、出産後再び蕁麻疹に悩まされています。。疲れていたりすると出てる気がします(# ̄З ̄)

tsukaさんもストレス溜めないようにしてくださいね♪
ベビーに会えるまであと少し、蕁麻疹辛いでしょうがマタニティライフ楽しんで下さいね♡♡
私は1人目2人目両方ともなりました。産婦人科では妊娠性痒疹と言われましたが、あまりにも酷いので大学病院でみてもらいました。pupppと診断されましたが、今回もpupppまたは妊娠性疱疹と診断され、産まないと治らないと言われました。今回は前回よりも軽く済んでいます。首から下に良くでき、裸で過ごしたいほど服が刺激になり辛いですよね(*_*)1人目は男の子で2人目は女の子の予定ですがやはり男の子を妊娠中の方が酷かったです。ステロイドと保湿剤で耐えましたが毎日泣いてました…私は悪阻が収まる頃に出始めました。今回の妊娠では未だに悪阻があるのですが、たまたまなのかつわりが治まり出すと蕁麻疹が出ます。今回はほとんど蕁麻疹がなくなりベタベタになるほどヒルドイドを塗って保湿しています。赤ちゃんにいかないようにママが毒素をカイカイとして受け止めてるんだ位に思って乗り越えました。そうする以外耐える方法は見つかりませんでした(T^T)例えがキツイけど、2度と妊娠したくないほど痒いですよね…2人目の妊娠が分かった時はまたなるかもという恐怖で眠れませんでした。でも産めば必ず治る!赤ちゃんが無事に産まれるなら耐えてやる精神で乗り越えましょう!
ツライですよね。。
私もなったのでお気持ちお察しします。
上の子の時は臨月から出て、皮膚科巡りをしたけど一向に治らず、産後に育児に必死になってるうちに気がついたらなくなってました。
でも折に触れてプツプツ出てきたこともあったので、皮膚科と内臓疾患かもよ?とも言われて内科にも通って。
でも薬はどれも効きは今ひとつでした。
下の子の時は初期から出てきてて、悪夢再びは嫌やと思い、あれこれ探して口コミがすごくよかったので、藁にもすがる思いでよもぎローション買ってみました。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/240857_10000044/1.1/
これ、私にはすんごく効きました!!!
痒い!!と思ったら即ばしゃばしゃつけたらわりとすぐ痒みが抑えられてよかったです。
とりあえず試すにはちょっと高いかもてすが。。。
参考になれば。。
はじめまして。今5ヶ月目の初産婦です。
3日前から顔全体に発疹があらわれて、はじめは一時的な蕁麻疹のようなものかなっと保冷剤で痒みを誤魔化しながら過ごしていたんですが翌日になっても引かないので、これはおかしいぞ!?と思いネットで検索してみると「妊娠性痒疹」「妊娠性掻痒」などの言葉を見つけ、症状は産めば治まるといった感じで書かれていたので安心した反面、あと6ヶ月耐えなければならないのかと思うと憂鬱になりました...この事を友人に話しても気持ちの共有は出来ず、話したり相談できるコミュニティはないかと探したところココに行き着いた感じです。
まだ産婦人科へ相談はしてないですが、明後日に受診予定があるので、そこで相談するつもりでいます。それで何か処方を受けて少しでも症状が落ち着くといいのですが...相談するなら皮膚科の方がいいんですかね!?とりあえず産婦人科に相談して改善されない様だったら皮膚科への受診も検討したいところです。
>>[20]
こんばんは(*´꒳`*)

お返事ありがとうございます。明日、産婦人科に受診予定なので、とりあえず産婦人科で相談して、皮膚科へ行くように言われたら行くことにします(*•̀ᴗ•́*)

ネットで検索してたらヨモギに解毒作用があって効果があったと書き込みしてる人が多数いたので、ヨモギ茶とヨモギのローションを通販してみました。完全に回復できなくても悪化しない事を祈るばかりです( ;゚³゚)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2人目妊娠中ママ☆ 更新情報

☆2人目妊娠中ママ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。