ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mumia Abu-Jamal ムミア コミュの裁判の傍聴をお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無抵抗にも拘らず、警官に不当に暴行を受けたナイジェリア国籍のバレンタインさんの第10回控訴審口頭弁論も近づいて来ましたので、
傍聴のお知らせをいたします。

-----------------------------------------

■第10回控訴審口頭弁論■

**日程**

平成21年7月21日(火)
午後1時30分 開廷

東京高等裁判所8階
808号法廷

控訴人の事件名
「平成19年(ネ)第2429号 」

東京高等裁判所
最寄り駅:
・地下鉄東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞が関駅」
A1出口 から徒歩1分,
・地下鉄東京メトロ有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分。

■詳しい裁判傍聴案内はこちらです。
http://www.courts.go.jp/kengaku/

※今回の傍聴も、裁判所からの抽選連絡はまだありません。
(7月6日現在)。
前回も、弁論直前に抽選の連絡がありましたので、今回も
そうなる可能性があります。

ただし、定員数40名に満たない場合は通常通りの傍聴に
なります。
抽選になった場合は、追ってご連絡いたします。

支援会ホームページもあわせてご参照ください。
http://sky.geocities.jp/team_vuc/

-----------------------------------------
【裁判の流れ】

第8回弁論(09年1月27日)では、
事件目撃者による証言と、こちら側のT医師による証言(骨折の原因や10日間の勾留の問題について)がありました。

そして、前回の第9回弁論(09年4月21日)に、
双方の最終準備書面が求められ、結審の予定でした。

ところが、東京都は準備書面の提出期日より1週間以上あとに、I名誉教授作成の意見書を出してきました。

時期を逸した反証は証拠採用すべきでないと弁護団が主張しましたが、
裁判長は“専門家の論争で決着させたい”と、I名誉教授の意見書を採用。
こちら側の反論や、I名誉教授の証人尋問を次回以降で行う方向です。

-----------------------------------------
それでは、 
今回の弁論も平日の昼間という時間帯ではありますが、
お時間ご都合がよろしければ、傍聴席に足を運んで下さい。

事実に基づく公正な判決を下してもらうために、どうか皆さん、ご協力お願い致します。


コメント(3)

皆さん、こんにちは。
MUMIA以外のトピックで、申し訳ありません。

早速ですが、お知らせさせて頂きます。
今回7月21日の弁論も傍聴抽選になりました。

傍聴を抽選するのための整理券交付時間は、
【当日午後1時10分】迄です。

整理券交付場所は、
【2番交付所(正門を入って右側)】です。

●裁判所名 東京高等裁判所 第24民事部
●日時・場所 2009年07月21日 午後1時10分 東京高等裁判所
 2番交付所
●事件名 損害賠償 平成19年(ネ)第2429号
●備考 当日午後1時10分までに指定場所に来られた方を対象
に抽選しますので、傍聴希望の方はお早めにお越し願います。
(傍聴席は、40席程度です。)

■傍聴券交付情報 http://www.courts.go.jp/search/jbsp0010?crtName=6

■詳しい裁判傍聴案内はこちらです。
http://www.courts.go.jp/kengaku/

■支援会のホームページもあわせてご参照ください。
http://sky.geocities.jp/team_vuc/

それでは、
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願い致します。
管理人さま、皆さん、こんにちは。
MUMIA以外のトピック、度々申し訳ありません。

お陰様で、「第10回弁論(7/21)」を無事に済ませてまいりました。
弁護団のご尽力をはじめ、皆さんからのご支援ご協力を得て、
今回の弁論も無事に終えることができました。ありがとうございます。

今回は全員に傍聴券が渡り、支援会メンバーやジャーナリスト、
特にナイジェリア出身の方が多数ご参加くださいました。
心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。


次回第11回弁論は、
【10月6日(火)午後2時30分〜4時 808号法廷】と決定されました。

石山名誉教授(東京都側の証人・骨折原因の意見書を書いた医師)
の証人尋問があり、この裁判の山場となるでしょう。

次回の弁論も平日の昼間ですので、皆さんに傍聴していただくことは難しいかと思いますが、
お時間ご都合のよろしい方は、次回弁論にご参集くださいますようお願いします。(42名まで入れます。)

それでは、引き続き関心を寄せてくださいますよう、よろしくお願い致します。
管理人様、皆様、

ご報告です。

本日、東京高等裁判所(第24民事部 都筑弘裁判長)において、
夫の控訴は棄却されました。

無念です・・・。

管理人様、
これまで関心を寄せていただき、本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mumia Abu-Jamal ムミア  更新情報

Mumia Abu-Jamal ムミア のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング