元キューバの国家元首フィデル・カストロのコミュニティです。
誇り高き信念のひと
フィデル・カストロ
フィデルが好きな方ならどなたでも参加していただけます。
■フィデル・カストロ=正式名称:フィデル・アレハンドロ・カストロ・ルス
(Fidel Castro, Dr. Fidel Alejandro Castro Ruz, 1926年8月13日 - )
キューバの前国家元首で政治家、革命家、軍人、弁護士、元アマチュア野球選手、社会主義者。
アメリカの事実上の傀儡(あやつり人形)であったフルヘンシオ・バティスタ政権を倒し、キューバに新政権を樹立させた。
『キューバ人は米国の奴隷となるより、独立を守って死を選ぶだろう』
フィデル・カストロ 1990年4月
■キューバ革命
1950年代のキューバは米国の属国同然で、土地、電話、電力、鉄道すべての利権がアメリカ資本の手に渡り、首都ハバナはマフィアが横行する無法の歓楽街となっていた。しかもキューバ政府の要人は独裁者バティスタ将軍を筆頭に米国にゴマをする者ばかり。巨額の黒い金が支配層間で動いていた。
1956年11月、カストロは亡命地、メキシコのトゥスパン港からチェ・ゲバラらと共にヨット・グランマ号に乗ってバチスタ独裁体制の打倒をめざして祖国キューバへ向かった。
8人乗りのグランマ号に乗りったのは82名。
オリエント州で始まった激しい戦闘でオリジナルの82人のうちの18人だけが生き残りシエラ・マエストラ山地へ退き、そこからバティスタ政府とのゲリラ戦を再開した。
カストロの運動は民衆の支援を獲得し、800人以上の勢力に成長した。
1958年5月24日にバティスタはカストロの軍に対して17の大隊を送り出した。数字の上で圧倒されていたにもかかわらず、カストロの軍隊は政府軍兵士の多くの軍務放棄によって、一連の勝利を成し遂げた。
1959年の元日、カストロの軍隊は首都ハバナ近郊に迫り、バティスタと次期大統領カルロス・リベロ・アグエロは国外逃亡し、カストロの軍はハバナを指揮下に置いた。
首相に就いたカストロは若干31歳、国銀総裁のゲバラは30歳という、若者たちの政府が誕生した。
【一分で分かる!フィデルのここが凄い!!】
※管理人の独断
・事実上アメリカのいいなりだった政権を倒そうとし、失敗して投獄されるも再起してついに倒した。
・キューバの医療費を全額タダにしている。
・自分の肖像画や銅像を一切作らせていない。
・演説が長い!※最長10時間
・超大国アメリカのいいなりになることなく誇り高く闘っている。
・髭がすごい!!
以上です。
間違っているところや加えるべきことがあったら教えてください
参考URL
世界がキューバ医療を手本にするわけ
http://
フィデル・カストロ 『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://
キューバ大使館資料(カストロ演説)
http://
チェ・ゲバラの生涯
http://