ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性ヴォーカル好きコミュのお薦めの女性Voバンド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分はやっぱりEDENBRIDGE、WITHIN TEMPTATIONが大好きです。
サビーネさん、シャロンさん、この二人の歌声にいつも癒されています♪

EDENBRIDGEだと「ARCANA」
WITHIN TEMPTATIONだと「MOTHER EARTH」
が好きです。

みなさんのオススメバンドを教えてください♪

コメント(170)

Breathing Space「Coming Up For Air」
イギリスのシンフォニックロック。2007年作
後にMOSTLY AUTUMNに加入するオリヴィア嬢の絶品の女性ヴォーカルとやわらかなシンセで、優美で壮麗なサウンドを描くフィメール・シンフォの逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=I-g_pLVkVvc
Dead Venus「Bird Of Paradise」
スイスのメロディックロック、2020年作
エモーショナルな女性ヴォーカルを中心に、グルーヴィなアンサンブルとエキセントリックなプログレ性やジャズ風味も含んだ、優雅な女性声ロックを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=T5ru271U9PI
BLAME ZEUS「SEETHE」
ポルトガルの女性声メタル、2019年作
ヘヴィなギターに伸びやかな女性ヴォーカルを乗せ、プログレッシブな展開力にブルージーな雰囲気も加わった、個性的な女性声ハードロックが楽しめる好作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=oCU7hv0bPh0
December's End「Thirst for Rain」
イギリスの女性Voフォークロック。2010年作
アコースティックギターに艶やかなヴァイオリンの音色、美しい女性ヴォーカルがしっとりと歌い上げる。かつてのAll About Eveのような翳りを帯びた叙情に包まれた逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=4-0Eo6Y2BeE
KARNATAKA「STRANGE BEHAVIOUR」
イギリスのケルティックロック。2004年作
美しい女性ヴォーカルの歌声に叙情的なギターとやわらかなシンセを重ね、優美でキャッチーな女性声シンフォを聴かせる、絶品の2枚組ライブ作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=hPxJPpS57r8
PANIC ROOM「SCREENS: LIVE IN LONDON」
イギリスの女性声メロディックロック、2017年作
ギターにフルートもこなす、アン・マリー・ヘルダーの美しいヴォーカルをメインに、ロックなアンサンブルとアンニュイな翳りが同居した優美なライブ作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=g6nVMo2eGds
Laura Piazzai & Clive Nolan「From The Outside In」
ARENAやPENDRAGONのシンセ奏者、クライブ・ノーランと女性シンガーのユニット。2019年作
優美なシンセとエモーショナルな女性ヴォーカルで、キャッチーなシンフォニック・サウンドを描く逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=hXzP4euJ-9E
Mageia
国籍不明の女性SSWによるプロジェクト、2021年作
適度にハードなギターにシンセを重ね、やわらかな女性ヴォーカルの歌声とともに、妖しい浮遊感に包まれたキャッチーなサウンドを描く好作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=I8I-YCjFHQA
Anneke van Giersbergen「The Darkest Skies Are the Brightest」
元The Gathering、VUURなどで活躍するオランダの女性シンガー、2021年作
アコースティックギターやストリングスをバックにアネクの美しい歌声を乗せたしっとりと優美な好作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=WMuysO4TpWw
NOCTURNA - Daughters of the Night (Official Video)
イタリアのパワフル&オペラチックなツインボーカルです。
イタリアなのでフローズンクラウンのフェデリコが絡んでるみたいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=POOdcke3lC4
Terraex「SOMNIA」
ノルウェーのプログレハードロック。2009年作
キュートな女性ヴォーカルの歌声を乗せたゴシック寄りのしっとりとした翳りに包まれた叙情性と、キャッチーなフィメール・ポップロックが合わさった逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=3kQPLz9PZ_U
HB 「uskon puolesta」
フィンランドのメロディックメタル、2004年作
フィンランド語によるハスキーな女性ヴォーカルを乗せて、キャッチーな叙情に包まれた北欧らしい優美な女性声ハードロックを聴かせる好作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=eEN1KEGnPOk
JESS BY THE LAKE「UNDER THE RED LIGHT SHINE」
フィンランドのヴィンテージロック、2019年作
Jess And The Ancient Onesでも活躍する女性シンガーの歌声に、オールドなギターにオルガンが重なり、ブルージーなヴィンテージロックを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=vEMph-t--Y4
BLACK MOON MOTHER「ILLUSIONS UNDER THE SUN」
アメリカのサイケドゥーム、2020年作
ほどよい重さのツインギターに、しっとりとした女性ヴォーカルを乗せ、霞みがかったような幻想性に包まれた、アンビエントな女性声ドゥームロックを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=n7xi_96NSgI
Lykantropi「Tales to Be Told」
スウェーデンのヴィンテージロック、2020年作
やわらかにフルートが鳴り響き、オールドなギターを乗せた軽やかなアンサンブルに美しい女性ヴォーカルの歌声で、涼やかで牧歌的なヴィンテージ・ロックを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=2FBygLZOM9o
DENBRIDGE「THE GREAT MOMENTUM」
オーストリアのシンフォニックメタル、2016年作
壮麗なシンセアレンジにメロウなギター、美しい女性ヴォーカルの歌声で、優美なるフィメール・シンフォニックメルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=tBGqXFPvWBY
Kobra And The Lotus「Evolution」
カナダの女性声メタル、2019年作
ヘヴィなギターに伸びやかな女性ヴォーカルを乗せたパワフルな感触に、女性性らしいなよやかな歌声を使い分け、キャッチーなフックを含ませながらエモーショナルに聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=xbjhwH70Ql0
GRAI「O Zemle Rodnoy」
タタールスタン共和国のフォークメタル、2011年作
やわらかなフルートの音色に母国語による美しい女性ヴォーカルの歌声を乗せ、異国情緒漂う優雅な女性声フォークメタルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=eZZ8M3_hwLg
TESKA INDUSTRIJA 「Nazovi Album Pravim Imenom」
ボスニアのハードロック、2010年作
旧ユーゴ時代から活動するベテラン、ほどよくハードなギターにシンセを重ね、母国語によるハスキーな女性ヴォーカルでキャッチーな哀愁を描く東欧ロックの逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=dSJNxk6WqmA
Alia Tempora「Dragonfly Effect」
チェコのシンフォニックメタル、2019年作
ヘヴィなギターにデジタルな感触を含んだ美麗なシンセアレンジ、美声の女性ヴォーカルとともに、モダンでエレクトリックな女性声シンフォニックメタルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=WNoopTlxgZk
BEYOND VISIONS「CATCH 22」
スウェーデンのシンフォニックメタル。2017年作
メタリックなギターにモダンなシンセアレンジ、伸びやかな女性ヴォーカルを乗せたキャッチーなサウンドを聴かせる、北欧らしい女性声メタルの好作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=vMxlwClUYYE
INDICA 「TUULISET TIENOOT」
フィンランドのガールズロック、2005年作
フィンランド語によるコケティッシュな女性ヴォーカルを乗せ、キャッチーなメロディと北欧らしい涼やかな叙情に包まれたサウンドを描く逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=91HYe-I2Wro
Blackmore's Night「Secret Voyage」
ブラックモアズ・ナイトの2008年作
アコースティックにエレキも含めたリッチー御大のギターの旋律にうっすらとしたシンセ、キャンディス・ナイトの美しい歌声を乗せ、優美で幻想的なトラッド・ロックを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=ba90cbwXfEI
Talitha Rise「An Abandoned Orchid House」
イギリスの女性SSW、2018年
うっすらとしたシンセにアコースティックギター、ヴァイオリンの音色にコケティッシュな女性ヴォーカルを乗せ、ケルティックな神秘性に包まれたネオフォークを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=3aYsCanRSvo
Anielka 「Nightingale」
フィンランドの女性SSW、2008年作
やわらかなピアノやシンセに透明感のある美しい女性ヴォーカル、フルートやヴァイオリンも加わり、ケルティックな優雅さとキャッチーな味わいが同居した、涼やかな北欧系女性ヴォーカルサウンド♪
https://www.youtube.com/watch?v=IW_l8fMlnyI
Maple Bee「Hello Eve」
イギリスの女性SSW、2006年作
キュートな女性ヴォーカルを乗せたほどよいロック感触に、物悲しいチェロの音色も加わり、キャッチーなゴシックポップ風のサウンドを描く逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=58bL7lWv8_8
Erin McNamee「Whores & Fishermen」
アメリカの女性シンガー、2010年作
アコースティックギターにキュートな女性ヴォーカルで、アイリッシュソングやカントリーをカヴァー。ピアノやチェロ、イーリアンパイプの音色も加わった優美な耳心地の逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=prNJCZhdDWg
Kate Teague
アメリカの女性SSW 、2019年作
透明感のある女性ヴォーカルを乗せた素朴なロックサウンドで、All About Eveのようなアンニュイな倦怠の翳りに包まれた、しっとりと優しい耳心地の逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=Mnj8k8KJnIE
INDICA 「VALOISSA」
フィンランドのガールズロック。2008年作
フィンランド語によるキュートな女性ヴォーカルに、ほどよくハードなギターと美麗なシンセを重ね、北欧らしい涼やかな土着性とキャッチーな叙情に包まれた女性声HRの逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=qmwY4SlCm2U
A Sound Of Thunder「Out Of The Darkness」
アメリカのシンフォニックメタル、2012年作
メタリックなギターに伸びやかな女性ヴォーカルを乗せ、随所にシンセやピアノも加えつつ、パワフルな女性声メタルサウンドを描く好作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=5qDkwYPr2RU
December's End「Thirst for Rain」
イギリスの女性Voフォークロック、2010年作
アコースティックギターにヴァイオリン、ジュリアンヌ・リーガン美しいを思わせる美しい女性ヴォーカルの歌声で、All About Eveのような翳りある叙情性に包まれた逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=4-0Eo6Y2BeE
THE HEARD「THE ISLAND」
スウェーデンの女性声ハードロック、2018年作
元CRUCIFIED BARBARAのメンバーによるバンド、オールドなツインギターに伸びやかな女性ヴォーカルを乗せ、妖しくヴィンテージな魔女系ロックを聴かせる強力作♪
https://www.youtube.com/watch?v=F84RXVk2EDI
UNIVERSOUND 「MOONLIGHT DRIVE」
イタリアの女性声メロディックロック、2022年作
グルーヴィなリズムに優美なシンセ、艶めいた女性ヴォーカルを乗せた大人のAOR的なサウンドで、LANA LENEのようなエモーショナルなヴォーカルが耳心地よい逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=2PMYgL3WGJA
THE LONLY HARPS CLUB「LONG GAME」
イギリスの女性ハープ奏者によるプロジェクト、2022年作
打ち込みリズムにシンセと優美なハープの音色を重ね、コケティッシュな女性ヴォーカルとともに、ケイト・ブッシュにも通じるドリーミィな浮遊感に包まれた逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=IDnb8f9Zk10
Indica「Kadonnut Puutarha」
フィンランドの女性声ハードロック。2007年作
ほどよくハードなギターに、フィンランド語によるキュートな歌声を乗せ、キャッチーなポップ性と北欧らしい土着性が融合した、コケティッシュなフィメールメロックを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=PF794AB3U-g
Mageia
国籍不明の女性SSW、マジェイアの2021年作
適度にハードなギターにシンセを重ね、やわらかな女性ヴォーカルの歌声で、妖しい浮遊感に包まれた、シンフォニックメタル風のハードロックを聴かせる好作品♪
https://www.youtube.com/watch?v=a70uvI8w_TE
THE ERINYES 
フランス、イタリア、ブラジル出身の3人の女性シンガー擁するシンフォニックメタル、2023年作
Secret Sphereのアルド・ロノビレがプロジュース、優美なシンセアレンジをギターに重ね、なよやかな女性ヴォーカルで壮麗でキャッチーなシンフォニックメタルを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=pxghbuXqYh4
Nubian Rose「Amen」
スウェーデンの女性Voメロディアスハード、2024年作
ほどよくハードで叙情的なギターにうっすらとしたシンセ、エモーショナルな女性ヴォーカルを重ね、優雅でキャッチーなメロディックロックを聴かせる逸品♪
https://www.youtube.com/watch?v=f3V4Jo9CEQQ
Issa 「Lights Of Japan」
ノルウェーの女性シンガー、2023年作
きらびやかなシンセアレンジをギターに重ね、伸びのある表現豊かな女性ヴォーカルで、優雅で爽快なメロディアスハードを聴かせる、日本をテーマしたナンバーを含め楽曲充実の傑作♪
https://www.youtube.com/watch?v=7VgMmIvinzE

ログインすると、残り131件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性ヴォーカル好き 更新情報

女性ヴォーカル好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング