ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆★美食倶楽部 In奈良★☆コミュのうなぎ料理『大門』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウナギは皮が香ばしくて身は脂がのっていて満足のいくおいしさ、
肝吸いも変な臭みが無くて美味しいです。
オーダーが通ってから、生きたウナギを焼いてくれる。
刺身醤油とわさびで食べる白焼きも新鮮なウナギでしか
調理できないものです。
鰻は徳島の川ウナギを毎朝仕入れられてます。
知る人ぞ知るモンゴル岩塩・蒙古颪も売られてます。

お好み焼き、鉄板焼きの『大ちゃん』のオーナーでもある
マスターの人柄は少々くどいですが、マシンガントークは必須
です。私事ですが、ランチメニューの看板は私の手作り
だったりします。

天理市嘉幡町349−7
0743-64-4078

近隣地図↓
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%A4%A9%E7%90%86%E5%B8%82%E5%98%89%E5%B9%A1%E7%94%BA3497&ie=UTF8&ll=34.588616,135.797946&spn=0.007207,0.016887&om=1&output=html

コメント(6)

あ、ここ1回行ってみたかった!
おいしいですか?
リーズナブルですか?
天理市には老舗の鰻屋さんが3件あります。
『みしまや』『淡水』『綿宋』なんですけど、
『大門』はあえてその3件以上の品揃え、味で勝負したいと
オーナーが申されてるように、値段・味・雰囲気ともに
満足がいくお店だと思います。
一つ欠点をいうとすると、オーナーのしゃべりが
少々くどいってとこでしょうか・・・
最近では口コミでお客さんも増えてきて、
老若男女、土用の丑問わず人気が高くなってきてるお店
ですよ!
移転されました!

大和郡山市筒井町934-1 サンビル1F
営業時間は、11:30〜翌3:00
遅くまで営業されてますが、ネタなくなり次第完売です。
土用の丑の日いかがお過ごしでしたか?
皆さん鰻食べましたか?
実は土用の丑の日は鰻を食べるという習慣が根付いていますが、
「う」の付くものを食べるというのが由来なんですよ。だからうどんでもいいわけです。鰻を食べるのがなにか由来が有るわけではなく、バレンタインデーの
チョコレートや節分の恵方巻きなどと同様のようです。
TVで言ってましたが、夏にあまり油っこい食べ物が売れずに、
鰻屋が夏に鰻を売る方法ということで、広まった説があるようです。
ということは6月のジューンブライドのように雨の降る季節わざわざ結婚式を
行うようなものかもしれませんね。
ぜひ一度食べてみて〜
芸人のような店長が歓迎してくれるよハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆★美食倶楽部 In奈良★☆ 更新情報

☆★美食倶楽部 In奈良★☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング