ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「タイ語一語一会」コミュの<526>「(涙の)洪水だらけ!?」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



{น้ำท่วมหมดเลย}<ナム・トゥアム・モッ(ト)・ルォ〜イ>



今日は、クリスマス当日。。。

2010年も、残すところ、一週間となり、
日本ほどではないですが、
師走の何とも落ち着かない慌しさを感じています。


今年は、7月と8月に、サンカンペンにあるうちの工場の前の道や家々が、
湖のごとく大洪水に見舞われるというトラブルがありました。

「洪水」については、以前、このコミュでも取り上げていますね、、、
<289>「洪水」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18472574&comm_id=1064755



洪水という響きから、どうしても、ネガティブなイメージを抱きますが、
過日、知り合いのお金持ちのタイ人の結婚式にお呼ばれしました際、、、
とても、ユニークな表現が飛び交いました。


美しく着飾った花嫁さんが、自宅で待機しながら、
そこへ花婿の親類縁者の行列が、門の前で、通す通さないの儀式を得て、

ようやく、広間で、双方の親を挟んで、
高価な贈り物のやりとりを繰り返していました。

司会役のお兄さんが、場を盛り上げるように、
次は、金だの車だの、、、とマイクで読み上げながら、、、

新郎側の母親が、先祖伝来の広大な土地の登記書を、
息子に譲り渡す折に、彼も感極まって、
涙、涙、涙、、、の大音響。。。

それにつられて、双方の親御さんや花嫁さんも、
華やかな涙のオンパレードになりました。


それを周りで見守る、友達縁者の方も、もらい泣きしながら、
ワスも、何だかその場の雰囲気につられて、、、
ググッグっと込み上げてくるものがありました。

その時、ワスの隣にいた年配のおっちゃんが、
場をとりなすように。。。

<ナム・トゥアム・モッ(ト)・ルォ〜イ>

と叫びながら、、、

一部では、それにつられて、さらなる泣き顔泣き笑いうまい!。。。



<ナム・トゥアム>は、「洪水、、、」で、

<モッ(ト)>は、本来、「尽きる、なくなる、、、」の意味の他、
「ことごとく、、、」という、修飾語になります。

<タン(グ)・モッ(ト)>「全部(で)、、、」とか、

日本語の「イッキ(飲み)」にあたる、
<モッ(ト)・ゲウ>「グラスを(全部)空ける→グラスを空にする」

などで、馴染みがありますでしょう。



そこで、<ルォ〜イ>とリンクして、
程度を超えて、その内容の度合いを強調していますので、、、

<モッ(ト)・ルォ〜イ>は、
「ことごとく全部、、、」の意味合いになります。


即ち、溢れ出る涙を、
さも湧き出る水がたまって溢れ出る濁流の洪水に喩えて、、、

「もう、ことごとくそこら中、洪水だらけ。。。」

と評していることになります。

その心は、、、
辺り一帯、当事者も参列者もそれぞれが、
涙を誘われ、涙を溢れ返している状況を比しています。


モチロン、実際の自然災害における
<ナム・トゥアム・モッ(ト)・ルォ〜イ>は、
文字通り、「そこら中、洪水だらけ」になりますが、、、

ちょっと洒落た言い回しで、嬉し涙を洪水に喩えているところが、
その場の雰囲気を盛り上げて、ピタリと状況に即した表現に、
とても感銘を受けました。


いつの日か、、、ワスの娘が、どこかの男と縁があって、
こういうシチュエーションを迎えた時、、、
ワスの瞳も洪水状態になるものでしょうか???


皆様、、、旧年中は誠にありがとうございました。
どうぞ、良き年をお迎え下さいませね。
また、新しい年もどうぞヨロシクお願い致します。


チャペルメリークリスマス!!!・・・チャペル



平成22年12月25日クリスマス吉日
廣山文美王拝、、、







コメント(1)

タイフリーク様
おくればさせながら、新年明けましておめでとうございます。
旧年中はいろいろご迷惑をおかけしました。
この年末、年始はまたたくさんの方がチェンマイを訪れて、
タイフリークさんはお相手に翻弄していたのではないでしょうか?

今年もこのコミュ初め、初めよろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「タイ語一語一会」 更新情報

「タイ語一語一会」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング