ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「タイ語一語一会」コミュの<372>「どんなに〜しても〜!?」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


{ยังไง ๆ ก็}<ヤン(グ)・(ン)ガイ・ヤン(グ)・(ン)ガイ・ゴー>


日常生活において、、、
どんなにどんなに頑張っても、努力しても、、
結果は予期に反して、報われない事が多々あります、、、

それが人生と云ってしまえば、それまでですが、、、

それをタイ語で表現する基本的なパターンは、、、

<(主語+)動詞(句)+ヤン(グ)・(ン)ガイ・ヤン(グ)・(ン)ガイ、
(主語+)ゴー+動詞(句)〜!?>

ちょっとややこしそうに感じられますが、、、
構文は至って平易です、、、

つまり、、、条件を促す前節において、、、
いくら努力してもと云う動詞(句)を強調し、

続いて、望んでもその結果が得られない動詞(句)で結びます。

簡単な例文を挙げてみます、、、

(1)「どんなに長く長く眠っても、まだ(クソ)眠い、、、」

→<ノーン・ナーン・ナーン、ヤン(グ)・(ン)ガイ・ヤン(グ)・(ン)ガイ、
ゴー・(ン)ガン(グ)・ノーン・ユー!?>

(2)「どんなに彼(女)を好きになっても、
彼(女)は、私を好きになってくれない、、、」

→<チャン・ラッ(ク)・カウ、ヤン(グ)・(ン)ガイ・ヤン(グ)・(ン)ガイ、
カウ・ゴー・マイ・ラッ(ク)・チャン!?>

(3)「どんなに努力しても、彼(女)にゃあ、敵わない、、、」
(仕事でも、勉強でも、スポーツだって、何だって構いません、、、)

→<パヤヤーム・ヤン(グ)・(ン)ガイ・ヤン(グ)・(ン)ガイ、
ゴー・スー・カウ・マイ・ダイ!?>

注意すべきは、後節に「主語」を用いる際には、
<ゴー>の前にその「主語」を挿入して、
そのアクションを意図する動詞(句)を繋げていく事です。

この言い回しに慣れますと、非常に便利ですので、、、

話しの繋ぎなどに、、、ついつい、、、
<ヤン(グ)・(ン)ガイ・ゴー、、、>
「エ〜、まあ、その〜、、、とにかく、、、」

の意味合いで多用しがちになり、
口癖になりますので、、、ご注意の程を、、、
(それぐらい、日常で頻繁に使えます、、、)


コメント(9)


ゲリア・グロム・マーク、ヤン(グ)・(ン)ガイ・ヤン(グ)・(ン)ガイ、 ゴー・ナーヨック・アベ・マイ・ラー・オーク!!


☆会長、、、
「どんなに説得しても、安部首相は退陣しない、、、」
時事に関連した素晴らしいタイ文ですね、、、
云わんとするのは、わかりますが、、、
大事なところで、一つ大きなミスをしておりますよ、、、
上記のところでも説明しておりますが、、、
後節の主語、安部首相は、<ゴー>の前に置かないと、意味をなしません、、、
*<グリア・グローム・マー(ク)、
ヤン(グ)・(ン)ガイ・ヤン(グ)・(ン)ガイ、
ナーヨッ(ク)《・ラッ(ト)タ・モントリー》・アベ・ゴー・マイ・ラー・オー(ク)!!
{เกลี้ยกล่อม}<グリア・グローム>
「説得する、誘う、勧める、、、」は、重要単語の一つですね。

>>>大変失礼致しました、、、
安部首相→安倍首相でございました!
タイフリーク様
そうでしたね。主語の後にゴーを入れないとまずいですね。
しゃべってみても、その方が歯切れが良いです。
ところで安倍さんの継ぎは、麻生さんなのかな!?(笑)
☆会長、、、
安倍さんの次は、、、
アッサニー会長。。。
と云うことは、ないですね、、、
マンズ・・・議員さんになって、
国政を改革されないと・・・!?
★お嬢、、、
確かに、、、
まあ、ドンドン端折って、、、
最後は、悩殺視線でも、、、
相手は、読み取りますでしょう、、、
(って、どこかで書きましたっけ!?)
タイフリーク様
マジで無所属として立候補したりして??公約は、以前も私のブログで書いたかもしれませんが、1)福祉の充実。全ての障害者の医療費無料。2)外国人の在留ビザの大幅な規制緩和。3)年金需給額の倍額引き上げ。名前は、ドクター・中松を見習って?、
プロフェッサー・アッサニーと言うことで!?
☆会長、、、
プロフェッサー・アッサニー、、、
強力にご支持致します!
<チャイヨー!!!>指でOK
(スカス、いつから、プロフェッサーの肩書きが!?)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「タイ語一語一会」 更新情報

「タイ語一語一会」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。