ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「タイ語一語一会」コミュの<150>「援助する、提供する、、、」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

{สนับสนุน}<サナッ(プ)サヌン>


☆ <前置き>

今日のトピックは、タイのテレビを観ていると、
まず、頻繁に耳にする言葉です。

また、それ以外にも、ほとんど、
<チュアイ>「手伝う、手助ける、、、」に似たニュアンスながら、
改まった形でよく使われます。

前回の「断酒する」という記事更新の途中で、
ふと、頭をかすめた、一言です。

「♪・・・人は皆、一人では、生きていけないものだから、、、♪」
(ふれあい、、、中村雅俊)


☆ <本題>

<サナッ(プ)サヌン>は、
ちょっと長い言葉ながら、
一つの単語として認識した方がわかりやすそうです。

翻訳のニュアンスでは微妙に違ってきますが、
英語の、{to support, to assist, to encourage, to help,,,}
などの意味とかぶり、、、ちょっと曖昧になりがちです。

ただ、実際に生活の現場で使われる場合には、
ある明確な意図が見えてきます。

すなわち、英語訳はそのまま日本語でも解釈できるように、
「(誰かを)サポートする、アシストする、エンカレッジする(元気付ける)」

というふうになり、これがテレビのコマーシャルなどで、
企業がスポンサーなどになって、番組をサポートする際には、

「提供する、、、」

などの意味合いにもなります。

☆ <発音>

<サナッ(プ)サヌン>は、
音節という観点からみますと、4音節から成り、

―<サ>・\<ナッ(プ)>・―<サ>\/<ヌン>
というイントネーションになり、

それぞれの文節の語頭にあたる、
<サ>{S と S}の語感の響きが印象的に耳に残りますよね。


☆ <使われ方>

*まずは、冒頭でもご紹介しましたように、
テレビのコマーシャルや、番組の最後で謳われる、
番組提供者のご紹介、、、

すなわち、、、

{<サナッ(プ)サヌン>「提供する、、、」
+ <ドーイ>「〜による」
+ 企業や会社名、、、}

のパターンで、

「〜〜〜の提供によります、、、」

の意味合いになります。

提供スポンサー名が複数に及びますと、、、

その名前を順次、並べて、最後の一つの前に、
<レ>「〜と、、、」を付け加えることになります。

例えば、

「提供は、SONY、IBMとCHEN MODEでお送りしました!」

→<サナッ(プ)サヌン・ドーイ・
ボリサッ(ト)SONY、ボリサッ(ト)IBM・レ・ボリサッ(ト)CHEN MODE>

のような感じです。

* その他、<サナッ(プ)サヌン>を用いた言い回しは、
いろいろありますが、

もう一つ、<ハイ>「与える、〜するように、、、」
とリンクさせた基本的なパターンをご紹介します。

ちょっと文章としては長くなりますが、
頑張ってついてきて下さい!

<主語+ヂャ+サナッ(プ)サヌン+ハイ+人+動詞句>
「〜は、〜が〜〜するようにサポートします。」


(1)<クン・ポー・クン・メー・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・
ハイ・ルー(ク)・ルー(ク)・リアン・ナン(グ)スー>

→「父母は、子供たちに勉強させようと援助します。」

(2)<ポム・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・
ハイ・ルー(ク)チャーイ・ペン・ナッ(ク)キーラー>

→ワスは、息子に運動選手になるようハッパをかけます。

(3)<パンラヤー・(ポム)・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・
ハイ・ポム・ルゥ〜(ク)・ギン・ラウ>

→(ワスの)かみさんは、ワスが断酒するのをサポートしてくれます。


このパターンは非常に使い勝手が広く、
口語では、いろいろと変形されて用いられておりますが、
基本パターンを押さえて使われますととても役に立つ言い回しです。

>>>次回は、挨拶の定番、、、
<151>「おやすみなさい、、、!」
{ราตรีสวัสดิ์}<ラートリー・サワッ(ト)>をご紹介する予定です!





コメント(8)

IBM、SONYに並んでCHEN MODEの名前が並ぶ日が、いつかきっとやって来ますね!

ポム・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・ハイ・ボリサット・CHEN MODE・クン・ナー・クン・ター

と言うだけの力が私にあればいいのですけれど。

ポム・ジャ・タム・タウ・ティー・ジャ・タム・ダーイ

「出来るだけのことはします」

まずは帽子を買って売上げに貢献??
真っ先に浮かんで来ました。

ポム・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・ハイ・スワイ・プーイン・ティー・ムアンタイ^_^;
☆マスター、、、

<ポム・ジャ・タム・タウ・ティー・ジャ・タム・ダーイ >
→「出来るだけのことはします」
この表現は、バッチリですね。

ただ、前者の文に関しましては、
ちょこっと頭をかしげることになります、、、

<クン・ナー・クン・ター>「有名に、、、」などの意味ですが、
自分がタイ語で一番苦労しております、語法的な問題に絡んできます。

おそらく、辞書などから気の利いた言い回しを拾われたかと存じますが、
タイ人相手には、やはり、ちょっと、意味が通じにくいかと危惧します。
(日本人の自分には云わんとする意図はよくわかりますが、、、)

ですから、この場合は、ごく普通にシンプルに、、、

<ポム・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・ハイ・ボリサット・CHEN MODE・
ミー・チュー・シァング!>

→「私は、チェンモードが有名になるようサポートします!」

これで、普通に語法的によくわかる文章になるかと存じます。

語法的と申しますのは、一見、文法的には正しいように見えても、
その使われ方が、あまり馴染みがなかったり、

いろいろな単語やフレーズとのリンクする相性があり、
それを違えると、ちょっと不自然な響きになります。

この語法というのは、非常に厄介ですので、
身近にネイティブの人がいれば、その都度ご確認されるようにし、
その語法に慣れる様にしていくしか術がありません。

自分が、マスターに丁寧にその点をご説明申し上げますのは、
マスターのタイ語のレベルが相当に高いこと、、、

それから、大変なのですが、もう一歩推し進められて、
より正確な語法が必ずやわかってもらえると信じておりますこと、、、

それに準じて、後は、(自分も本当に苦労しております)、
語法という観点に、その意識の目を向けて頂きたいのです。

タイ人自身も、ある言葉と言葉のリンクの説明などで、
この言葉は、繋がらないけれど、別の言葉なら繋がる、、、

というように、その理由がわからないなりに、
肌で、慣れで、その語法のルールを察しています。

これを、我々、外国人が察するのは非常に難しいのですが、
タイ語を学習する途上で、それを避けては通れません。

お互い、それにも、目をそむけないで、
コツコツと頑張っていきましょう、、、

長々と偉そうに書きましてどうもすみません!!

☆アーチャーン、、、
みつまる、、、とは???
すみません、コメントが、、、できません!
参りました!!

☆タイ親父様、、、

惜しいです、、、意味はちょっと不明確ですが、
日本人の自分には、
親父様の云わんとするニュアンスは何となくわかります。

でも、ちょっと、語順と文法的に訂正が必要ですね。

*<主語+ヂャ+サナッ(プ)サヌン+ハイ+人+動詞句>
「〜は、〜が〜〜するようにサポートします。」

上記のこのパターンに照らしてみますと、、、

<ハイ>の後の目的格がまず、
形容詞が後ろから名詞を修飾しますので、
<プーイン(グ)・スワイ>となりますよね。

また、<ティー・ムアン(グ)・タイ>だけでは、副詞句で、
動詞がありませんので、
例えば、<ユー>「居る」などを挿入して動詞句にします。

その結果、、、

<ポム・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・ハイ・プーイン(グ)・スワイ・
ユー・ティー・ムアン(グ)・タイ>

→「私は、美しい女性にタイ国に居てもらうようにサポートします。」

<ユー>を<カウ・マー>「入ってくる」に変えますと、

→「私は、美しい女性にタイ国へ入国して(来て)もらうようにサポートします。」

ちょっと妙な意味合いの文章ですが、文法的には、
これで合っているかと存じます。

タイ親父様の云いたいニュアンスとちょっと違うでしょうか?
恥ずかしながら

「私はタイの美しい女性をサポートします」と言ったつもりでした。
☆マスター、、、Again、、、

どうもすみません、、、
お気を悪くされましたでしょうか?

断酒の最中に、何か妙に落ち着きがなく、
普通に言わずもがなのことまで、
書き散らしておりました。

後で読み返してみて、
何と大上段に構えた傲慢な物言いに、
深く反省しております。

本当にごめんなさい。

ただ、英語なども特にそうなのですが、
語学を学習されていく途上での、

<usage >= 「(言語の)慣用法、語法、、、」 

の概念は、どうか頭の隅にでも入れられて下さい。

マスターは、タイ語でスピーチされるだけのレベルなのですから、、、

自分は、マスターのタイ語を高く高く評価しておりますよ!


☆タイ親父様、、、

大変、大変、失礼致しました。
変にこねくり回して、タイ親父様の意図を履き違え、
難しく考えておりました。お許し下さいませ。

上記の例文では、扱いのややこしい<ハイ>を用いておりますので、
必然的に「使役」のようなニュアンスになっております。

ご指摘の、、、
☆「私はタイの美しい女性をサポートします」、、、
この意味ですと非常にシンプルに2通りの表現をご紹介します。

(1)タイの美しい女性がタイ人を指している場合、、、

<ポム・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・プーイン(グ)・タイ・スワイ・ スワイ!>
→「私は美しいタイ(人)の女性をサポートします!」


(2)タイに住んでいる美しい女性を指す場合(国籍を問わず)、、、

<ポム・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・プーイン(グ)・スワイ・ スワイ・
ティー・ユー・ナイ・ムアン(グ)・タイ!>
→<私はタイに(住んで)いる美しい女性をサポートします!>

(この場合、<ティー>は関係代名詞のような働きになります。)

(3)蛇足ながら、、、タイ親父様の例文を参照しますと、、、

<ポム・ヂャ・サナッ(プ)サヌン・プーイン(グ)・スワイ・スワイ・
ティー・ムアン(グ)・タイ!>
→「私は、タイ(国)で、美しい女性をサポートします!」

三者三様で、微妙にニュアンスが違ってきますので、
いろいろとご参考にして頂けましたらと存じます。
この微妙な違いが大変参考になります。
有難うございました。

それと例文ですが、夢を書いたまでで私は足長おじさんではありません^^
☆タイ親父様、、、
何を仰いますやら、、、
熱意の程を、確かに感じましてございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「タイ語一語一会」 更新情報

「タイ語一語一会」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。