ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資源環境評価研究室コミュのゼミ研修旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回鍋をしたとき、ゼミ研修旅行について話しました。
先生もさっさと決めないと進まないぞ!!とおっしゃったので、鍋にいた数人で検討した結果、ある程度一致したのが「小笠原」でした。
研修項目としては、環境調査といったところです。

さっそく小笠原について調べてみました。
朝・夕ご飯を付けるかで値段が微妙に変わってきます。
これはツアー料金が宿ごとで見れるサイトです(サイトへ行ったら上にある小笠原ツアー情報をクリック)↓
http://www.n-l.co.jp/?gclid=CKLYlJ-914gCFShCYwodJnoAZQ

※日程は、卒論が終わった後。2月だとして5泊6日なので・・・
2/6(火)→2/11(日)、2/13(火)→2/18(日)、2/19(月)→2/24(土)
のスケジュールから選ぶ。

上のサイトをみた感じ、なしょなるパックのシーサイドインアクアが値段的にも、雰囲気的にも良い気がしますがどうでしょう?宿のホームページ↓
http://www.dmhouse.com/aqua/index.html

朝食は寝起きで面倒だから付けるにしても、夕食は無しでも飲食店は結構あるみたいです(サイトへ行って食べるの項目をクリック)↓
http://www.ogasawaramura.com/index.html

これはあくまで1人の見解なので、各自調べてみて、思ったことを書き込んでいってください。
ある程度一致した部分でささっと決めていきましょう!

ここを見ている人(鍋に来たメンバーはほとんど見れるはず)である程度かためたら、見れない人にメールなりで送ります。

コメント(13)

ウッチー超絶乙!!!!
いやあ、よく調べたもんだよ(;´Д`)スッ、スバラシイ

宿はたくさんあるねぇ…
オレはどこでもいいのでシーサイドアクアに一票(゚Д゚)ノ
日程は早い方がいいのかな?
でも、寒いのやだから2/13(火)→2/18(日)に一票(゚Д゚)ノ

ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
一票・一票しかと承りました!!
宿がわんさかあった中を一通り見て、シーサイドアクアは安いから推薦してみました。
安いところ探すといっても5万はかかるみたいだから、自己負担3万はお願いするしかないですね・・・。
いつもリサーチ早くて、いちゼミ員として助かる助かる。

シーサイドアクア良いじゃない、雰囲気良さそうで!
日程は、いつでもいいかな俺は・・・
自己負担は、しょうがないのでは!?

卒業旅行みんなでいいものになるようこれから、煮詰めていきましょう!!
さすがだね〜!!
私も調べたけど、ツアーはなかった。。。
私はなるべく一番最後の日程がいいかも。
それか一番最初の…

真ん中は結構無理かも

3万負担はしょうがないんじゃないかな〜
つけたし!!!

先生の都合(入試と追試など)は、上の日程とかぶっちゃって難しいみたいだよ〜。。。。
試験か!!それはマズイ!!
約一週間かかる旅行だから空けるのも大変だよね・・・。
上の日程より前だと↓
1/05(金)→1/10(水)
1/11(木)→1/16(火)
出発が2月なら、お金はおりるのかな??・・・おりるなら↓
2/25(日)→3/02(金) も大丈夫ですね。
どこの宿も定員が20〜30人前後なので、10人以上行くとなると、早めに予約したほうがいいかも・・・。
3月でも大丈夫みたいだよ!!

ただ、10日から出張らしいです!!

行くなら、25日からしかなさそうだね。。
了解です。
先生の行ける日がその日しかないなら、否応無し!!その日で決定!!
早速ここを見れないゼミ生へ送る内容を書いてみましたので、確認して、これで良いかカキコんでください↓

目的地  :小笠原(父島)

日時    :2/25(日)→3/02(金)現地3泊4日+フェリー往復2泊

集合場所 :2/25(日)東京竹芝客船ターミナルへ08:30〜09:30の間までに集合(時
       間厳守)
       ※JR浜松町駅(北口)より徒歩約7分
        ゆりかもめ竹芝駅より徒歩約1分
        地下鉄(都営浅草線/大江戸線)大門駅より徒歩約10分
 
お金    :税込み48,800円(先生は個室で58,800円)
        シーサイドインアクア朝食付きに宿泊。夕食は外。

学割なので、学生証のコピーが必要です。参加者は各自暇なときにコピーした紙を用意しておくこと。

なにかおかしな点、足りない点の指摘があったらすぐに変更するので、カキコミお願いします☆
了解ですっ!!
月曜にでも聞いてみます!!
何も指摘がなければこの内容で一旦送ってみますけど・・・。
よろしいでしょうか??
ごめん!まだ聞いてない。。。
今日はいけないから、先生の出張後の12月にしか聞けないです。。。

誰かあったら聞いておくれ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資源環境評価研究室 更新情報

資源環境評価研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング