ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資源環境評価研究室コミュのBBQ大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
にっこ君からのフリがきたので、団長宅開催予定のBBQ大会についてのトピックを立ててみました!

現段階での予定↓

日時
     8月28・29日(決定!!)

場所
     神奈川県愛甲郡愛川町半原
  http://www.wone.co.jp/hattori/frame.htm

・町田まで団長が車でお出迎え、町田に近い人はそこで乗る。
定員4名

・ウッチー車を新宿まで出します。こっちのほうがアクセスしやすければ新宿駅に集合
定員6名

BBQ
     食材は現地近辺のスーパーで購入。
        花火とかも内緒で買う
       お酒は事前にで買っておく。
  要望があれば合わせます(ビールはグリーンラベルが良い etc)
   1卓10名  5〜10名で使用1卓3000円
    ※団長曰く、安くはするよとのことですw


宿 
  団長の家の研修室で寝る。

日程調整についてや、開催までの改善点について、研究室で集まって話せなくなってしまったので、積極的に要求等をコメントしてもらいたいと思います(~▽~@)♪



※因みに写真は、左から牧場外観、ウッチーの下手っぴ即興ポスター、団長の姉、父です。


コメント(23)

W杯のお陰で、午前中爆睡気味な男のもとに、突然団長からメールが届きました。その内容は、

「15日か16日に1テーブル予約入れとくよ」

うん・・・って!!おいおい話し早すぎるよ!!

まだ何にも決まってないので、もう少しみんなで練ってからでお願いしますと返信したら、団長が金曜日にパンフレットを持ってきてくれることになりました!乞うご期待☆

そして今回盛り上げてくれようとしている団長に感謝(=^^=)
団長なにやらはしゃいでるみたいだね(O_O)
禁煙失敗しました。よろ。
みんなでよろよろ…よろって流行ってるん??

にっこさん禁煙失敗おめでとう!!そして、おかえりなさい(*~▽~)ノ

フランス×ポルトガル見てぇー
よろ・・・たしかに多い!なんとなく始まったようにも思えるけど・・・。

今後BBQ大会について話そうと思っていたのですが、ゼミが卒論中間報告会まで自由参加ということになってしまったので、それも難しくなりました・・・悲しい事態です!

多くの人に参加してもらうために、予定を早いうちに知らせ、空けてもらえればと思い、一旦8月12日という予定を立ててみました!(少ない人数で話した結果)
さっそくにっこ君(1番弟子)の協力を得てメールします!!

宮浦研にいる友達が、合同でBBQしたいと言っているので、そちらへアクセスしてみるのもいいことだと思いますけど・・・その辺も含めどうでしょうか??
行きたい!
しかし、8月12日だと行けないっ(;◇;)

みんなの予定にあうなら、〜8日までくらいに
変更してほしいなぁ・・・

無理なら全然よいので、考えてみて欲しいな☆

ごめんなさい。。
みんな参加意欲のある人のためなら、ちゃんと考え直してくれますよ☆
なるべくベストな日程で行きましょう!!

7月中は団長が忙しいらしいから、8月1日〜7日という感じになりますね・・・。

みなさんはこの変更どうでしょうか?
オレは問題ないよ(*^∇^)ノ

できるだけたくさんの人が参加できる日にちにすればいいんじゃないかな?

そのために早めに告知したわけだし…やるからには大勢の方が楽しいよね、やっぱ(^^)

ところで、団長の家の近くに温泉とかないのかなぁ‥?
まさにそのとおりだ!!開催までしつこく練ろう。

温泉いいねぇ〜☆
冬長野にスノボ行ったら、必ずどっか寄って帰るよ!!

地図からちょっと調べてみたら、団長の家から少し行ったとこに飯山温泉ってとこがあるみたいっす↓
http://www.tanzawa.or.jp/~midorien/roten.htm
この辺の日帰り温泉は、結構早い時間で終わっちゃうね・・・。

腰悪い団長・・・詳しそうw
このコミュの絵はもしや・・・w

お〜!BBQに温泉にいいね?〜♪
準備とか出来るコトあれば手伝うから声かけてね〜
よろ〜(ノ・ω・)ノ☆w
コミュの絵??ん〜なんだろうねw
準備するものは気合いです☆結構遠いと思うので・・・。
お酒は安い店でビールor発泡酒をケースで買っておこうと思ってます。
他に飲みたいお酒があれば持参でお願いします!!
ウイスキーとかw

今回の話が出た頃、泊まれるところある??と団長に聞いたときは、「あるよ!!」という返事が返ってきたので、安心していたのですが、最近テントでキャンプしないと無理!!と言われてしまいました!!
研修生の宿があるけど期待はできないらしいです(~∇~;)

話がかみ合ってなかったことにショック!!

というわけでテントがないですね・・・貸し出しはやってないらしいし・・・。
車で寝ることになるかもしれないです・・・。
うちのサークルのやつ借りられるかも☆

あと佐藤家のテントがいくつかあるかも★

1つは確実だけど・・・
マイテントがいくつかあるなんてすごいじゃないですか!!
一つだけでも大助かりです!!情報ありがとう☆
運ぶのとか大変だったら手伝いますよ!!

今日団長と話したのですが、彼は厚木鮎祭りというイベントに応援団として参加しなければいけないらしく、上旬の場合8月1日〜2日じゃないと厳しいといわれました!!下旬ならいつでもいいらしいです。
やっぱり下旬のほうがみんな参加しやすいかな〜ということで、下旬開催の方向で考えていこうかと思っています。
せめてここ見ている人は下旬の場合いつがいいかコメントください!!
トッピックの文章少し更新したのでそちらのほうにもつっこみお願いします!!
>イエローマン
↑トッピックの文章(現段階での予定)を少し更新したのでそちらのほうにもつっこみお願いします!!
後半いっぱいバイト入れてしまったよ〜(;_;)

でも28〜29日なら、途中参加になってしまうけどいけます。

なんかわたし、予定いっぱいつめすぎてるかも。。。
ごめんなさい

みんながいっぱいこれる日に決めちゃってください(>_<)
自分の予定を調整できれば、車だせます。定員4人 無理して5人
協力ありがとうございます!!
茨城県南、千葉県北の人を拾えますね!!位置的にかなり助かります☆
日程はいつならいけそうですか??
今出ている感じだと8月下旬なら28〜29日で、ダメなら9月初旬です。(9月初旬のほうが都合良い人もいるので・・・。)

予定をそんなに入れてない人は、予定ある人に合わせるので、どんどん日程指定してください!!
8月下旬は無理っぽいから、9月初旬のほうがいいみたいなみたいな。
今日研究室にいたノリ気な人達数人と話し合った結果、開催は8月28・29日に決定しました!!もういい加減これでいきます!!

104君には本当に申し訳ないのですが、先延ばしもここまで的な空気もあったので、ここで1度開催してみることになりました!!予定が合わせられそうであれば途中参加でも是非!!
車は自分が出すことになりそうです。

現段階の予定↑の内容をかいつまんで携帯メールにし、ゼミ生全員に送ります!!疑問に感じた点などあれば、書き込んでください!!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資源環境評価研究室 更新情報

資源環境評価研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング