ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PC自作道指南コミュのマルチディスプレイのPC自作 ご指南お願いいたします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<まえがき>(長いですが、ご容赦願います)
現在windows XP Pro のDELLデスクトップを使用していますが、古くなってきたのと、そろそろwindows 7にしようか、と思い、PCを探しておりました。
FXのデイトレードをやっているため、2画面にしていますが、この際、4画面にして、トレード環境をよくしようと思っています。
なかなか、4画面にできるPCが見当たらず(あっても高価)、さがしているうちに、以下のBTOパソコンを知りました。(それまで、そもそもBTOパソコンすらしらなかった)

VISPEC デイトレードモデル
http://www.vspec-bto.com/bto/bto-daytradermodel.htm

これを注文しようかと思いましたが、そもそも「マザーボード?」「グラフィックボード?」という感じで、カスタマイズをしたほうがいいのか、そのままでいいのか、よくわからなかったので、本を買って読んだりして、勉強しているうちに、いっそのこと自作したほうが安くできるし、楽しいのではないか?と思い、最近では、「自作しよう」と考えている次第です。

<本題>
前置きが長くなりましたが、以下ご指南をお願いいたします。

? 1つの案として、上記BTOパソコン〔”P67 Quad” もしくは ”Corei7 P55 DELUXE”〕の基本構成での自作を考えております。何か突っ込みどころがあれば、お願いいたします。

? 2つめの案として、AMDのCPUを使った 以下構成を考えてみました。

・CPU         ・・・AMD Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX
・マザーボード   ・・・ASUS M4A89GTD PRO/USB3
・メモリ        ・・・Patriot メモリ DDR3-1333 U-DIMM 8GB(4GBx2枚組)
・グラフィックボード・・・SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) ×1枚
・SSD         ・・・Crucial m4 CT064M4SSD2
・HDD         ・・・日立 HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
・ドライブ       ・・・LITEON IHAS324-32
・電源         ・・・ANTEC EarthWatts EA-650
・ケース       ・・・ZALMAN Z9 Plus

・OS          ・・・windows 7 Pro DSP版

   〜?は?に対して、CPUのコストを削り、SSD追加にまわしました。

使用用途は
○FX デイトレード (2画面をチャート、1画面をブラウザの注文画面)
○ブラウザ閲覧(動画ストリーム再生やパチンコサイトのオンラインゲームをたまに)
○DVD等の動画再生
○EXEL
など
4画面マルチディスプレイは必須。

できれば、5年ほど持たせたいと思っています。
予算は OSを含め8万〜10万程度。(ディスプレイ、キーボード、マウスを除く)

ご指南のほど、よろしくお願いいたします。

(そもそも、CPUを何にすべきか?intel? AMD? intelだったら、今必要でなくても、上位モデルのi7 2600にしておいたほうが無難かなぁ? いや i3やi5で十分なのでは? と 今尚悩んでいます。)

コメント(6)

素人半分なので参考になるかどうかわかりませんが^^;
ヴィジュアルをそこまで追求されないのでしたらそれほど上位のCPUは必要ない気もします。(コスト的に採算があうならいいですが)

i-5クラスの性能ならば十分だとおもいます。
それよりも消費電力で考えた方がいいような気がします。

FXだと電源をつけている時間が長いので消費電力が少なく温度が上がりにくい構成にするほうが安定すると思います。
PCの寿命も延びますしトラブルの確立も減りますから^^

ただ自作していると一番高くつくのはOSです。
OSだけで1万以上しちゃうので今は普通にインストール済みのPCを購入した方が安いかもしれません。
今お探しになったFXモデルで購入されてそこから足りない部分をUPしてみてはいかがでしょう?
使用用途が限定されたモデルだと普通に自作を組むよりも構成や設定もシビアですから初めて作られるのであればリスクが高い気がします^^;

VGAとかも4画面対応するものしないものもありますし^^

マザーボードは今後の拡張性があるかどうかを確認した方がいいかも?最大メモリー容量やCPUも今後どのヴァージョンまで対応してるかとかですかね?

今はパーツの値段もすぐ落ちてしまいますので物足りなければCPUやグラボなんかはのちのち値段が墜ちてから交換すればいいのかな〜〜?と思います。

ホント素人意見ですいません==;
第二候補に「Phenom II X6 1090T Black Edition BOX」を乗せたらどうでしょ
うか、価格も\15,279+送料(価格.com調べ)とintel同レベル帯と比べて相当
リーズナブルになっています、コストパフォーマンス的にもi3やi5を載せる
よりもお勧めです。

その他 6Core CPU候補(いずれもBIOS 1606以降で対応)

AMD Phenom II X6 1065T BOX \13,400

↑より安価 ↓より高性能

AMD Phenom II X6 1100T Black Edition BOX \16,000


↓参考情報

M/B ASUS M4A89GTD PRO/USB3
CPU AMD Phenom II X6 1090T
RAM シリコンパワー Nanyaチップ品8GB (4GBx2枚組)
グラフィックボード NVIDIA GeForce 210(クロシコの型落ち)
電源 ショップで安売りされてた600W位のやつ
Microsoft Windows 7 Ultimate SP1

他のパーツは以前のマシン潰して流用した物で結構古い物です。

一部アバウトなところはありますがM/BのオートチューニングでCPUを
3852.0 MHzまでOC済みで安定動作しています。
みなさん ご意見・アドバイスありがとうございました。

ほかのところでも、意見を聞いてみたいと思います。
最終的に以下仕様で自作し、完成しましたので、ご報告いたします。

初めての自作でドキドキしましたが、(組み立てにとっても時間はかかりましたが)大きなトラブルもなく、現在問題なく動いております。

ご協力ありがとうございました。

■CPU…インテル > Core i5 2500K BOX 17000円
■CPUファン…標準CPUファン
■M/B…ASUS > P8P67 EVO REV3.0(P67)  14506円
■MEMORY …Silicon Power SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 3295円
■SSD…Crucial m4 CT064M4SSD2 8980円
■HDD…WESTERN DIGITAL > WD10EARX [1TB SATA600] 4350円
■グラフィックス…MSI R5450-MD1GD3H LP(RADEON HD5450) ×2枚 8040円
■DRIVE…DVDスーパーマルチ LITEON > IHAS324-27 2486円
■CASE…ZALMAN Z9 Plus   4980円
■POWER…サイズ 剛力3プラグイン 600W 80PLUSブロンズ GOURIKI3-P-600A 7300円
■OS…マイクロソフト > Windows 7 Pro (DSP版) 11400円

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PC自作道指南 更新情報

PC自作道指南のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング