ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PC自作道指南コミュの最近目を引かれているパーツを書きなぐる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
欲しい物(メーカー・型番)とその理由を。
新製品等の情報交換や面白い物発見レポにもなるので。

とりあえず自分は
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/20/655493-000.html
PCケース:PC-V800
何が良いってその概観。
ドライブベイこそ少ないものの、
この概観はMACに引けを取らないと思う。
冷却製も良いらしく、かなり目を引かれてる。
ただ、欠点は電源ケーブルが邪魔になるらしい…
あと、手前に電源があるからノイズが乗りやすいかも…

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/02/news033.html
GIGABYTEのi-RAMもいいなぁ…
まだ発売されていないけど…。

コメント(2)

i-RAMいいですねぇ〜
どこまで体感速度が上がるのか楽しみです。

自分はAthlon64 4400+が欲しいです。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/06/24/656598-000.html

以前からマルチタスクのCPUは欲しいと思っていたので。
ただ、如何せんお値段の方が高くて……。
AOpen「Mini PC」
http://aopen.jp/company/news/2005/minipc2.html
コレかな?

そろそろ鯖立てしたいと思っていたところへ出てきた期待の星!
ViaEden系列と比べるとパフォーマンスが良いのは間違い無いし、見た目もGOOD!
サブマシンにはちょっと厳しいけど、愛着の沸く一品は作れそう♪
早く市場に出て、デモ機が動いている所を見てみたいな〜と思います。


あとはコレ!
http://www.ask-corp.jp/news/news050610.html
ZALMAN「Reserator1Plus」

水冷って、お金かかる上にそれほど冷えないのは解ってます。
危険を冒すほどのリスクがあまり無いと思っています。
でも、こういった色物商品にはなかなか惹かれて…
前作は、クーラントに青い塗料が溶け出したり、半年でポンプが壊れたりと、意外と手間が掛かったらしい一品。
新作として出てきた今、どうなったかが気になる次第です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PC自作道指南 更新情報

PC自作道指南のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング