ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳岡神泉コミュの徳岡神泉さんの作品との出会いは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
徳岡神泉さんの作品との出会いは何でしたか?
(覚えていれば)はじめましてを兼ねてコメントよろしくお願いします。
(強制ではありませんが・・・)

コメント(11)

はじめまして。

私が初めて徳岡神泉を知ったのは多分10年位前、
読売新聞日曜版の芥川喜好さんの美術評で
「仔鹿」が紹介されていたのを見た時だと記憶してます。
それまでの日本画観を大きく覆されました。
ちょうどその頃結構大きい神泉展が開催されてたのに、
結局行きそびれたままずっと悔やみ続けてました。
今までに実物を見たのは「赤松」「富士山」だけです。
もうじき岡山で、割と大規模そうな神泉展がありますね。
今度こそ絶対行こうと思ってます。

では、よろしくお願いします。
はじめまして。
本日、コミュニティに参加させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

10年前、京都国立近代美術館で生誕100年記念回顧展を見ました。
「徳岡神泉」 という方を意識し始めたのは、そのときからだったように思います。
大好きな画家の一人です。

知人が、今回の神泉展 (竹喬美術館) の図録を送ってくれたので、楽しみに見ようと思っています。
はじめまして。
展覧会情報をありがとうございます。

私も10年前の京都から、だったかと想います。
(コミュの扉の「富士」の表紙の記念図録を先日取り出し、確認。)

展示作品の中では、ガラスケースの中に収められていたクロッキー
の線をじかに見た瞬間に、「………!!」と、息を呑むほど感動〜。

次は、明石か京都に足を運んでみようかな、と今から楽しみです。
はじめまして。
今年の春、ポーラ美術館で小企画展で徳岡神泉を初めて
見ました。静かな空気が絵の中から伝わってくるようで
とても感動しました。
岡山の展覧会は行けませんでしたが、奈良でもあるのですね!
これは絶対見にいこうと思っています。
はじめまして。
よろしくお願いします。

私も東京国立近代美術館で「刈田」を見たのが初めてでした。
一見、何が描いてあるのかわからないけれど、
題名を見て「なるほど!」と思い、印象に残りました。
はじめまして。
先日テレビで「刈田」を見て、好きになりました。
昨日ポーラ美術館に行き、梅の絵を見て大変感動しました。
神泉の絵があることを知らなかったので、とても嬉しかったです。

よろしくお願いします。
はじめまして。

福田平八郎を検索しているときに
神泉の「流れ」「赤松」を見て、好きになりました。
もっと早く知りたかった!でも出会えてよかったです。

なかなか作品をまとめて見れる展覧会がないのが非常に残念。

神泉のポストカードがほしいのですが
東京国立近代美術館のミュージアムショップなどに
置いてあるんでしょうか…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳岡神泉 更新情報

徳岡神泉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング