ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JRポケモンスタンプラリーコミュの95駅達成しました!!2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様お疲れ様ですexclamation ×2

只今、羽田空港第2ビルにて95駅達成しましたわーい(嬉しい顔)

6歳(年長)の息子と参戦・達成4年目。昨年・一昨年は4日でしたが、今年は初日に別の用があり、5日目の今日、天王洲アイルと羽田空港第2ビルの2駅でクリアですわーい(嬉しい顔)

昨日は42駅廻りました。
また時間のある時にルート書き込みますウインク

コメント(26)

やまです。本日制覇しました。
去年は3日間で93駅だったので3日間での制覇を目指し挑戦。
3日間での制覇に成功しました

第1戦(7月25日日曜) 48駅 1日記録更新
金町(9:27)→亀有→北千住→南千住→三河島→日暮里→上野(ゴール・10:20)→鴬谷→西日暮里→田端→駒込→巣鴨→大塚→板橋(11:05)→十条→北赤羽→浮間舟渡(11:35)→赤羽→東十条(12:00)→王子→上中里(12:10)→(歩)→尾久(12:25)→御徒町→秋葉原→神田→有楽町→新橋→浜松町→田町→大崎→五反田→目黒→恵比寿→渋谷→原宿→代々木(14:05)→目白→高田馬場→新大久保→(歩)→大久保(14:30)→千駄ヶ谷→信濃町→四ツ谷→市ヶ谷(15:00)→飯田橋→水道橋→御茶ノ水→八丁堀→越中島(15:58)

第2戦(7月27日火曜) 26駅 2日記録更新
熊谷(9:25)→大宮(10:00)→さいたま新都心→浦和→蕨→川口(10:35)→武蔵浦和(11:00)→立川(11:45)→八王子(12:00)→国分寺→三鷹(12:35)→吉祥寺→西荻窪→荻窪→阿佐ヶ谷→高円寺→中野(13:05)→東中野→武蔵小杉(13:50)→横浜→保土ヶ谷→大船(14:45)→石川町(15:15)→関内→桜木町→西大井(15:58)

第3戦(8月1日日曜) 21駅 制覇
北松戸(9:28)→馬橋→南流山(9:50)→新松戸→北小金→南柏→柏→北柏→我孫子(10:45)→天王台(11:00)→取手→土浦(11:45)→(柏)→(東武野田線)→船橋(13:00)→千葉(13:20)→新日本橋(14:05)→馬喰町(14:10)→大井町(14:40)→大森→蒲田(15:00)→(歩)→(京急蒲田)→(羽田空港)→羽田空港第2ビル(15:25)→天王洲アイル駅(15:45)

詳細はhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54131557&comment_count=54&comm_id=1045285の17,27,54番を
昨日(8/07)の午後、やっと制覇。

最終日程の1番目が熊谷からスタートし、95駅最後の駅は桜木町、そのままポケモンセンターヨコハマって展開でした。

まだ疲れが残っていて足が痛いですが・・・。

やっと休める・・・。
どうも!

今日やっと終わりました〜最終は空港でした。初日に大幅に出遅れたのが響いてしまい4日半かかりましたが、それでも6度目の全駅制覇にこぎつけました。常磐線は去年の教訓から金町(都区内パスエリア)で分割する作戦に出ましたが、それでも混雑には勝てませんでした。あの辺は初日にやるべきなのかなと思わされました。
全95駅を4日半で制覇ってのはほぼ最短に近いレベルかと。

ウチは地元が常磐線の沿線なのですが、今年のラリー初日、2日目の7/24と7/25のシークレット駅は駅前のお祭りが重なっていたため、ハンパじゃなく激混みだったので(注・行列を横目で見て)あえて常磐線沿線を廻るのを回避したくらいです。

実際、混雑パターンから平日向きの駅と土休日向きがありますから・・・。

自分のケースでも(表記がされていないのは全日)

1日目:都区内パス(都区内フリー乗車券)+モノレール1dayパス

2日目:亀有、金町、北松戸、土浦、取手、我孫子、北柏(2時間半)

3日目:北小金、南柏、天王台、柏、船橋、千葉(2時間)

4日目:馬橋、新松戸、南流山(1時間)

5日目:都区内パス+川口、蕨、浦和、さいたま新都心(4時間半)

6日目:都区内パス+吉祥寺、三鷹

7日目:ホリデー・パス
と、今年はこんな感じでした(運休や遅延にも巻き込まれてしまった影響があって早く切り上げたり遅く出発したりで・・・)。

9時30分から16時までの6時間30分を全日1日として、どんなに最短でも全日4日から5日はかかります・・・。
やっと、昨日、95駅制覇しました〜

我が家は来月2歳になる子がいるので、他の方よりはゆっくり目ですが、昨年よりは2日早く、6日でコンプリートでした。

ゴールは羽田空港でした飛行機
来月、9歳になる長男は大満足で、その後ポケモンセンターに寄ってきました。

昨日はポケモン山手線が、逆周りだったし、モノレールは朝以外、点検で運休につけ加え、ポケウォーカーの配信が終わっていることに気づいて残念続きでした。
(新幹線は先週、乗りました)

なので明日あたり、山手線だけは乗りに連れて行かされそうです。
でも、私はもう、クタクタ
今日95駅コンプリートできましたわーい(嬉しい顔)
参加2年目、こちらを参考にJR以外も使ったのですが、すぐに疲れちゃって文句が多い2人の息子達を連れて行くので、10日もかかってしまいました…
JRに貢ぎ過ぎかもしれません…

来年はもっと対策をしてから、参加したいと思います。
今年で3年目、初めて4日で制覇しました。

下の子がベビーカーを使わなくなり
エレベーターやエスカレーターを使う手間がなくなったのと
都区内と都区外に分けて周り先に土浦方面など大変な所を先に回ったので例年に比べるとラクに回れた気がします♪

しかし今日最終日は下の子がぐずり留守番…

三年生の長男と2人で周りましたが
京葉線の強風徐行運転に間に合うか焦りながらの最終日となりました。

今年は出だしが遅れたので心配してましたが今日終わってホッとしています。
全部集めたよ
9時30分に土浦に行ったら50人位並んでいて驚いた
常磐線に沿ってみんなゾロゾロ移動していて不思議でした
土浦取手柏と揃いで移動
昨日95駅達成しましたぴかぴか(新しい)
4日間で、都区内パス2日、ホリデーパス2日、ワープは秋葉原→八丁堀、柏→船橋、新日本橋→神田、京葉線東京→有楽町、あと熊谷から特急で大宮まで行きましたが、これは子供にせがまれて乗っただけで、使わなくても間に合いました。

私的には、都区内パス2日間が駅数も多く大変でした。ホリデーパスエリアは、電車で休めて結構余裕でしたわーい(嬉しい顔)
終わって、一安心ですハート達(複数ハート)
五才、三才の子供と初の完全制覇exclamation ×2

五才の息子はスタンプラリーの間、毎日二万歩は歩いてました手(チョキ)

喉が渇いた、お菓子が食べたい、立ち食い蕎麦食べたいと一つスタンプを押す度に言ってイライラして怒ってしまう大人気ない私...。
なんど『もうポケモンスタンプラリーやめようよむかっ(怒り)』と言ったことかあせあせ(飛び散る汗)

ただ、絶対に息子は『ぜったいにスタンプラリーはやめないからウッシッシ』と言って五日ちょっとにして制覇しましたハート達(複数ハート)

そして来年もするみたいですげっそり
 昨日初コンプを達成しましたるんるん

子供は小1、年長(共にオス)年子です。

完全素人だったので、このコミュの皆様には相当助けて頂きました。

我が家はフルタイムの共働きで、子供達は夏休みでも学童と保育園です。

夏休みの思い出作りに何か残してあげたいと思い挑戦しました。

最終日には京葉線が遅れ、達成困難な状況から完全コンプが出来ました。

最後まで諦めない気持ちって大事なんだなと思いました。

また1つの物事を達成する喜びを子供と共感でき、子供の人間形成に大いにプラスになったと思います。

また来年も挑戦したいと思いますexclamation

アドバイスして下さった皆様、有難うございましたexclamation
8月10日に95駅コンプしました☆

旅行のついでに羽田空港第2ビルを押すだけ、とか、娘のお友達を連れていったため、ポケセン東京で誘惑に負けて全く動いてくれず、とトータルの日数では6日かかりましたが(Suicaラリーも含めると7日)、3年連続クリアできました。


Suicaラリーの先行特典(?)はありがたかったものの、赤羽駅の問題とか、3駅省略できるわけではない事とか、来年以降、ちょっと改善を期待したいです…。


あと、先ほど定額小為替同封でラリー帳を発送してきました!
去年からコミュに参加させていただいて、同じく去年からスタンプラリーに参加してます。
やり出してみてみたら、こどもよりも私の方がハマってしまって(苦笑)スタンプを押すのが楽しい!と気づいたらコンプリートです。
去年も、皆さまのコメントを参考にさせていただきましたが
皆さまのコメントのおかげで
なんとか去年に続けて今年もコンプリートすることができました。
ありがとうございました(^o^)

あと、今日なのですが、途中の駅の上りエスカレーターで娘が転んでしまい怪我をしてしまいました。
泣きじゃくる娘のために
ラリーに参加されている親子連れのたくさんの方々から絆創膏をいただきました。
この場をお借りしてお礼申しあげます。
ありがとうございました。

優しくしていただけて助かりました。

今年のラリーで思ったことは
端っこ最果て駅(熊谷、千葉、八王子、土浦、大船)から朝一番でスタートすると大行列に巻き込まれ、計画が狂うことを知りました。
千葉→柏は東武野田線が本当に便利でした!(コミュのおかげです〜〜)
徒歩でワープは
総武線浅草橋→馬喰町は便利でしたね。
これに気を良くしてしまい
浮間舟渡→北赤羽でもやってみたくなり
なぜせっかく浮間舟渡9:30スタートにしたのに暑い中20分も歩いてしまったのか…
歩いていると電車が5分間隔くらいで追い抜いていきました(泣)
あとは、有楽町(徒歩)→日比谷駅銀座→日比谷線八丁堀→(徒歩)→JR八丁堀でスタンプを押せたのはよかったのですが、
ここでやってしまいました。
来た電車に飛び乗ってみたら『快速』でむなしく越中島を通り過ぎ、新木場で折り返しの電車待ち15分が痛かったです。

去年はコンプリートに燃え
今年は効率よく時間を稼ぐのに燃え
しかも、電車って楽しいことに気づきました。
あの揺れが気持ちよくて、揺られて景色を眺めてると癒されますね。

長文乱文失礼しました。
8月9日 95駅+ポケモンセンタ 4日でクリア

サンダルで参加するのはすごいなと思いました。
馬喰町で子供と同じ速度で走ってみたり(疲れ)
ホームで食べる塩おにぎりが美味しかったり
見知らぬ少年と2駅共にしたり

楽しかったので良しとします。

後々聞いた話ですが
おく→かみなかざと 近い
おおくぼ→しんおおくぼ 近い
馬喰町→浅草橋 それなりの距離

来年は徒歩も盛り込もうかと思います。


スタンプ押すのもそうですが、95駅分(駅名+ポケモン)の写真も撮ってみました。
後日アップする予定ですが、、、


そう、北千住。セレビィ

9日に看板無かったのですが、何か事情知っている方いますか?
誰か盗んだのでしょうか?
本日、羽田空港第2ビルにて95駅達成しました電球

3年連続3回目るんるん


京急サンリオ、西武プリキュアのスタンプラリーもやりつつ(笑)ポケモンは計5日電球


毎年の事ですが、終わった直後は達成感ほっとした顔

でも時間が経つにつれ、「今年も終わっちゃったなぁ…」という寂しい気持ちが涙


今年も楽しかったでするんるん

こちらに書き込みされた皆様も、おめでとうございます&お疲れ様でしたウインク


また来年も頑張りましょうるんるん
 今日が最終日です。あと4駅で達成です。

鉄道事故が起きないように祈ってラストスパートして来ます。
昨年は、このコミュニティを知ったのが遅く、制覇できませんでしたが、今年はコミュニティの書き込み参考に五年目にして初めて制覇しました。

ありがとうございました。

1日できた日が三日だったので、9日かかりうち3日は近所を私が歩いて1日二、三ヶ所買い物ついでに押しました。

要領が悪いのか、なかなかホリデーパス2日、都区内2日で終わらず、来年はもう少し手順よく回りたいですわーい(嬉しい顔)


皆さんありがとうございました。
尾久駅スタート。何故かこの駅やってなかったというおち。
その後、昨日タイムアップの山手線の鴬谷→御徒町→秋葉原→先週タイムアップの越中島→東京に戻り→御茶ノ水→水道橋→飯田橋→市ヶ谷→四谷→信濃町→千駄ヶ谷→新宿→埼京線で池袋移動し息子が駅弁を食す→山手線大塚→巣鴨→駒込でゴールモータースポーツPM1:20

考察
始めた時は、6駅しかすると思わず、亀有在住の私等はヒカリロードを初日2時過ぎに完成させたが、その後95目指すと言う息子に大誤算。1日目が午後からという無駄な時間を過ごしてしまいました。
やるからには電車好きの私がはりきり、2日目からスタートを決めた駅から9:30スタートし16:00めいっぱい。
本日達成出来たものの、反省したいのはスタンプラリーがいつから始まったのか確認していなかったせいかスタンプ撤去まで日数が4日しかなかったせいで強行スケジュールでした。
フリー切符があるくせに横浜でも中華街にも行けず、それどころか昼食さえ取る事が出来なかったのが残念たらーっ(汗)羽田空港第二でレストランしようと思ったけど、疲れて息子が寝てしまい断念バッド(下向き矢印)

来年はもっとゆっくり各地を回って日記とか書きたいです
 なんとか13日で終了。

1日目:神奈川県・横浜以南→京浜東北線上中里以北→熊谷→埼京線→尾久
2日目:山手線+蒲田+大森+大井町
3日目:中央線+総武線+西大井+武蔵小杉
4日目:東京モノレール+常磐線+船橋(何故?1時間空くのが勿体ないので)
5日目:千葉+八丁堀+越中島

 いつもは4日でやり通すのですが、午前中しか空いていない日も有り、
(2日目と3日目)こうなりました。大きな事故にも巻き込まれず、
(5日目は帰りが厄介でしたが)無事終了。多分来年は参加できないかも・・・。

 武蔵浦和と立川でかなり無茶してしまいました・・・。(快速or青梅特快の
待避中にスタンプを取りに行き、乗ってきた電車にそのまま乗るという荒技)
> ☆stardust train☆さん


うちもスタンプラリー中は昼飯はとりあえず抜きとか、大宮→熊谷のように乗っている時間が長い時に、売店で買ったものを口に放り込むパターンが多いです。


4時過ぎに昼飯?になるので、晩飯に響き、スタンプラリーに参加していない家族には不評ですあせあせ(飛び散る汗)
13日に熊谷にて全駅達成、今朝スタンプ帳発送してきましたぴかぴか(新しい)

妊婦だった去年に続き2回目です。
今年は5歳の息子&10か月の娘と一緒だったので、かなり疲れました・・・

娘も一緒なので、無理をしないと言うことを目標にしたため、
何度も目の前で電車の扉が閉まり、発車していくのを見送りましたあせあせ(飛び散る汗)
そんなこんなで、Suicaラリー+6日間で達成しました。

ラリー中、たくさんの方に席を譲っていただきました。
こんなに小さな子を連れて95駅も回る無鉄砲な母親に親切にしていただいて、申し訳ない思いでいっぱいです。
でも、助かりました。ありがとうございます。

この達成感は、何とも言えません。
来年は、仕事復帰なのでたぶん全駅は無理かな〜。。。

コミュはとっても参考になりました。
ありがとうございました!
そして皆様、お疲れさまでしたぴかぴか(新しい)
今年も何とか全駅達成、3年目です。
詳細は、日記にありますが
初日 都区内常磐線、総武線、京葉線、京浜東北線
2日 遠く 土浦方面、千葉方面、大船方面
3日 遠く 横浜残り 埼玉・熊谷方面
4日 半日 八王子・立川から中央線上り
5日 都心部・山手線
6日 お出かけ途中に、武蔵浦和途中下車

去年4日だったのに6日もかけてしまいました(^^;)
半日しか使えなかった4日目と、12時半で終わった5日目はまとめられたと
思います。

小4の息子がもう飽きたと言ってるので(^^;)、今年で卒業かしら、、、、
これから郵便局行ってきます!!

 なんと大人一人参加です。恥ずかしいので「子供に頼まれちゃって・・・」風を装っての旅路でした。
4日間かかりました・・・。年老いた父や妹にも協力してもらいましてやっとです。
嬉しさの余りケーキ焼いちゃいました!
ついさっき、全駅達成記念品届きましたぁ〜ハート達(複数ハート)
スタンプ帳との再会もうれしいわーい(嬉しい顔)

個人的には、去年の方が好きだけど…
これで息子が早起きしてくれるといいなぁ。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JRポケモンスタンプラリー 更新情報

JRポケモンスタンプラリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング