ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イリヤカバコフが好きコミュの自己紹介などをどうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。
普段はWEBをつくってます。

こんな地味なコミュに参加していただいてありがとうございます。

イベント告知などもあればマイミクの人や
別で参加しているイベントの人々などにもお知らせしますので
御遠慮なく。

あと、トピも当面人数も少ないとおもうので自由にたててくださいね。

コメント(18)

>zoeさん
>みなさま

はじめまして。はやしといいます。
映像作家をやっています。

今日から京都芸術センターというところでの展覧会に出品しております。
関西在住の方よろしければみにきてくださーい。

■裏・アートマップ
会場 京都芸術センター
会期 2005年4月9日(土)- 24日(日) 10時-20時

よろしくお願いしまーす。

http://www.kac.or.jp/event/exhibition/index.html

カバコフコミュがあってびっくりしました!

でわでわ、またまた。
はやさんこんにちわ。

誠実な展覧会のようで、是非みてみたかったです。
京都か。。残念。

>カバコフコミュがあってびっくりしました!

そう、、びっくりですよね、、。

カバコフ情報、展覧会情報があったら
これからもお願いします♪
zoeさんこんにちわ。

またまた、機会があれば、みにきてくださいー。
お知らせしますね。

そうそう、カバコフの結構ぶあっつい作品集を、
図書室でみたのですが、今もうってはるのでしょうかねぇ?

こちらこそカバコフ情報なにかあれば教えてくださいねー。
こんにちはー はじめまして。spikeです

昨年新潟で行われた大地の芸術祭で、初めて作品を見ました。イリヤ&エミリア・カバコフさんの「棚田」です。
私は新潟県出身で、地元を理解し美しく表現してくれる作品に、とても感動しました。最近見たドイツ・ツォルフェラインの作品もすごく素敵だと思いました。

今年の夏実家に帰ったときに、また作品を見てきたいと思います。
⇒⇒⇒spike.さん
はじめまして。
もう、何年も前になりますが、私も同じ新潟の大地の芸術祭で作品をみました。
(おそらく、越後妻有トリエンナーレ。
http://www.echigo-tsumari.jp/)

ドイツの作品はこちらでしょうか。
http://www.visit-germany.jp/JPN/destination_germany/master_tlstadt-id1076-fstadt_dauerausst.htm

ドイツは行ってみたい国のひとつなのに、こちらは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
ドイツは今年ドクメンタもありますし、今年行ってみたら楽しいんじゃないでしょうか

ドイツの作品は「アート戦略都市」っていう本でみかけました。上のURLだと入り口部分しか見れないので、本から勝手に写真撮ってはってしまいました・・・ ほんとはだめですが。でもファンには相乗効果なはず!ということで。
キャバ嬢 0≒?さん
はじめましてー。
わりとほったらかしになっているコミュですみませんー。
どうぞよろしくお願いしますー。

ABCハイツさん
はじめまして。
>来年2月から今度は世田谷美術館でやる
葉山の神奈川県立近代美術館、わたしも行きました。図録買ったのに見逃してましたー。
ありがとうございます。

世田美のサイトにはまだ情報がのっていないようでしたので、
1月にはいったあたりでまた見てみますねー。
ありがとうございます!
年間まではみてませんでしたー。
あとでトピックスたてておきますね〜。
kazzさん

りぃささん

はじめまして。
返信および、トピたての滞り、なおも経過中ですみません。

どうぞ、いろいろ書き込んでくださいませ。

よろしくお願い致します。
HPを立ち上げたので、見ていただきたくてさ。
http://lm555.web.fc2.com/

僕自身は
ドイツはエッセン市の炭鉱跡のミュージアムにて、イリヤカバコフの作品荷であった。ほんとうにすばらしかった。

ワタソンさん
「風のインテグラル」がおもしろいです!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イリヤカバコフが好き 更新情報

イリヤカバコフが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング