ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロンドン パブ情報コミュの【エール友の会】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私自身、最近になって飲み始めました。ビール
日本ではあまり馴染みのないエール(Ale)ビールを広めよう!

ということで、オススメのエール銘柄などの情報を
ここで交換していければと思ってます♪

コメント(5)

まず手始めですが、最近よく飲んでいるのが、トピ写真右の
「HONEY DEW」というエールです。
エール独特の深みがありながら若干滑らかな味わいで、
何気にSainsburyなどのスーパーの一角にも置いてあり、
手ごろに愉しめるエールという感じです。
普段からエール(ビター)を愛好しておりますが、
先日「これは!」というものを発見しました。
Highgate社が製造している、「Scarecrow」です。
色はまさにかかし色、かなりライトカラーの部類に入ると思います。
味はコクがありつつも爽やか、喉ごしもスムーズ。
あまりOakyな味ではないので、
「ビターは試したいけど、ちょっと苦さが・・・」という方にもお薦めです。
普段はビールを1パイント飲んでから、すぐにワインに移行するのですが、
あまりのおいしさと飲みやすさにこの日は3パイントもすいすいと飲んでしまいました。

私がこれを見つけたのは、Harringy地区にある「Three Compasses」というパブです。(この地区では最古のパブらしいです)
ただ、ゲストエールなのでいつもあるわけではありません。
ちなみに1パイントで2ポンド80ペンスでした。
エール好きの皆さん、今年も「Real Ale Festival」の季節がやって参りました。このイベント、すでに30年くらい続いているそうですね。
今年は8月7日スタートです。

参加パブに行って、好きなエールに投票。
見事一位に選ばれたエールに投票した人たちの中から、
抽選で1名に1カスクがプレゼントされます。
また飲み過ぎちゃいそうで怖いですが、
楽しみですねー!
ビール
>eponinさん
なんだか、色んなとこで色んなビールフェスティバルが
ありますよねー、夏って。
残念なことに、、、ワタクシ、、、一時帰国中・・・。
日本ではエールビールが見つかりにくいですねー。
>ぬまーりおさん

現在日本ですか。羨ましいexclamation ×2
実は、2月に東京でも「Real ale festival」があったそうですね。日本でも盛り上がりつつあるのでしょうか。
それにしても、「エール友の会」は会員が増えずに寂しい限りですたらーっ(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロンドン パブ情報 更新情報

ロンドン パブ情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング