ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの時間の使い方を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早速ですが相談させてください。


四年前に果物農家に嫁ぎ、2人の子供を育てています。

今までは二人の子育てを中心に主婦をし、繁忙期のみ家業を手伝っていました。
四月からは子供二人を保育園に出して、家業を本格的に手伝うことにしたのですが、果物農家はONシーズンとOFFシーズンがあるのでOFFシーズンに時間を持て余してしまうことになります。
そこで、このOFFシーズンは何をすればいいか、何か良いアイディアはありますでしょうか??という相談です。


具体的には1月〜5月が長期間OFFです。あとは仕事のはかどり具合なんですが8月、10月は半分以上はお休みです。また雨の日も休み雨


アルバイトも考えていますが、なにぶん長期間出来ないのが何よりもネックで、かつ長野の田舎なのでそうそう日雇いとかなさそうです。内職も考え中です。稼げるのかな??

子供が保育園行く間の9時〜4時でできるもの。


今のところ無趣味(・・;)



参考までに。
夫は冬はスキー関係のバイトをしています。また、男性の仕事は1、2月でOFFは終わりです。
義両親も一緒の仕事をしています。
義母は色々な役員などを引き受けていたり、地域の会合などで忙しくしています。



主婦でお子さんが日中おうちにいない方や、同じような農家の方、在宅でお仕事をしたかた、素敵な趣味をお持ちの方、その他何かいい案をお持ちの方、体験談やアドバイスあればお願いします。



コメント(18)

趣味…というと、私の場合編み物とかですねるんるん

以前は趣味兼副業でアクセサリーを手作りして
自分で店に飛び込み営業というのかな?
委託販売で置かせてもらったりしてましたわーい(嬉しい顔)

お店によって歩合が違うけどあせあせ(飛び散る汗)
趣味で少しばかりのお小遣い稼ぎにはなるんじゃないでしょうか?
後はフリーマーケットで販売するとか…

JAとのお付き合いはありますか?(無くても可なんですが)
JA女性部という組織があり、農家の奥さん方が集まって色んな活動をしています
最近は農家ではない方も多く参加されるようになり、料理や手芸、加工品作りなどを楽しんでいます
食育活動も力を入れていて、学校でイベントを開催したりするところもあるようです
地域的に農家が多いのでしょうか
同じ作物を作っている方々も多くいらっしゃるでしょうからオンオフが同じなので活動もしやすいです
年代でグループ分けをされているので入りやすいかなと思います
全国組織なのでJAのあるところには必ず設置している組織です
堅苦しいことは全く無くて、カルチャーセンターみたいなもんと思ってもらえればいいと思います
同年代グループで料理教室や食育について学んだり、愚痴を言い合ったりするのもいいし、お姑さんグループから伝統料理や生活の知恵、農作業の知恵を学ぶのも楽しいですよ

私の場合資格をとるのに通信講座うけたり
あとはネットでヘアゴムパーツ仕入れて
子供のヘアゴム作って過ごしました
> ソラさん
アクセサリー★素敵ですね。興味あります。フリマに出すという目標を持ってやれそう!!難しいですか??材料は簡単に手にはいるのでしょうか??早速本屋さんに行ってみようと思います。
> ぴあのさん
直販なのでJAさんとはあまりお付き合いがありません。(私が知らないだけかもですが‥‥)ですが、無くてもよさそうならちょっと覗いてみようと思います。近所にあまり友達もいないので何かのきっかけにしたいです(^-^)
> pippi☆さん
お小遣い程度に収入があれば助かりますが、自分磨きも視野にいれています。料理は苦手なので子供のために磨いてみようかと。また、資格も検討していますが、現状で必要な資格は無いため何を取ればよいか迷います。なのでこういった資格は取って良かったなどのご意見もあれば幸いですほっとした顔
友達はビーズアクセサリーを作り、
幼稚園のバザーで出費してます。
またミッキーやピカチュウなどキャラクターの本を買い、
バザー以外でも頼まれれば作っています。
値段は基本材料代+300円くらいにしてるらしいから、『収入って程じゃないし、時間考えれば割に合わないけど、園のカバンとかに付けてくれたりしてると嬉しい…』と言っていました。
(かなり根気の要る作業ですが…)

また別の子は娘2人いるので、ヘヤーゴムやシュシュ.カチューシャ作りをしては、街のイベントでの出店.フリマ.幼稚園のバザーやネットでも販売しており、
手芸店から依頼を受けて、近隣店舗で月に数回講師をしています。


“手芸は苦手だけど、料理は得意”なら、
旦那様が働かれているスキー場のお客さん向けの食堂(?)で昼間のランチタイムのみの募集はしていないか聞いて貰ったらいかがでしょう?
ある程度確実な収入には繋がると思います。
同様に接客が好きなら、売店等。

スキー場なら農閑期にあわせてお仕事出来そうですよね。
こんにちは♪

やはり 収入が目的ですか?
なんか その辺がはっきりしないので ・・・

趣味だけなら 最初はお友達とかにお聞きになった方が良いかも!
バイトにしても 保育園に行くようになれば 今言う ママ友なんかに 何かないかしら?とかお聞きになると情報も入りやすいのでは?

農家の女性部会は きっとお母様がやっていらっしゃるのかな?
同じ環境ってのは 話も早いし 悩み事なんかも似てるから いいかも知れませんね♪

ただ やはり 主様が 今ひとつ これ! ってのが はっきりしてなくて 漠然と何か・・・♪では沢山ありすぎて かえって悩みの種になるかな~と思いました。

先ずは 趣味から 趣味をいかして収入になどと具体的にもう少し絞った方が良いかもですね♪
> あTAMデスさん
子供のものを手作りなんて憧れます(^^)うちの子供達は両方男の子なので作りガイが半減ですかね‥‥。
パン作りオススメです!
もちろん、手ごねで!
ストレス解消にもなります。

合わせて、ご自身で育てた果物を使ったりしてジャムなどを作って、直売するなんてのも素敵ですね!
去年の6月からハワイアンキルトを始めました。
きっかけは、ソファの皮がはげてきたので、何か上にかけるものを探していてハワイアンキルトに出会いました。

高校の授業以来の裁縫で、手芸には全く知識も興味もなかった私でも、ハワイアンキルトは楽しく続けています。
ソファカバーは4ヶ月、玄関マットは2ヶ月かかりました。
今はバックを作っています。
飾ると部屋がステキに変身するのでオススメです。
興味ありましたら、ぜひ始めてみてください(^O^)
> neco★musumeさん
パン作り!!ジャムは割と自家用ではつくります★

数年前にパン作りにはまっていました!!久々に作ってみようと思います。
> リッカリカさん
ハワイアンキルトはテレビとかで視たことあったなーといった程度の知識しかありません。お裁縫が本当に不得意なんですがチャレンジできるものなのでしょうか??本屋さんにいってどんなものか検討してみます(^-^)vやっぱり手作りって素敵ですよね★
近くに手芸品屋か大きなホームセンター(ビバホームとかの)ないですか?
本屋で見るのもいいですが
手芸品屋さんにもそういったキット類が置いてあるので
趣味から始めるにはいいかもしれませんるんるん

慣れてくれば自分で生地や素材を選んでオリジナルアクセサリーなど作れるようになりますしあせあせ
最近では個人でネット販売してる人だっていますしあせあせ(飛び散る汗)
そうなるには時間はかかりますがたらーっ(汗)
趣味、好きなことなら長く続けられると思いますぴかぴか(新しい)

無趣味で何がやりたいかわからない時はなんでもいいから
始めてみればいいと思いますわーい(嬉しい顔)
入り口がいっぱいあるのは良い事だと思いますよるんるん
> ソラさん
ありがとうございます♪ちょっと近所には無いので(ど田舎です)足をのばしてみます。何か始めることが大事ですよね!!アクセサリー気になるのでやってみます★
内職したことありますよ
物によって違うでしょうが
私のは期限があり一日3時間みっちり
毎日で月1万強でした
かな〜り割に合いませんあせあせ(飛び散る汗)
ただやりたい時と休む時の自由が利いたので
それは良かったかもです
(納品して次に貰うかどうか決められました)

ちなみに趣味は麻雀ですw
> にこさん
内職は友達が始めたので紹介してもらおうかとも思っています。が、割に合わないのがやはり気になりますね‥‥。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング