ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの苦手な伯母との付き合い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長文になってしまいますが、失礼致します。
近くに住む伯母について相談させてください。

現在、36週の妊婦(29歳)です。
実家の近所に母の双子の姉(伯母)が住んでいます。
子供の頃からこの伯母のことは好きではありませんでした。

いつも伯母の娘(従妹)と成績や大学や勤務先を比較されてきました。
何でもズケズケと言うタイプで、小さい頃は何も言い返すことも出来ず、傷ついていましたが、今はおかしいと思う時は言い返すようにしています…


7月末より切迫早産となり、絶対安静になってしまい洗面とトイレと食事以外は寝たきりでした。
会社も休職して産院の近くにある実家で世話になっています。

実家に帰省してから、この伯母が二度来たことにより、今までのこともあって人間的に無理になりました。


「絶対安静なんかになって赤ちゃんに先天的な障害があるんじゃないの?最近はちゃんと調べたら分かるんだし、何で初期に調べなかったん?」としつこく言われました。
確かに先天的な病気は調べれる時代になりましたが、調べたからと言ってどうするの?と思いますし、検査をすることで流産の危険性だってあります。
そのことを伝えても何度も言われました。
(不妊治療の末にやっと授かった)可愛い我が子を諦めれるはずもないのでと伝えましたが、やっぱり自分の体調が悪かったため、かなり落ち込み、忘れられません。


「仕事をそんな急に休んでよくもまぁクビにもならないで休職させてもらえるね」と言われました。
確かに切迫早産で急に長期に休むことになりました。
退職も検討しましたが、上司と相談の結果、出産後、復帰させて頂くことになりました。
かなり迷惑をかけてしまっていますが、上司や同僚は私の状況を理解してくれています。
伯母にそこまで言われる筋合いはないとは思いますが、気になってしまいます。

私の体調を心配して祖母が伯母に預けてくれたお金も…
漬物の紙袋にこっそり入れてるあるからね、分かるようにしてるからねと言われていたのに、漬物の紙袋とは別にポチ袋を渡されました。

今も昔も傍でこういったことを聞いたり、現場を見たりしている母は何とも思っていません。
父は酷いと味方してくれていて、昔、母に言ってくれましたが、ちゃぶ台をひっくり返すような喧嘩に発展したため、口を出せずにいます。


来年には妹の結婚式があるのでそこで顔を合わせてしまうのは仕方ないにしても、出来ればもう二度と会いたくないですし、付き合いたくありません。
伯母の話題になるたびにイライラしてしまい、不安定です。

今のモヤモヤは赤ちゃんが産まれたら見に行くと言っていたのですが、本当に来てほしくもないですし、触られるのも、見られるのも嫌です。

退院後すぐに自宅へ帰ることも検討しましたが、母が「1ヶ月は無理したらいけない」と帰ることを許してくれませんでした。


皆さんならどうされますか??
ご意見いただければと思います。

コメント(31)

私なら、帰ります。出産後、体を大事にしないといけないのに、精神的に逆効果になりますあせあせ(飛び散る汗)旦那様が主さんの気持ちや親戚付き合いを理解してくれてるのであれば、自宅に帰って旦那様に協力してもらいながら、ゆっくりした方がいいような気がします。

出産後は確かに頼れる環境があればゆっくり静養するのが理想です。
でも、自分にとって安らぐ場でないと思われるのであれば、多少の体調の波は覚悟の上でご自宅に戻られた方がいいと思います。
静養できるのはそこが安らげる場であることが大前提なわけですから…

お母さまが許してくれないと言うなら、もろもろの理由によって叔母の存在が自分にとってどれだけストレスであるかを再度訴えてお母さまに何かしらの対処を求めましょう。
それでも気持ちを汲んで動いてくれることがなければ不本意に従う必要はないと思います。
たしかに1ヶ月は無理しない方がいいですが、
ストレスで母乳が出なくなったりしそうなので、
まず、市役所に電話して問い合わせるなどして、公的サービスについてお調べになるといいと思います。
うちの地域では、育児ママヘルプサービスというのにとりあえず登録しておいて、
生後90日以内に利用開始すれば、利用日からさらに90日間使える(育児サポートか、家事サポート)というのがあり、
登録したけど産後生活してみて利用しなくてもなんとかなりそうだわって人は利用しなくてもいいっていうものがあります。

産後すぐ帰れればいいですが、もししばらく実家にいなければならない場合でも、
「おばさんが来る実家はやっぱり無理!」ってなったときのためのお守りとして、
公的サービスの知識を持っておくといいと思います。
精神的につらくなるならきっと自宅に戻ってたほうがよさそうです。今は市町村によってサポート制度もあるし、うまく利用すれば産後もスムーズにいきそうですよ。ただでさえ出産前は敏感になりやすいのに心乱されたくないですよね。
文面から、お父さまは理解頂けてると思いましたが、お母さまの方がもう少しumiさんのお気持ちを分かって頂けたら…と思いました。
お母さまに、今のお気持ちを、過去から順に話して分かって頂ける事は無理なのでしょうか?
それが無理ならば、umiさん、お辛いですね。
産後、お母さまにumiさんのお家の方に来て頂く事は無理なのでしょうか?
妹さんがいらっしゃるのでしたら、妹さんにサポートをお願いするとか・・・
私もすぐ帰ると思います。

ただ帰られる時期は、産後のひだち等は人それぞれなので、
ご自身の体調と相談されたほうがいいと思います。
今の間にファミリーサポートなど公的支援をさがしたり、
買い物ひとつするのも大変なので、ネット注文や宅配してくれるところを調べたりしておくと心強いかも。
いろいろと準備や心積もりをしておけば、「次に何か言われたら、誰がなんと言おうと自宅に帰るexclamation」と思えて、
少しは気持ちが楽になるのではないかなぁと思いましたほっとした顔

入院中ですが、私がお世話になった病院は事前に看護婦さんに相談していれば、
勝手に面会や入室できないようにしてくれました。
産後自宅に来られたときも、「おっぱいの時間だから」とか「寝かしつけたいから」とかいって別室にすぐ引っ込んでしまえばいいと思います。
この先ご実家に帰られた際も、子供がねんねの間はこれでかなり逃げれますよ(笑)

従妹さんはもうご結婚されてお子さんはいらっしゃるのでしょうか?
もしまだなら先におばあちゃんになるお母様が羨ましくてひどい言葉をトピ主さんにかけられているとか?
今まで自慢してきた人ならあり得るかなぁと思いました。

しかし切迫と障害を結びつけるなんてまともな感覚の人間なら思い付きもしないですよねたらーっ(汗)
休職できるのだって、トピ主さんが必要とされ、きちんとした体制の会社で日頃の行いもあり同僚に恵まれているからでしょう。

心ない言葉しか選べない人は、その人も心ない言葉しかかけられたことがない、心の寂しい人です。
気にしないでと言っても産前産後にかけられた言葉は良くも悪くも心に残りますよね。
犬に噛まれたとでも思って気にしないに限りますが、
恐らくあかちゃんにも何かと言ってくるでしょう。
ナーバスになっている間は極力会わない会わせないに加え、
赤ちゃんの様子も話さないようにしておいた方が無難かと思います。

しかし、言い方は悪いですが、意地の悪い頭がおかしい人の言葉は日頃からまともに受け取ったり取り合わないに限ります。
何一つこちらの事を心配したり思いやってた言葉を掛けてくれることはありません。
叔母さんとお話をして為になったり優しい気持ちになることは全く無いはずです。
まともにとりあいこちらの気持ちが乱されるだけ無駄なことだと思います。

暫くは避けれますがこの先はトピ主さんが強くなり、お子さんがかけられる言葉も流したりお子さんのフォローも必要だと思います。
どんな人でも、お子さんに親戚の悪口は聞かせない方がいいので、
私ならそこも気を付けると思います。

ご親戚の方を悪くいって申し訳ありませんが、やっかいな親戚がいると大変ですよねたらーっ(汗)
トピ主さんが心穏やかに無事に素敵な出産を迎えられますようにほっとした顔
>皆さんならどうされますか??

私なら、スルーします。
失礼ですが、ボケ老人(何度も同じことを言う、人の発言を理解しない)だと思って、相手にしません。
好意はありがたく受け取って、悪意はスルー。

赤ちゃんが生まれたら、全然知らない人からも「なんで靴下はかせないの?」とか責められたりしますから(笑)
いちいち説明したり、腹を立ててたらエネルギーの無駄です。
スルー、スルー。

嫌ってあげる価値もない、と私は思います。
> ゚+ユキんこ+゚さん
確かに「今から行ってもいい?」ぐらいの勢いでいきなり来ます。
いつ来るかと思うとヒヤヒヤしてしまいます。
自宅はやはり落ち着ける場所。
ただ主人は毎日帰りが遅く、育児のフォローは土日以外厳しい感じです。
他の方がおっしゃってくれているように今からちょっと行政サービスについて調べようと思います。
> エマリカさん
コメント、ありがとうございます。

ですよね。
母には伯母が帰ってから「あの言い方はない」と伝えましたが、私が言われたことに対していちいち反応する方が悪いみたいな言い方をされました。
でも妊娠中なので、色々不安になってしまいますよね。
間違ってることは間違ってるって強く言いたくもなります。

もう一度、母に訴えてみようと思います。
> Errie*GAGAさん
コメント、ありがとうございます。
父が庇ってくれたときは…味噌汁は飛んでくるわ、茶碗は飛んでくるわ、、、偉いことになりました。
両親の喧嘩は最初で最後でした。

今日もちょっとその伯母絡みで私とは関係ないけどびっくりなことがあったので父に「やっぱり人間的に無理だ」と言いました。
出産までに母にもう一度、訴えてダメだったら帰る覚悟を決めようと思います。
> ようかさん
コメント、ありがとうございます。
育児ママヘルプサービスなんて素敵な制度があるのですね。
私の住む地域にもこんなサービスがあったらいいなと思うので、早速、調べてみようと思います。
「行政に頼る」というのは全く頭になかった策でした。
> えりりんさん
コメント、ありがとうございます。
行政のサービスを調べてみて、母のヘルプなしに頑張れそうならば自宅に戻ることも視野に進めて行こうと思います。
出産前、心乱されたくないですね…
穏やかにいきたいです。
> 菜々子さん
コメント、ありがとうございます。
母に来てもらえたら一番助かるのですが、母もパートをしているので難しく、父は1人では家事一切出来ないです。
妹も仕事があるのでサポートは難しいです。

出産までにまずは母と順を追って話し合います。
もうすぐママになるんですから、
叔母さんの事なんかに気にしないで、
頑張って産めばいいんですよわーい(嬉しい顔)


意地悪いと思いますが、
障害があるんじゃないか→『障害があるかないかは生まれてみなきゃわからないし、授かった子を障害が理由で諦める事なんて出来ないですよ。』
って言えばいいんじゃないでしょうか?


仕事について→『辞める事も検討したんですけど、会社側の理解もあって休ませて頂けました。私って会社から信頼あるのかな〜。』
なんて上から目線で言ってみたら、
“普段はめったにいい返さない子が…。”って思って叔母さんの方から態度変えてくるかも知れないですよ。


産前.産後は叔母さん来たら、挨拶程度をしたらすぐに、『体調悪いから休ませて貰います、おっぱいorオムツ変えるので…母とごゆっくりして行って下さいね』って自室にこもってしまうとか。


産後もしょっちゅう来て休まらないようなら、行政サービス(家事のお手伝い)、食材の宅配サービス(買い物行かなくて済む)、出前してくれるお店(体調悪くて食事を作れない時に)を調べておいて、
自宅に帰る事も検討されるといいかと思います。


出産頑張って下さいねほっとした顔
> ぶちさん
コメント、ありがとうございます。
本当に最低な発言だと思いました。
病院でも聞いてみましたが、「そんなことはない。赤ちゃんが早くママに会いたがってるだけ。でもまだ早いからお腹にいてもらわないと」と言われました。

従妹は相手がいないらしく、未婚です。
綺麗な子なんですけどね…
妹の結婚も決まったので羨ましいのもあるかもしれません。

とにかく伯母は曲がってます。
伯母の息子に祖母からのお祝儀が(私より)少なかったから祖父の25周忌のお仏前(?)はそんなに包まないと今日母に言ってたのを聞いて、ドン引きしてしまいました…
もうそんな人なんだなと。

ぶちさんの仰る通り、子供には親戚の愚痴は絶対に聞かせたくありません。
守れるのは私だけと思って、今から公的サービスやネットスーパーなどを駆使してしっかりと策を練ろうと思います。
産んで5日で退院しその日から家事も育児も1人でこなしましたが、赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝れば意外に大丈夫ですよウッシッシ

産後嫌な思いをするぐらいなら家に帰って自分が頑張れば済みますよ手(グー)

嫌な思いをしてただでさえホルモンの関係で鬱になりやすいのに、耐える必要はどこにもないですよexclamation

あなたは母になるんですから、強くなりましょうわーい(嬉しい顔)
大丈夫、あなたならできますよハート
だから赤ちゃんもあなたのもとに来たんですぴかぴか(新しい)
頑張りましょう手(グー)手(グー)手(グー)
> みつばちさん
コメント、ありがとうございます。
避難…
ドアに鍵をつけないとズケズケ言う伯母はズケズケ部屋に入ってきそうですよね。

正直、子供に会わせたくありません。
触られるのも絶対に嫌です。
嫌悪感いっぱいなので、会ったらキレちゃいそうです。

母にもう一度訴えます。
今まで庇ってくれたことないので期待出来ませんが。
> トゥットゥさん
コメント、ありがとうございます。
切迫でお辛い中、二人も元気なお子さんを出産されたとのこと、とても心強いです。
我が子も今日から10か月に入り、明日検診ですが…おそらく3,000g超。
元気でビッグなベビーです。

ベビーが出て来るまでに急いで逃げ道を模索しようと思います!
> まいまいずさん
コメント、ありがとうございます。
スルーですね。
我が子のことになるといちいちムキになってしまうのでダメですね…

確かに他人から色々と言われることもこれからありますよね。
いちいちムカムカしてたら子供にも良くないですよね。

まいまいずさんのように精神的に強い人になれるように頑張ります!
> ♪チーママ♪さん
コメント、ありがとうございます。
気になってしまいますが、今は安産で元気な産声を聞くため、精神統一ですね。

♪チーママ♪さんが仰る通り、言ってやりましたがまだしつこく言われましたね。
母からするとその言い方が悪いと言われました。
いやいやあせあせ(飛び散る汗)って感じでしたが。


今のうちに色々と逃げ道を作っておきます!
出産、頑張ります。
ひどい伯母ですね。
確かにひどい伯母で、発言内容もよく妊婦に言えるなという内容ですが、トピ主さんがつらいのは母がトピ主さんを伯母から守ってくれない事もありませんか?

小さい頃からたぶんお母さんは伯母から守ってこなかったんでしょう。もし小さい頃伯母が何か言った事について後から「あれは違うんだよ。そんな風に思わないでね」などフォローがあれば、大人になった今「あの人の言ってる事はおかしい」と簡単にスルーできるんじゃないでしょうか?


それを「そんな風に思うあなたがおかしい」なんて実の親に言われて自分の感情を受け止めてくれない事が悲しいのでは?


産後ですが、産後数日後にホルモンの急激な変化でいきなり気分が変わりなんでも悲しいと思うらしいですよ。そんな時、伯母なんかにこられたらそれが悪化して産後うつになる可能性だってあります。

脅してる訳ではないのですが、そんな風にならないためにも今から策を練った方が良いのではないでしょうか?


私なら今から旦那さんのいる自宅に帰りますね。
「母親が許さない」とありますが、今ここで自分と我が子のために行動しないと大変な事になりますよ?だいたい、大人が自宅に戻るか実家にいるかを「許す、許さない」の問題ではないでしょう。

今自分が実家にいるのが「自分と産まれる子供のため」になるのかどうか。

今一度考えてみてはどうでしょう。
> (*^ー^)<<★MICHU★さん
コメント、ありがとうございます。
産後、頑張られたんですねー!!
私にも出来るかしら…


確かにホルモンバランス崩れて、イライラしたり泣きたくなったりややこしい精神状態です。
でも母は強しですよね。
子供もここまで頑張ってくれたので、産後は私も頑張らなくては!
> チャモさん
コメント、ありがとうございます。
そうなんです。
子供の頃から母は伯母から守ってくれなかった。
どちらかというと「満月満月(私)は〜出来ないから」みたいなマイナスなことを伯母に言って、それをイチイチ嫌味言われる感じで…

悔しさをバネに(?)、頭悪かったけど、高校で勉強頑張って大学も行って、従妹よりいい会社へ就職しました。
なので、今までバカにしてたのにバカにできるポイントをなくしたんじゃないかと父に言われました。


産後欝…私も不安です。
「私は大丈夫」なんて思ってますが、案外、大丈夫な人がなったりするって言いますもんねあせあせ(飛び散る汗)

自宅に帰るのは陣痛が来たときにすぐに産院へ行ける距離じゃなく不安なので、母にもう一度訴えて、何を言っても無理そうなら退院後、自宅へ帰ります。
そのために市のサービスやネットスーパーなど使える策は最大限に使えるよう調べたいと思います。
皆様、たくさんのコメントのおかげでモヤモヤしていた頭を整理して頂きました。
ありがとうございました。

皆様のコメントで、
行政サービスに頼る
ネットスーパーを使う
母と相談する
自宅へ帰る
強い心でスルーする
部屋に逃げて閉じ籠る
とにかく逃げ道を作っておく
入院先の病院に伝えておく
等々、たくさんのアドバイスを頂きました。

中には私の体調を気遣ってくださるコメントや体験談があったりとかなり心強かったです。


もうすぐ私はママになり、子供をきちんと育てなきゃいけない
伯母に負けないで無事に元気な子供を産んでやる
という気持ちになれました。


私の上げたこのトピで伯母に言われた「切迫早産になって先天的異常があるんじゃない?何でもっと早く調べなかったの?」という発言ですが、私もかなり気にしてしまいお医者様に確認したり、インターネットで調べたりしましたが、何ら医学的根拠もない発言でした。

今現在、切迫流早産で不安な妊婦さんを更に不安にさせてしまうものだったと反省しております。
申し訳ありませんでした。

皆様のおかげで自分自身、強くなれました。
アドバイスを元に伯母に対して大人の対応をしていきたいと思います。
そして必ず元気な赤ちゃんを出産し、私にも赤ちゃんにも安心できる環境でしっかりと育てたいと思います。


以上をもちましてこのトピックを締めさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
産後はたたでさえナーバスになりますよ。赤ちゃんはお一人目なんですよね?私なんて自分と夫以外の人にさわらせたくなかったほど。それほど神経質になります。そんな時そのおばさんが来るなんて、考えただけで寒気がしませんか?

トピ主さんの産後の経過に問題がなければ、自宅に帰られた方が良いかと思います。上の子がいないのなら、赤ちゃんとゆっくりできると思います。旦那さんには、一月家事できないけど、と了承してもらって。買い物はネットスーパーやよしけいなど利用したり、週一でもお母さんに手伝いにきてもらったり。

夫婦で乗り越えることで、絆が深まると思います。

ちなみに私も長女の妊娠中出血も何度かあり切迫流産で安静を言われたりもしましたが、今一年生の長女は滅多に風邪もひかないほど元気に育ってますよ。
それにもし何かしら障がいがあったとしても、我が子であることに変わりはないと私は思いましたし。

おだやかな妊婦生活を送れますように!
そうやって傷つけるようなことしか言えないなんて可哀想な人間だなって思って相手にしなくていいのよ。人をねたんだり卑下したり、そういうことでしか自分の価値を見出せないんですよ。
そういう人はなーんも考えずに言葉に出してるんだから!
お母さんには 報告程度でいいんじゃないですかね。味方になってくれなかったらまたイライラしてくるじゃないですか!
もう貴方には旦那さん、赤ちゃんという唯一無二の味方がいる。
その事を胸に強くいてくださいね!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング