ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのお祝儀の送り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも参考にさせて頂いています。

今月末に友達の結婚式があります。
本当は招待されていたのですが、ちょうど声をかけてもらった頃、妊娠が発覚して、同時にその妊娠が引き金でリウマチという持病を抱えてしまいましたたらーっ(汗)


その当時は痛みがひどく歩けない日もありました。
また会場が遠方なのもあり(公共交通機関で2時間以上)、数ヶ月先にこの病気がどうなってるのかとか妊娠だってどうなってるか分からないと…かえって急にお祝いの席を空けてしまうのが、不安で断ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
しかも招待状まで送ってもらっていたのに…
(電話で打診された時は妊娠もリウマチも発覚していなくて、体の調子が悪いなぁと感じていたぐらいで参加すると言ってあったのですたらーっ(汗)

彼女はそんな私でも責めることなく、最近では安産お守りまで送ってくれた本当にいい子です涙

彼女は私の結婚式には来ていませんが、後にお祝いとして、ノリタケのペアティーカップを頂いていますわーい(嬉しい顔)

私は招待状をもらっているのに断ってしまった上に優しい言葉までかけてもらってるので、お祝儀1万と祝電を送ろうと思っています。
祝電は既に手配済みですが、遠方の人にお祝儀を送る方法が分かりません冷や汗

お金を送るとなると、現金書留かと思いますが、それだと現金をそのまま書留の袋に入れるだけですか
私としては、新札をお祝儀袋に入れた物をきちんと送りたいのですが…お祝儀を直接渡した経験しかないので、私に教えて下さい顔(願)
またこの場合、相場は1万円で失礼にならないかも教えて下さると嬉しく思います。

コメント(14)

先日遠方の友人に現金書留で御祝を1万円送りましたよウインク

普通に渡すようにご祝儀袋に入れて書留の封筒に入れましたほっとした顔電球

出席出来ないのであれば1万円が相場じゃないでしょうかうまい!台風台風
お祝儀袋にお祝いを入れた書留封筒で送ったことありますよ。
あとはお手紙もね目がハート


又、
私は出席した友達の結婚式で私の結婚式には出席出来なかった時、お祝いは2万円貰いました。

1万円はどうかな〜。
相手が内祝で困るんじゃないかな。
祝儀袋に入れて、現金書留の封筒に入れます。
手紙も同封できるので、メッセージを入れたらいいと思いますよ。
ご祝儀に関しては皆様がコメントされてますので、蛇足かも知れませんが書留封筒について…。

結婚式なしで入籍をした親戚にお祝いを贈る際、
兄弟の分を一緒に送ることになり、郵便局で聞いたところ、
通常の書留の封筒より一回り大きい物があると教えて頂き、それを購入しました。

1cmくらいマチがあるもので、飾りのあるご祝儀袋を3つ入れても大丈夫でした。

もし必要でしたら郵便局で問い合わせてみてくださいわーい(嬉しい顔)

お体を大切に、元気なお子様を出産されますようお祈りしていますぴかぴか(新しい)
主です。
皆様、ご親切に回答の書き込みありがとうございました顔(願)

お祝儀袋に入れて現金書留で送ることができるのですね!勉強になります。

金額も断った時期が早期だったのと、私自身の結婚式には招待していない点から、やっぱり1万円を送らせて頂こうと思っていますほっとした顔
心を込めた一筆も同封したいと思います。
教えて下さり、ありがとうございました顔(願)
> あかねさん
最初から気になってたんですが、
御祝儀は「おしゅうぎ」ではなくて、「ごしゅうぎ」と読むのではないでしょうか。
スレ違いだったらすいませーん。
どらくえニートさん

「ご祝儀」の方が一般的かと思いますが、地域によって「お祝儀」と言うところもあるそうですよ。
結婚関係のコミュでそんな話がでていたときがありましたので。
一般的というか、正式には『ご祝儀』が正しいので、こちらを使っておくほうが、恥ずかしくないと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング