ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの「エアコンをつけても部屋が涼しくならない原因」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも役立つ知恵袋を拝見しております。

今回も皆様のお知恵をお借りしたくトピックを立てさせていただきます。宜しくお願いいたします(一応検索し同トピが見当たりませんでしたが、既にありましたら済みません)

「エアコンをつけても部屋が涼しくならない原因」
なのですが・・・。
勿論故障ではなくエアコンの風はちゃんと冷たいのが出ている状態を確認できてます。

ひとつ考えられるのがテレビで・・・。

我が家のテレビは東芝レグザの37型Zシリーズなのですが、テレビをつけていると物凄い熱がテレビ周りから出ており、エアコンの冷風もかき消す程です。
テレビを設置した斜め上にエアコンが設置してあるのですが、部屋の間取り関係上、この位置は変更することが出来ません。

冬場は特に感じておりませんでしたが、ここの所の酷暑であまりにもエアコンの効きが悪い為何か対処法がないかと思っております。

未就学児がいるのでテレビをつけて見ることも多いのですが(DVDも含め)、一番の解決方法はやはりテレビをつけない事なのでしょうか?
また、この熱はもしかしたら我が家だけで故障か何かと思い問い合わせたほうがいいのかもお聞きしたいところです。

液晶テレビをお使いの皆様のところはどうなのでしょうか?

普段エアコンは26〜28度設定がメインですが、今日は特に娘が熱を出しているので少しでも快適にしたいのですが、現在20度に設定していても全然部屋が涼しくなりません。(扇風機にて風も巡回させてます)

ちなみにLDKは間仕切りのない28畳ほどで、エアコンは三菱の霧が峰、部屋の広さに合わせた容量のエアコンです。
今現在テレビ以外熱の出るものはない状態です(キッチンで火は使ってない状態)

涼しくならない原因と共に、何か少しでも涼しくなる工夫も教えていただけましたら幸いです。


皆様のお知恵や原因に関するご意見をお聞かせくださいますよう宜しくお願いいたします。



コメント(32)

他に…と考えると、フィルターが目詰まりしていたり、ガスが抜けてしまってはないでしょうか?
室外機の調子、フィルターの調子どうですか?
あと湿度が高いと涼しさ半減のような気がするので
我が家は除湿で55%まで湿度下げてから冷房にしてます。
表示の気温より体感温度が大事な気がします。
エアコンを掃除すると涼しくなりますよ!
他にも原因はあるかもしれませんが、少しでも改善されるかも。
母のマンションがそうです。
原因は陽当たり(南東向き)。
それはそれはもう暑くて、夏は誰も来なくなるくらい暑いです。
なんなら、冬でも窓全開か冷房を入れるぐらいに暑いです。
ちなみにエアコンのクリーニングやフィルターの交換もきちんとしています。

解決方法になるか分かりませんが、仕切るのはどうでしょうか。
我が家は光熱費節約のために、部屋を仕切っています。
突っ張りポール(耐重量の高いもの)にシャワーカーテンです。
これだと、必要な範囲を効率的に冷やす(もちろん暖める)ことができますよ。
室外機に日差しがあたっているとか??

ウチの実家でも日差しが当たっているエアコンだけは効きが悪かったですあせあせ

簾みたいなので日よけしたらいいかもがまん顔
わが家もREGZAのZシリーズの液晶ですがほとんど熱発してませんよ。
先週ちょうど、エアコンの利きが弱くて
修理依頼しました。
機種は同じで三菱の霧が峰です

結局ガスが漏れているのが原因でした。
ガスを補充してもらったら、キンキンに冷えるようになりました
一度修理を依頼してみては・・・
LDKなら冷蔵庫も置いてありますよね?
冷蔵庫もかなり発熱してると思いますよ。

うちのは5年前のなのでけっこう熱いです。

あとは陽当たりがよいとかですかね。
テレビをつけない時は涼しくなるのでしょうか?
部屋が広いから涼しくなりにくいのではないでしょうか?
もう一台エアコンを設置するしか、思いつきませんでした。
ちなみに、個人的な意見ですが、未就園児にテレビはそんなに必要ではないと思います。
うちも37型の液晶テレビ(今年1月に購入)ですが、テレビを触ってもちょっと温かいくらいの温度です。
冷気をかき消すほどの熱は異常じゃないかと思います。
テレビの周りの熱がだいたいどれくらいかを測ってみて、東芝さんに問い合わせてみてはいかがでしょう?
トピ主です。

短い時間でコメントを頂戴しましてありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません。

霧が峰、自動お掃除機能が付いていたので購入してから3年間ほったらかしでした。やっぱりまめに掃除は必要なのですね。不精してましたあせあせ(飛び散る汗)
湿度も低く設定しても、除湿にしても効果がなかったのはこれも原因の一つかもしれませんねexclamation
早速掃除してみます。

また、エアコン、テレビ共に西側に配置してあります。そして室外機も!
夕刻になるとは西日ガンガンでそれはそれは暑いのなんの!
お知恵の通り早速室外機には簾を調達してカバーしてみます。

念のためガス漏れも観ていただこうかしら(でもこの時期とっても混んでそうですね)

キッチンとLKの仕切りも考えたのですが、間取りの関係で(壁が斜めなので突っ張り棒が突っ張れないので)諦めてました、何とか方法を考えて仕切りも挑戦してみます。

扇風機は常にサーキュレーターのように稼動させてますが、なかなか冷えません。

今現在の時点でも(1時間ほど18度設定でガンガンかけてますが)冷えてるのは6割程度で、暑いと感じてます。

とにかく教えていただいたお知恵を全て試してみようと思います。

また試した効果の程をお知らせできればと思っております。皆様ありがとうございました。
エアコンは28畳をカバーできるものですか?
エアコンする時はカーテン閉めた方がいいですよ。
我が家は西側、4畳半の部屋に10畳用のエアコンが付いているんですが、全然涼しくならず、夕方の西日の時なんか、エアコン付けてても汗ダラダラでした。

エアコンから出てくる風は涼しく感じてましたが部屋は冷えず…

原因はガスがなくなっていたからでした。

早く原因が分かるといいですね。
締められたあとにすみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
クローゼットなど、普段閉めていて、日中の熱がこもる場所はありますか??
案外熱がこもってて、なかなかきかないなんて事もあるそうですほっとした顔
クマ長21,22日休みさん・きのこんさん・旅人さん・ゆきさん

コメントありがとうございます。

そうですよね、最初の質問時に我が家の詳細を記載すればより回答しやすくなって良かったですよね。
てっきり部屋の中の環境問題で、建物自体や建ってる位置も関係するとは考えもしませんでした。

いまさらですが、エアコンや室外機・テレビの位置はまさに西側ですし、
3階建ての2階がリビング。西側に太陽をさえぎる建物はひとつもない状態です。(広い駐車場があります)
室外機は西側ではありますが、風通しはバッチリです。その代わり日差しもバッチリですが・・・。

テレビ側の反対側がベランダになり、エアコンやテレビ側の壁面には小窓が2つあります。その右側が半間の腰高窓ひとつ。左側は大分離れてキッチンの間仕切り壁。

先にコメントされている方への返答にもなりますが、テレビは子供が見る1日の時間は約1時間で(今は夏休みで日中にディズニーなどのDVD約2時間も見たりしてますが)大人は日中夜のニュース等併せてもトータル4時間弱ぐらいです。milkさんがおっしゃるほど我が家(の子供も)はテレビ時間多いからなのでしょうか?

テレビを消したらいくらかは暑さは抑えられる感じですが・・・。
コメント拝見して、テレビも一度東芝さんに聞いてみようと思います。

ちなみに28畳対応できるエアコンです。
購入時に店員さんに冷房なら30畳まで対応すると言うエアコンを購入してます。

西日が差し始めたらカーテンしてますが、それ以外はすりガラス窓の為、暗くなるのが嫌でカーテンしてませんでした。明日からせめて日中はレースだけでも閉めてみようと思います。

とりあえずカーテンは閉めてるし、扇風機も上向きで回し(キッチンにも一台扇風機を置いてリビングに向けて回してます)今からエアコン掃除をしてみて、明日は簾や間仕切りもしてみたいと思います。

それでも効き目があまりなかったらエアコン業者にガス点検、テレビメーカーに問い合わせしてみます。

また何か効果的な情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。
ご親切に皆様お知恵をありがとうございました。
ぶちさん

コメントありがとうございます。コメント入れ違いでした。
2階の部屋にはクローゼットなど熱の篭る場所はないんですよ。反対に全てがオープンで。



ここ最近は本当に酷暑続きなので仕方ないのかもしれませんね。 (ちなみに東京です)
去年は避暑のため実家へ非難してたのでどのくらいの暑さかがわかりませんが
多分去年はこんなにエアコンが効かない状態ではなかったと思います。
特に今日は酷くエアコンの効き目がありません。
テレビって主電源切るといいのでは?DVD予約とか
されない時は切っておけばいいかなあと。気休めかも
知れませんがあせあせ


我が家は東側の和室にクーラーを置いてます。室外機もそうです。空き地側だからか
夕方でも今日の室外気温は32度表示…西側で日当たりが
いいなら…何度でしょうかね晴れ 室外機用の日除けボックス
とかありますからつけたらまた違うかもしれませんね。
3年掃除してないなら効かなくなりますよ。
ちゃんとフィルター掃除は月一程度してくださいね。
タバコを吸われるお宅だととくにヤニとほこりでフィルターが目詰まりしやすいです。

ちなみにわが家もお掃除ロボット付きの機種ですが、
やっぱりフィルター掃除は必要ですよ。
うちもクーラーがなかなか効かないと思ったら、フィルターにゴミがすごくてあせあせ(飛び散る汗)、掃除したとたん、すごく風が出てくるようになりました。

それと、直射日光は、けっこう部屋を熱くしますね冷や汗すだれを買って、かけたらかなり涼しくなりました。
見た目的にオシャレじゃないとか、最初は思いましたが、すだれ一つで、かなり涼しくなりますね。似たようなレスありましたが、失礼しました(^_^;)
>020: さらりんさん

テレビ時間の件ですが、それぐらいの時間でしたら、テレビは関係ないのではないでしょうか?
テレビが原因かもとおっしゃっていたので、てっきり、日中ずっと点けているのかと思いまして。失礼いたしました。

今年は特に猛暑な日が続く気がします。早く改善出来ると良いですね!
3年間掃除してなかったとのことなので、当然といえば当然でしたねあせあせ

我が家もリビングのエアコンは高いのを購入したので涼しいですが、他の部屋は安いエアコンなので、効きが悪く、すごくもったいないですがエアコン温度はかなり下げて使ってますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

トピ主です。

昨夜は短い時間に皆様の色々なお知恵をありがとうございました。

早速試した事の報告です。

まずフィルターです。
帰宅した主人に話したら、フィルターの掃除に関して私は勘違いをしていたようで、先月クロスの張替え時エアコンを取り外した際に一度フィルターを掃除していたようでした。エアコンの取り外しは専門業者さんがしてくれてますので問題もなく稼動してます。

そして3年間ずっと掃除をしていなかったと思ってましたら、私と子供が帰省中(主人は長いまとまった休みが取れないのでお留守番)の休日の度にあまりにも暇なのでフィルター掃除はしていてくれたそうです。(感謝です)
その時点でも然程汚くはなっていなかったそうですが、自動で掃除をした際に出るダストボックスにごみが溜まるようで、そちらには適度なごみが溜まっていたようです。

また、今朝のお掃除でフィルターを見ましたところ、お掃除機能付きのエアコンだけにやはりフィルターは綺麗で、ダストボックスに若干ごみが溜まっている状態でした。

フィルター自体のお掃除はしてませんでしたが、定期的にエアコン内外部には掃除機や拭き掃除はしていたので、エアコン風もちゃんと強いのが出ております。
(それでもお掃除機能が付いている事に安心せず、まめにフィルター掃除をすることは肝に銘じたいと思います。)

となるとフィルターが問題ではないようでしたので、朝からベランダ側の大きな窓(こちらも日当たりが良く燦燦と陽が入ってます)のカーテンも陽よけ代わりに閉めて対応。勿論エアコン側の小窓のカーテンも閉めてます。
いつもは明るさ取りと、陽の光が入るようにとカーテンは全開にしてましたので床まで熱々状態だったかも。

でもカーテンでだいぶ涼しさが違うような気がします!
薄暗いのも何となく涼しげで悪くない感じです。

それと室外機にも簾を掛けてみました。
今のところまだ陽はさしてませんが西日が出る時間になるとかなりの温度になると思うので、簾効果に期待できそうです。

コレでもあまり効果がないようでしたらエアコンのガスも見てもらおうと思いますが、エアコン自体の冷風はしっかり出てるので、室内環境や建物の関係が大きいような気がします。
今朝はテレビもつけてません。
まだ間仕切りは出来てませんが、今日一日こんな感じで様子を見てみようと思っています。

皆様の知恵を駆使しながら今年の暑い夏を乗り切りたいと思います。
色々とお知恵をお貸し頂いた皆様、本当にありがとうございました。

追伸:今回はお一人お一人にコメントのお返しが出来ず大変なご無礼申し訳ありませんでした。どちら様にも感謝と共にお知恵は出来る限り実行してみたいと思います。
ありがとうございました。
> さらりんさん

今年もすでにかなりの暑さなのでげっそり
快適に過ごせますように(*^▽^*)
もし可能なら窓の外側にすだれなどを設置したりガラスにフィルムを貼って室内に日光が入らないようにするといいですよ。


波

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング