ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのお米のしんが残ってしまった場合…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの知恵をお借りしたくトピ立たせて頂きました。

今朝『栗おこわ』を炊いたのですが、お米のしんが残ってしまい、今の状態ではとても食べられる状態ではなく…

捨てるのはもったいないのでどうにかして食べたいのですが、いい方法はないでしょうか?

よろしくお願いします(>人<)

コメント(20)

蒸し器とかあれば、蒸せばいいんでしょうが…
おこわって蒸して作りますよねわーい(嬉しい顔)
水を適当に足して、再度スイッチオンしたら、うまくいったことあります♪
あとは、パエリア風にしてしまうのとか、どうでしょうね?
試された方いらっしゃいませんか?
> オレンジピールさん
お酒を入れて再炊してみました。
分量は、お米全体にかけ少々べちゃべちゃするくらいで…

でもこの量では足りなかったようですあせあせ(飛び散る汗)
ちょびっと浸るくらいでも良かったのかも?

でも最初よりは全然食べられる程になりました。
今回はこれで我慢あせあせ

情報ありがとうございましたほっとした顔
> Kana CR-Zさん
めんどくさくて、炊飯器で炊いてしまったのですあせあせ
蒸し器なら成功したのかも…?あせあせ(飛び散る汗)
> ◆はるか◆さん
お酒の方法はいいと思います。
あとは分量が分かればOKですねあせあせ
> みゆみゆさん、鈴葉さん
まだちょこっとしんが気になるので、夕飯で食べる時にラップでチンしてみます。
ありがとうございましたほっとした顔
> もちこ・デラックスさん
もう少しお酒振り掛けて、食べる時まで保温してみます。
ありがとうございましたほっとした顔
> いっこさん
水の量は、浸るくらいまで入れてよいのでしょうか?
分量が難しいですねあせあせ
いろいろとありがとうございましたほっとした顔
私も前に水加減を間違えて芯が残った事がありました。色々調べて、おちょこ1〜2杯日本酒をふりかけて再炊飯します。短時間でスイッチが切れると思うので、そのまま数分蒸らせば大丈夫だと思いますOK

うちはそのとき白米で3合でした。
> お魚くわえたバニラさん
捨てるのはほんともったいないですよねあせあせ(飛び散る汗)
何とか復活して頂きましたあせあせ
> うさこさん
そのくらいの量でいいんですねあせあせ(飛び散る汗)
私はドハドハ入れてしまいましたあせあせ
またやらかしてしまった時は、参考にさせていただきますほっとした顔
皆さんいろいろとありがとうございましたほっとした顔

教えて頂いた通り、お酒を入れて再炊飯した所、炊き上がりすぐは
「あれ?まだ少しかたい?」
なんて所もあったのですが、夕飯時まで保温していたら、とても柔らかくなり美味しくいただけましたほっとした顔

無駄にせずにすみました。
本当にありがとうございますほっとした顔
次回から気をつけますあせあせ

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング