ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのかわいい缶を探しています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
洗濯石鹸粉とか食洗機粉、
重曹などを
市販されていたときの
袋のままではなく、
缶に詰め替えて
使いたいと思っています。

雑貨屋さん等でかわいい缶を
売っているのも知っていますが
ただの缶だけなのに
お金をかけるのもなぁ〜と
思ってしまいます。
ケチですみません…。

そこで、例えば
「ここのお菓子屋さんのクッキー缶はかわいいしクッキーもおいしいよ!」
みたいな、中身を楽しんだあと
缶も使える!っていうのを
ご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします!

ちなみに、某ネズミランドの缶は
ナシでお願いします…。

コメント(42)

YOKU MOKU の缶が大好きですハート達(複数ハート)
中身のクッキーも甘めだけど美味しいハート達(複数ハート)
季節によって限定の缶も出たり、ついつい缶目当てで買ってしまいますウッシッシ
四角好きなので(整理しやすいからあせあせ(飛び散る汗))私にはツボですダッシュ(走り出す様)
子供の頃からお土産などでもよく頂くので、実家も我が家もYOKU MOKUの缶だらけたらーっ(汗)
ただ洗剤なんかは深さが無いので入れられません涙
> satomo0215さん

早速ありがとうございます!

イヤ、ネズミランドを否定している
訳ではないんですよ…。
むしろ、子どもは大好きで
DVDを観たりしてます。
好きがゆえに…
缶を触られたくないんですよね。

リメイク案、いいですね。
もしよかったら参考にしたいので
画像見せていただけませんか?
私には、センスというものがないので
お手本が必要なんです…。

トピずれですが、プルーンが気になります!
なんていうか…いい感じですか?
あたしもやっすい缶を買って、布やリボンつけて、まわりと調和させたほうがいいかなって気もします。

いらないTシャツ着せちゃうとか。
はじめまして。
どのような好みかわからないですが、神戸の洋菓子屋「ケーニヒスクローネ」は
おいしくて缶もシンプルで、それなのにかわいいと思います。
正しい名称を忘れてしまったのですが、スティックのパイがおいしくて缶も筒型で深さもあるのでいいかなぁ、と。
通販でも買えるみたいです。


でも、↑の方のアイデアもいいですね。
形、大きさはいいのに模様が…な時にはいいですね。
ステラおばさんのクッキーのキャニスター缶はかわいくて
プレゼントに使ったことがあります。
コレクターもいる…と商品紹介に書かれているのですが
わかるような気がします。
缶ではいですがあせあせ(飛び散る汗)
ビンはどうですか??

島田のラムネのビン、中身も美味しいし(笑)私は大好きで、食べ終わったらシールを剥がして調味料入れとか花瓶にしてます♪

蓋が頑丈なので、使い勝手が良いですよ☆
あ…今見せられない…汚なくなって先日瓶缶ゴミに捨てちゃってまだ作ってないあせあせ そんなに難しくないですよ。ただなるべく平坦?凹凸少ない形状の方が作りやすいですね。


プルーンは私にはいい感じです。商用にするつもりないので感想だけにしときますウッシッシ
ア・ラ・カンパーニュの紅茶の入れ物はシンプルでオシャレですよるんるん
確か、700〜800円だったかと思います。
私は、マルイで買いましたうまい!
どれくらいの大きさのもの・どのようなテイストのものをお探しか解らないので参考になるか解りませんが…。

紅茶は色々素敵な缶ありますよ。
例として一つ写真を載せたのは、フランスの紅茶『Janat』(ジャンナッツ)の缶です。
これはKALDI COFFEEで購入したのですが100gで1000円きるくらいでした。
黒い蓋をとると金色の内蓋がついてます。

あとはコストコなんかにも色々オシャレな瓶・缶に入った食品売ってます。

ただ、飲食店で働いていた時に『誤飲を防ぐため、注意書きを読めるようにするため、洗剤関係は容器を移し替えてはいけない』という決まりがそのお店ではありました。
家庭の中なのでおそらく家事はトピ主さんが主にするのだと思うので大丈夫でしょうが、お子さんもいるようですし万が一おばあちゃんなどが代わりに家事をする事があるかもしれないので、念のため。
私はお菓子のメリーズの、あったかい手書きタッチのイラストのものがお気に入りです揺れるハート
柄が毎年(?)変わっているようなので集めたいなぁーと思ってますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
デザインのかわいいガムテープなどで洗剤の入れ物自体を加工するのはナシですか?
事故などがあった際、箱の製造番号が必要だと思うので…
> でゅぷろさん

缶好きなのに
知りませんでした!
教えていただいて嬉しいです。
> パウケさん

有名どころですね!
忘れてました〜。
ぜひチェックしてみます。
洗剤が入らなくても
何か他のを入れてもいいので。
> ☆ANFANG☆さん

リメイク案ですね〜。
確かに、自分好みのが
できますよね〜。
センスがないのが悔しいです…。
> あいさん

ケーニヒスクローネ!
まさに、ドンピシャです♪
忘れてました〜。
我が家ではすでに、
縦型の大きな缶(パイが入ってた)に
昆布がぎっしり入ってます〜。
また見て見ますね、
思い出させていただいて感謝です♪
> K CR-Z 子さん

ステラおばさん!
懐かしい〜美味しいですよね。
実家近くにお店があるので
帰省した折りに久しぶりに
買ってみようかしら。

このトピで相談させていただいて
たくさん思い出すことが
できました。
それに、買いにいくのが
楽しみです♪
> ロックン★にな子さん

これ、ビンなんですか?
知りませんでした、このラムネ。
ビンも好きなんで
見てみますね〜。
楽しみ!
> satomo0215さん

2コメありがとうございます。
プルーンの感想まで!
最近、トシを感じてまして…
何かに頼りたくなってきたんです。わはは。
プルーンは妊娠中に食べてたのを
思い出して…ちょっと気になってしまいました!
> *sora*さん

ロイズ大好物です!
以前は職場でみんなで通販したり。
今は、旦那の出張土産に指定したりします♪
また旦那に頼んで買って貰おうと思いました。
こんなかっこいい缶には
何を入れよう…
考えるのも楽しいです。
> eliseさん

コーヒー党なので
紅茶に詳しくないので
教えていただいて嬉しいです。
最近、電気ケトルを買って
紅茶デビューしようと
思ってたので、見てみますね。
> えりっぴ@CR-Zさん

今、ケイタイなので
後でPCで見てみますね。
電気ケトルを買ったので
紅茶も買いたいと思ってたんです!
> カゲチヨさん

ご忠告ありがとうございます。
確かに誤飲がコワイですね〜。
充分に気をつけます!

カルディ、近所にあります。
今までの候補で
いちばん早く買えるかも♪明日にでも覗いてみます。
コストコも義実家の近くです!
でも近すぎて…会員になってません。わはは。
でも他の商品もオシャレなんですってね。
興味はあるんです。
> ぺぺさん

メリーズ?
知りませんでした。
今、ケイタイなんで後で
PCで見てみますね。
手書きイラスト風ってのが
気になります〜。
ツボにハマりそうな気がします!
> 秋丸さん

箱の製造番号が必要なんですか?
例えば、異物混入とか製造ミスの時とかかしら?
>28 : ちむどんさん
そうです。パッケージのどこかに書いてありませんか?
(液体の詰め替え用なんかだと製造番号だけ切り取って保存するよう書いてあったりします)
私は重曹は空きビンに移して使ってます。
たまたま可愛いジャムのビンを捨てられずにとっておいたものがあったのでムード
中味が見えるのはいいです。それでも紛らわしいのでラベルに書き込んでますがあせあせ(飛び散る汗)

陶器の塩・胡椒入れにも重曹入れてみましたが、実用的ではありませんでしたバッド(下向き矢印)残念がまん顔

缶はタオルを小さく切ったミニ雑巾入れに使ってますが、某ネズミランドのもの等お土産でいただいたものが多いです。基本的に家にあるものを再利用してるってことですウッシッシ

紅茶の缶は密閉できるし、横文字だとカッコいいわーい(嬉しい顔)素敵ですよね。。
が、掃除しながら使用する、使いづらいかもです。

> 秋丸さん

分かりました。
気をつけてみてみます。
> 珊瑚☆きららぁさん

そうですね。
実用性も気をつけてみますね。
洗剤以外のものを詰め替えてみることも
考えるのも楽しいです。
ホワイトデーのコーナーに色々ありそうな気がしますぴかぴか(新しい)

メーカー名じゃなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
> ケーキさん

そういえばメリーチョコ!
忘れてました〜。
チェックのが有名ですよね。
この缶もレトロテイストで
素敵です♪
紫の花が好きなんです。
庭は、紫の花だらけです…。
ネットでちょっと見てみましたが
この缶はもうなさそうですね〜。
> 小りんごさん

そうなんですよ!
近所のイオンに行って、ホワイトデーコーナー見てて、かわいい缶が欲しいなって思ったのが、トピ立ての発端です。

近所のイオンでは、小さな缶しかなくて。
あとリラックマとかキャラもの。

デパートに行けばあるかな〜と思ったんですが
ちびっこがいるので、なかなかデパートめぐりというわけにも行かず。
ある程度絞ってからにしようと思ったわけです。
> buーbuさん

あ!
麦茶パックも袋のままです…!
あ〜、詰め替えたくなってきた!
思い出させていただいて感謝です♪
好みがあるかもしれませんが、中国茶が入っている缶の柄は気に入ってます。
あとは、日本茶を入れる缶も和柄で可愛いかもハート達(複数ハート)と思ったりしました。


私は、赤ちゃん育児中ですが、逆にミルクのカンカンがもったいなくてしょうがないですが、テープシールを貼ったり
ミルクすりきるところを切ったりして、小麦粉は袋のまま、入れて使ってます。
オススメは
コーヒーの豆や粉が入っているカンカンです。粉ミルクのカンと同じくらいの大きさですが、蓋はプラスチックです。
可愛くないというか、シンプルでアレンジしやすい缶はいかがですか?
カインズホームのペンキ売り場にある ペンキ用の缶です。
シルバーの缶で 取っ手がついててしかも密封できます。
粉も固まりませんし、いろんなサイズがあるので便利ですよるんるん

私はPCで好きなフォントでラベルを作って張り付けて使ってます。
統一感もあって、ゴチャゴチャしませんよるんるん
> noshiさん

わかります!
私もあのシブイ感じは独特で好きです。
でも、日本茶の缶には日本茶、中国茶の缶には烏龍茶…すでにそれぞれ詰め替えて使ってます♪

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング