ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの結婚祝いに圧力鍋をあげたいのですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友人が結婚するので圧力鍋をプレゼントしようかなと思っています。
贈る相手は夫婦+小1の子がいる3人家族です。

私自身、使ったことがないのですが…

友人はあまり料理は得意ではなく、
圧力鍋と言うと、使い方が難しくないだろうか、などと
とっつきにくいイメージを持ちそうなタイプの子です。

あげようと思ってるのは、3リットルのワンダーシェフの物で
価格.comで8〜9千円くらいの商品です。

圧力鍋は、上記のような性格の友人でも簡単に使えるものでしょうか?
料理が得意ではなくても、付属のレシピなどを見て
簡単に色々作れたらいいなと思うのですが…

圧力鍋をお持ちの方、アドバイスをお願いいたします。

コメント(30)

圧力鍋料理超簡単でいいですよハート達(複数ハート)

肉じゃがとか簡単なものなら調味料と材料入れて火にかけるだけ・・・

え?これで?ってぐらい・・・わーい(嬉しい顔)付属レシピも難しくはないと思いますハート達(複数ハート)
私も料理が苦手ですし、作る時間があまりないので、圧力鍋を購入しました。
とっても便利ですよ!煮込み系はほんとにあっという間に出来ちゃいます目がハート
説明書をちゃんと読んでくれるお友達なら、大丈夫だと思います。

あと、レシピ集はほんとに助かります。

素敵なプレゼント喜んで下さるといいですね!


あと余談ですが、テレビショッピングで放送している1万円弱の小さなミキサー(フードプロセッサー:なまえわすれてしまいましたごめんなさい泣き顔)も喜ばれるとおもいます。大きいサイズの本格的なものより、場所もとらず洗うのも楽です。
私も料理苦手であせあせ(飛び散る汗)
仕事もあり時間短縮のため圧力鍋買いましたハート

凄い便利ですexclamation ×2

圧力鍋用の料理本も売ってるので
それも一緒に送られたら
なお簡単にすぐ使いこなせるかもexclamation ×2ですウッシッシ
1ヶ月ほど前に圧力鍋購入しました。
商品名はルミナスプラスで3.5リットルです。
選んだ理由は安全で高温、低温が初心者でもわかりやすい点です。
夫婦2人ですが、ちょうどいいサイズです。

圧力鍋簡単だし、早く美味しくできるので
私自身は重宝しています。
ワンダーシェフの圧力鍋持っていますわーい(嬉しい顔)
ティファールの圧力鍋も持っていますが、初めてであればワンダーシェフの方がシンプルなので使い方が簡単だと思います!
レシピもついていましたわーい(嬉しい顔)
去年、友人の結婚祝いに圧力鍋(ティファールの4.5L両手鍋【クリプソプラス】、アウトレットで15000円でした)をプレゼントしました。
うちでは3Lを使っていますが、小食夫婦な我が家にも結構小さいです。私は4.5Lくらいが一番使い安いと思いますよ!
友達も事前に了承済みで圧力鍋をプレゼントしたのですが、先月会ったとき「怖くて一度も使っていない」と言われてショックでした。
私は圧力鍋とシャトルシェフ(保温調理鍋)を持っていて、その友人が先月我が家に来たときにシャトルシェフを応用して缶ビールを冷やしていたら、シャトルシェフをとても欲しそうにしていました。(お酒が好きな子だからかも?笑)
実際にどちらも便利です。シャトルシェフのコミュもあるので、もしよかったらのぞいてみてくださいね(^^)
ワンダーシェフの圧力鍋(片手・5L)を使っています。
(昨年購入しましたが、セールをやっていたためネットショップで5000円弱ぐらいでした。)

カレーや肉料理(煮込み料理)などが
短時間で作れるのでとっても重宝しています。
料理が苦手な人でも簡単に扱えるのでいいと思います。

ただ、結構場所をとるので、
「料理が簡単にできる圧力鍋をプレゼントしたいんだけど…」
とお相手の方に前もって伝えておいたほうがいいかもしれません。

(もしご友人がすでに圧力鍋を持ってらした場合、かさばってしまうかなと…。)


私も知人の結婚祝いを考えていたところ
リクエストされ、圧力鍋をプレゼントしたことがありますが、
ガス代の高い地域(都市ガスが通っていない地域)だとガス代節約になるとか。

Amazonなど(和書)で「圧力鍋」と検索をしたら、
レシピ本もたくさん出てきます。
一緒にプレゼントしたら喜ばれました。


ご友人に喜んでもらえるといいですね。
圧力鍋便利ですよわーい(嬉しい顔)

あまりお料理が得意でなくても、お料理を作るのが嫌いじゃなければ結構使えると思います。
ただ圧力鍋と言うと、使い方が難しくないだろうか、などと
とっつきにくいイメージを持ちそうなタイプとのことですので
もしかしたらシャトルシェフ(保温なべ)が良いかもしれません。
お友達が事前準備とかするのが好きなら「シャトルシェフ」
短時間でちゃちゃっと済ませたい人なら「圧力鍋」
ですかねウインク
圧力鍋を持っていましたが、怖くて使えませんでした。蒸気がシュウシュウ出るのが怖くて…

そんな私は結婚祝いに頂いたル・クルーゼの鍋がお気に入りです。
重いのが難点ですが、煮込み料理は材料を切って放り込み、蓋をして隙間から湯気がたったら後は火を消して放置です。これだけで上手に火が通ります。
圧力鍋よりは時間がかかると思いますが、料理が苦手な私でも煮物が上手にできますし、何より見た目も可愛くて結婚祝いにおすすめです。
でも少し予算オーバーになってしまいますがあせあせ(飛び散る汗)

参考になれば…

兄の嫁さんに結婚祝いとして圧力鍋をプレゼントしました。

結婚される前から、数日かけて鍋でコトコトとモツ煮や煮物を作るかただったので、喜ばれるかな〜と思ったのですが…。
使っているのを一度も見た事がありません(^_^;)

料理好きなかたには、キッチン用品のプレゼントは有難迷惑なのだと感じました。

勿論、自分は圧力鍋を使いますし、便利だと思います(^o^)


私も圧力鍋は、怖いもの。使い方が、難しいと思ってました。

昨年、友人から試しに使ってみたら、時間が、短縮できると言われて使いました。

使い方分かれば、使い勝手が、いいです。

年中、毎日使ってます。

煮物や煮魚やカレーなど。いまは、この時期、ポトフに使います。

小さな圧力鍋も買い足して、まだまだ使いこなそうと思ってます。


時間短縮、ガス代が、安くなる。
仕事している方や子育てで、忙しい方には、喜ばれますよ。

レシピ本もあれば、作るのが楽しくなると思います。
私も使いはじめる前は怖いと思っていました(笑)
買った次の日に遊びに来た圧力鍋マニアの姉に使い方と「気を付けなきゃいけない食材」をおしえて貰ったら簡単だし怖くないと言うのが解ってからフルで使ってます。ちなみに私は短気で手際が悪く料理するのに時間が掛かるので短時間で火が通る圧力鍋には時間的に助けられてますうれしい顔

子供の離乳食造るときも何かと便利でしたよ


できれば実際使い方を教えてあげると抵抗なく使えるのかなー。と言う印象があります
わたしも最初怖くて、一年くらい使わずに放置していました。
ですが、ある日勇気を出して一度使ってみたところ
便利さとおいしさに感激して今では頻繁に使ってます。

材料入れてほっとけばいいので本当に楽です。
お肉の塊もとろとろに柔らかくなって感動しますぴかぴか(新しい)

料理が得意じゃない方や、お子さんがいて忙しい方にこそ
調理が楽で時短になるのでおすすめしたいと思うんですがね
最初がとっつきにくいですよね。
慣れてしまえばなんてことないんですがね。
結婚のお祝いはサプライズよりも欲しい物をきいたほうが使って貰えるしいいかなぁ?
特に圧力鍋なんかはかさ張りますし欲しいメーカーの物じゃないとがっかりだろうし。
私が欲しかったのはフィスラーのもので高いので友人に何が欲しいか聞かれたけど予算オーバーなので別のものを頂きました。
使い勝手よくても欲しいブランドとかあるかも…だしねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
私も全く興味がなかったんですが、友人2家族に熱弁され使ってみたら
アラ便利ハート2、30分くらいでで数日煮込んだカレーが出来ちゃいますレストラン
野菜もホクホク美味しいですし、角煮などの時間がかかる物も簡単ですレストラン
時間がない方には特にお勧め、当日思い立ったのにホクホクに煮込んだ料理が食べられますハート

私が進められたのは沸騰後1分(角煮などは8分)火にかけて、
後は放置するだけの物なので、圧力鍋の中でも簡単で使いやすく入りやすかったと思います。
マツイ棒のマツイさんが似たような1分後放置の圧力鍋を、私が買った物よりは安値で出してると思います目がハート
シュッシュッが恐い方にはむきませんがあせあせ(飛び散る汗)

あと、詳しくはないのですが、蓋の開閉が難しい物はせっかく頂いても使うのが遠のくと思いますハート

ちなみに私ならですか、結婚祝いはかぶる可能性もあるので、せっかく頂いたのに使わない&かぶったは嫌なので本人に確認してくださると嬉しいですハート(すいませんあせあせ(飛び散る汗)付合いの距離にもよりますよねあせあせ(飛び散る汗))
なんで自分も使ったことがなく、ご友人も面倒くさがるだろうと予想されるものをプレゼントにするんですか?
どうしても圧力鍋じゃなきゃという理由があるんでしょうか?

私にとっては便利ですけど収納場所には困ってしまいますし、一度大きさと値段を基準に買ったものは使い勝手が悪く結局買い替えました。

キッチン用品ってその人との相性やインテリアとしてのバランスも重要なので、
もしサプライズでプレゼントするならせめて主さんが自信をもってプレゼントできるものを送った方が喜ばれると思いますよ。
口コミで評判がいいからと言ってもらって嬉しいものとは限らないですから。
私も、とみぃさんと同じ意見ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

《圧力鍋の扱いなどについて、とっつきにくそうなイメージを持つタイプの子》とわかっているのなら、圧力鍋にこだわらなくてもいいのでは


ちなみに、私は圧力鍋が苦手なので使ったこともないし、これからも使うことはないかなぁと思ってます。 

親しい間柄なら、欲しい物や必要な物を聞いて、プレゼント選びの参考にしてみてはいかがでしょうか
まとめてですみません。

一候補として圧力鍋を考えてました、というのは
料理苦手な友人が簡単に色々作れたらいいなということ
おそらく働くので時間があまりないだろうというのが理由です。

プレゼントするデメリットがわからないのでこちらで
相談しました、種類やメーカーも色々ありますし
価格も様々で決めかねていたので。

友人は式もしないし初婚じゃないし
リクエスト聞いても絶対要らないよって言うタイプなんで
だからこそ悩んでました。

たしかに自分が使っておらず実際に便利さがわからず
あげるのは微妙ですかね…
我が家も買おうか迷ってたので同時購入しようかと
思ったりもしてたんですが。

友人自身が自分じゃ手を出さなさそうな物をわざわざ何故
という意見頂きましたが、だからこそいいかな?と。
理由を細かく書くと長いので略させて下さい美容院


皆さんの意見大変参考になりましたぴかぴか(新しい)
我が家でも購入しようか考えてるので
参考にさせて頂きますクローバー
使って便利さを実感してる方が多いのがわかりましたわーい(嬉しい顔)
暖かいご意見下さった皆様ありがとうございましたハート達(複数ハート)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング