ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのハンドブレンダーで悩んでいます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

こちらのコミュにはお料理上手な方もたくさんいらっしゃると思うので、ぜひ参考にさせて下さい。

少し前から「ハンドブレンダー」の購入を考えています。
現在の候補は「バーミックス」「ブラウン」「クイジナート」の3つです。

用途としては「スープ作り」「ジュース作り」「みじん切り」「泡立て」(そしていつかもし子供を授かれたなら、離乳食作り)くらいしか思いつかないのですが、周りの友人がみな「便利だ」と言うのでそろそろ購入しようかと思っています。

そこで!実際に使用されている方の感想を聞かせて頂きたいんです。
初めはミーハーに「バーミックス」と思ったのですが使用頻度とコストを考えるとどうかと思い「ブラウン」に気持ちが傾いていたのですが、デザイン面では「ブラウン」より「クイジナート」が断然好きで…。
でもよく考えると「バーミックスの値段の高さにはそれなりの訳があるのでは?」なんて思ってしまったりして…。
口コミなどを見れば見るほど迷ってしまっています。

ここが良い、ここが良くない、など、使用している感想を聞かせて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。

コメント(22)

キッチンツール虎の巻というコミュに色々参考になることが書かれてると思いますので
覗いてみてはいかがでしょうか?わーい(嬉しい顔)
ブラウン使用してます。

私も迷ったのですが、やっぱりコスト面でブラウンを選択。
頻繁に使う訳でもないし、満足してます。
ジュース作るのはミキサーのほうが断然早いな、とは思いましたが、洗いものも簡単で済むし、みじん切りもスープ作りも重宝してます。

ただ、泡立ては… とっても時間がかかります。腕が疲れます。
が、出来ますよ。
バーミックス使用です。スープやジュース(冷凍バナナ&牛乳でバナナシェイクとかはすぐ出来ちゃいます。固くても一瞬です。)マヨネーズ作り、離乳食なんかに愛用です。離乳食は今は1才過ぎたのでミンチ作りなんかに使えてます。みじん切りは量が少なければ手軽です。最近出たスライシーがあれば幅は広がるみたいですがまだ持ってないので不明…(今はセットで売っていますね)
ただ、泡立てはハンドミキサーがいいです。
なかなか難しくて最近断念しました…
他を使ったことがないので比較が出来ないのですが…
よく使うならいいと思いますけどお値段結構しますからね〜…
コミュやHPで自分のやりたいことを探して頻度をイメージしてみたらいいかもしれませんねexclamation ×2
バ−ミックス持ってます
実家にぶらうんがあります

使いやすいのはあたしはバ−ミックスですわーい(嬉しい顔)
母にも交換してと狙われてますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
バーミックス旧型使用しています。ポタージュやアタッチメントでパン粉作ったり重宝してます。
先が金属なので、気にせず熱い鍋にも突っ込めます。


そして、実はブラウンのマルチミックスも持ってます…製菓製パン用に(爆)

パンをこねられるアタッチメントにパワフルなモーター!感動モノですハート泡立ても早いです。ただ、バーミックスと違い
ジューサー?はプラスチック製なので、こちらはスムージーや、果実のピュレやミックスジュースに使用しています。


ご参考までに…
ブラウン使ってます。
結婚する前、実家では、バーミックスを使っていました。
バーミックスのほうが、洗いやすいかもしれません。

でも、ブラウンは洗うの面倒とかいうのもなく、
便利に使っています。
ブラウン使用です。ハンドミキサーは使っていませんが、みじん切り、ジュース・スープ作りに毎日出番があります。場所を取らず、後片付けも簡単で手軽に使えるところもいいです。使って半年ですが、今のところ、不満はありません。
バーミックスしか使った事ないですが
使いやすいと思いますよ指でOK
スマートブレンダー(象印)ってのもありますよぴかぴか(新しい)
みじん切りはないですが…。9千円以内で買えちゃいますダッシュ(走り出す様)参考までに
私もスマートブレンダー(象印)使ってます!

めちゃくちゃお気に入りですよ〜
バーミックス使ってます。

買うときにお店で他社との値段の差のことを質問しました。

ズバリ、刃の構造が違うんだとか。

その時の安いものは 替え刃の芯に木ネジを使っていたらしく、長く使用しているとそこからゆるんでくると言われました。

もし刃がネジ留めだったらおすすめしません。

バーミックスはパーツだけ取り寄せられるので永く使えるかなと思い決めました。

どこのメーカーのでも商品は店頭で実際に手にとってご覧になり比較した方が重さや手の馴染みとかがわかってよいと思いますよ。
ブラウン使ってます。

しばらくして、ジュースを作ろうと思ったら、ジュース作りには適してないと気づきましたあせあせ
ハンドミキサーはボウルで使うとかなり飛び散ります冷や汗
ブレンダー、チョッパーは使いやすいです。
値段も手頃です。
離乳食、みじん切り、スープなど、それなりに使っています。

テレビショッピングで見かけたモノが気になっています。(名前は忘れましたが、ジュースを作って、そのままカップになったり、食洗機で洗えたり…一万円位のモノ)

バーミックスを使っています。

最近は毎朝 野菜とフルーツのジュースを作っています。

お鍋にそのまま突っ込んで使えますし、コーヒーがひけたり、ゴマペーストやトマトソースが手軽に作れたり、と重宝しています。

玉ねぎのみじん切りは水分が出てしまったり、荒い分部があったりであまり得意ではないのかな?と思いますが、特に買って後悔はしていません。

長く使えるという話も聞きましたし、私も将来の離乳食や介護食などにも手軽に使えそうだという理由から買ってよかったと思っています。

別売りですが、クッキングジャグも洗いやすくて使いやすい良い道具です。
トピ主ですうれしい顔

見ていない間にたくさんの方からコメントを頂きまして、みなさまありがとうございますハート

季節柄「ハンドブレンダー→冷凍のフルーツでスムージーが作れる電球」なんて思っていたので、そうなると「バーミックス」が良いのでしょうか。
後は「コーヒーも挽ける」のはポイントが高いですグッド(上向き矢印)
豆から挽いてくれるコーヒーメーカーも購入を迷っていたので…。

使用頻度と私のお料理のレベルを考えると、まだまだ迷いますがまん顔

あと更に質問なのですが、よく「ハンドブレンダー」はお鍋の中でそのまま使える、と聞いていたのですが、実際にお鍋の中で直接使って傷などにはならないのでしょうか?
ブラウンのレビューで「結構傷が付いた」と言うのを見たので、そこも気になっています。

引き続きご意見を頂けると大変助かります。

よろしくお願い致しますうれしい顔
<6>にコメントいれt、ブラウン使用者です。

お鍋での使用の件ですが、刃は周りにガードされている構造なので、傷つくことは無いと思います。
傷ついてしまうのは、本体自体をしっかり手で固定していないため、
ぐらついて、お鍋に傷ができるものなのではないでしょうか?

私は、スムージーを良く作ります。でも、おおきな氷の固まりは砕けないので、
凍らせたフルーツと牛乳をミックスさせます。

チョッパーは野菜をなるべく、均等な大きさに切っていれると、
あまり粗さにムラがないです。

珈琲豆はひけません。

海外でブラウンを使っていて、日本に持って帰り15年使いました。
壊れた原因は、チョッパーで黒砂糖の固まりを砕こうとして、
砂糖が固過ぎたため、ショートしてしまった為でした。
無理な使い方をしてしまったのです。

実家でバーミックスを使っていて、なぜ、ブラウンを買ったかとういうと、
値段が安くて、きちんと機能を果たしているという理由からです。

色んな意見が聞けるといいですね。
いろいろとずいぶん悩んでいますが、ブラウンに心が決まりそうですうれしい顔

素敵なデザインのバーミックスにも惹かれるのですが、やはりそこまでの頻度で使うかが微妙で…。
ブラウンと似ているクイジナート、使っている方がいなくて実際の使い勝手が分からなくて…。

バーミックスでコーヒー豆も挽けるって言うのは魅力的でしたが、実際にコーヒーを飲む夫はやはり雑味(合ってるかな?)なども取ってくれる豆専用のものが良いようなので。

これから実際に買うまでまだウジウジ悩んだりしそうですが、こちらでいろいろとご意見を伺えて大変参考になりました。

ありがとうございました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング