ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの出産祝いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。375と申します。

いつも楽しくそしてかなり参考にさせてもらってます。

トピック立てはおろかコメントもお初なので失礼な表現等ありましたら
すみません。
ちょっとドキドキ・・・あせあせ(飛び散る汗)

もしかしてトピックが重複してしまったらごめんなさい。
一応検索はしたのですが以前あるようでしたら
そちらに誘導願います。


さっそくなんですが、かなり長い付き合いの友人(約15年)
がもうすぐ出産します。
その出産祝いについてアドバイスください。

ちなみに2パターンで教えてください。


【1】二度目の出産で第一子は女の子。
今回もどうやら女の子らしいのです。
今月中に産まれます。

長女の時は哺乳瓶や手で持つタイプのジュース入れセットとブランケットの
ようなものを出産祝いで差し上げました。

洋服や赤ちゃんグッズはもうすでに揃っているかと思います。
現に本人もそう言っていました。



【2】初産で6月出産予定。
この友人が結婚する時に「結婚祝い何がいい?」と聞いたら
「選んでくれたものなら何でもいい」
「お金とか商品券はちょっと…」と言っていました。

この友人には甥っ子姪っ子がいるのである程度赤ちゃんグッズは
あるかと思います。

参考までに…訳あって今回、帝王切開で出産予定です。




両方の友人に共通して私的に一番使えるものはやはり
お金や商品券かなぁと思っています。
だけど金額が一目でわかるし少し味気ないように感じてしまいます。

今もう既にあるものを頭に入れて…とか、
相手の好みを考えて…とか色々悩むとキリがないのですが
お子さんがいらっしゃる方で嬉しかったもの、
お子さんがいらっしゃる方に出産祝いで喜んでくれたもの。
何かアドバイスをください。

逆にもらって困ったモノや使いようがなかったモノも
教えて頂けるとありがたいです。

ちなみに予算は3000円〜5000円で考えています。

コメント(47)

COTTON TIME 3月号(主婦と生活社刊)のp74〜76に「出産祝いにおむつケーキを贈りましょう!」という記事があります
アメリカで生まれたおむつケーキ、紙おむつをリボンやお花でデコレーションしてケーキに見立てたプレゼントで、華やかで実用的な贈り物だと思います
手作りキットも販売されています
キット価格3129円(おむつは含まれてません)
詳しくは、タカギ繊維株式会社http://takagi-seni.com/を見て下さい
8のまむずまむさんのおむつケーキ、
私 実際に作りましたうれしい顔
キットがなくてもオムツと100均のものなどで
十分な感じでした。こちらには載せていませんが、
おむつケーキに 子供用の靴下とかスタイとかちょっとしたプレゼントを
飾ってもとっても可愛いですよハート達(複数ハート)
私は二人目のお子さんが産まれたら、きょうだいお揃いのお洋服をプレゼントしています。
赤ちゃんのカバーオールとワンピースやTシャツでお揃いになって結構お手ごろな価格で可愛いものがありますよ。

あと、北海道の初山別村の天文台で「my starシステム」と言うのがあって、実在する星に名前をつけられます。
星に赤ちゃんの名前をつけて、いつか自分の星を探してみてね!なんて感じでプレゼントした事があります。
ちなみにうちの子供達も自分の星持っています。
検索するとすぐ出てくると思います。
私もオムツケーキはオススメですっ 最近幾つか作ったので、写真載せておきますね。
ブログにも載せていますので、良かったら〜
私は頂いて有り難かったのはミルクとオムツですね。
お返しは要らないから何が良い?
って聞いてくれた知人にはオムツ、ミルクをリクエストしました。
他は現金かなあせあせ(飛び散る汗)品物頂いても趣味にあわなかったり
お返しとかで出費出ますから…。
皆様コメントありがとうございました。


体験談はやっぱりかなり参考になりますねexclamation ×2

★TAM2さん★
おむつとおしりふきセットは目からウロコでした。(言いすぎ?)
確かにセットで使いますもんね!
しかもものすごい早さで…
消耗品のお下がりはありえないですもんね。

★みなさん★
上の子にプレゼント…目がハート
なんて温かい心遣いハート達(複数ハート)
赤ちゃん産まれると我慢の連続ですもんね。
ちょっとでも上の子が紛れるもの、用意します!!

★mimi14さん★
さらに母親にまで!!
子供の誕生石入りのアクセサリーぴかぴか(新しい)
いつかお子さんもつけてもらいたいですね。
靴がお下がりダメだなんて初耳です耳
いい事聞きました。
それにお下がりは汚れが落ちにくいですしね。

★takeさん★
それ…、私、姉にあげたことあります。
確かに!!!!使われてないげっそり
姉宅もインテリアには合わなかったかもしれませんね。

★ゆきたろぅさん★
名前入りのグッズは素敵ですね☆
親から子へ初めての贈り物=名前。
そんなものがついたプレゼントは嬉しいですね〜ぴかぴか(新しい)
世界に一つだけのおくりものですね。

★roroさん★
子供を連れての外出は荷物多くなりますもんね。
仕分けがされてるバッグは便利ですね。

今思ったのですがショルダーは両手が空いてよさそうですね。

★ふきちゃんさん★
>「知性や情緒豊かな子になりますように」という願いを込めて。

そんな願いを知った母親は本当に嬉しいんだろうな〜ハート達(複数ハート)
子供向けの本って、子供の気持ちが母親にも伝わるんでしょうねぴかぴか(新しい)
そして、高カロリーが制限される妊婦さんから解放されて食べるチョコは
さぞかしおいしいでしょうね目がハート

★まむずまむさん★
サイト、拝見させて頂きました目ぴかぴか(新しい)
かわいすぎて私だったらお部屋に置いてずーーーっと眺めてる揺れるハート
ハンカチケーキなどはよく聞きますがおむつを使うのは
初めて見ました。
12月に出産しましたるんるん

私も前のコメントの方と同じで、バンボが嬉しかったので、いかがでしょうほっとした顔

バンボとは首座ってから使える柔らかい素材の椅子です。

通販でもベビザラスとかでも売ってると思います。
5〜6千内です。

けっこうご使用されてるご家庭多いのでもしかしたら二人目出産されるご友人はお持ちかもあせあせ(飛び散る汗)

初産の【2】のご友人にはいいかもるんるん

産まれてすぐ使えないけど、私は嬉しかったですぴかぴか(新しい)

あと【1】のご友人には、服ですかね。
私だったら服とかは好みがあるので無難にコムサとかにします。

産まれてからは紙オムツもお尻拭きもたくさん使うので嬉しいです。
アルバムとかはいかがでしょうかexclamation & question

うちは子どもの名前が入ったペリペリめくるアルバムを貰い、かわいく撮れた物はそちらに貼って、適当な物は5冊セットのアルバムに日付事に入れていますわーい(嬉しい顔)


私も子どもが産まれた時は親バカと言われる程、1日に何枚も撮ってましたウッシッシ
(小学生になった今では殆ど撮りませんが…冷や汗)



うちは布オムツ使ってたので、新生児用は貰っても殆ど使わないまま終わってしまいましたがまん顔
外出出来るようになってから出先では紙オムツを使っていたので、Sサイズのが有り難かったですわーい(嬉しい顔)


友達の子は“お尻拭き”が肌に合わずにかぶれてしまうとの事で、お尻拭きは使わず、霧吹きと大きめのコットンを使っていましたわーい(嬉しい顔)
★まじょみさん★
すごいexclamation ×2ものすごく器用ですねぴかぴか(新しい)
これなら上の子も「おむつ持ってきて〜」って言われたら飛んでいきそうハート達(複数ハート)
さきほどのコメントでも言いましたが私は使わずにお部屋に飾りまするんるん
かわいすぎるぴかぴか(新しい)

★みみづくさん★
星に名前を付けるだなんて夢がありますねぴかぴか(新しい)
ちなみに友人の苗字は【星】さんと言うんですよウッシッシ
もちろん産まれてくる赤ちゃんも星さんぴかぴか(新しい)
そして姉妹おそろいの洋服もいいアイデアですね。

★キコナさん★
誕生日はやっぱりケーキですねバースデー
食べれないから使えるケーキぴかぴか(新しい)素敵ぴかぴか(新しい)
ラッピングもしちゃうなんて揺れるハート

★あっこさん★
リクエストして頂けるとものすごくありがたいです!!
それが絶対にほしいものですから間違いないですもんね指でOK

★ずんこさん★
上の子は11月生まれ。
下の子は3月生まれです。
似たような気候ですので新生児の服は使えそうですよね?
けど下の子は薄着の季節に向けて大きくなるので上の子同様と言うわけには
いきせんね。
同じ季節生まれまで考えていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)すごいぴかぴか(新しい)
「赤ちゃんけろっとスイッチ」価格もお手頃でボタン一つで
赤ちゃんが泣きやむだなんてすぐれものですね。

★うっちぃさん★
印鑑は実用的ですね〜。
しかも下の名前だったら一生使えるし、もちろん銀行の実印にもなるんですよね??

ところでバンボって何ですかあせあせ
★レモンティ♪さん★
バンボって椅子の事だったんですか。
確かに2月に友人が出産して授乳用のクッションがおすわりの時の
赤ちゃんの椅子になるものをあげたのですがすっごく喜んでくれました。
授乳用のクッションは【1】の友人からのアドバイスです。
【2】の友人の候補に入れてみますハート達(複数ハート)

★♪チーママ♪さん★
布おむつってお肌にいいって聞きますよねぴかぴか(新しい)
【1】の友人も上の子がおしりふきが合わなかったと言っていたので
自分好みのがあるんでしょう。
ちょっと探り入れてみようかと思います。
自分の子供の写真、撮りまくるなんて親バカじゃないですよわーい(嬉しい顔)
素敵な事ですよるんるん
うちも最近友達にプレゼントあげました。

その子は年子の男の子の兄弟です。

さんざん迷ってて兄弟おそろいの服あげましたわーい(嬉しい顔)

たまたまロンパース[上下つながった服]と普通に上だけの服のおそろいがあったのでそれにしましたわーい(嬉しい顔)

値段も二枚あわせて五千円くらいでした。ちなみにあげた服は夏服です。


うちに1歳の子がいます。

もらってうれしかったのはブランドの服でしたわーい(嬉しい顔)

私は組曲の服をもらいました。淡いクリーム色のチェックの服とズボンのシンプルな服もらいました。

高い服なんて買ってあげれないので…

二千円以上の服はあまり買いません(´Д`)

お古ももらってあったけど新しい服はもらってうれしかったですよ〜(^m^)
洋服などゎやはりもらっても困ると友人も言ってました。
あたしゎ悩んだ末、洗濯洗剤ギフトにしましたダッシュ(走り出す様)
もちろん粉でゎなく液体の物で。食器洗剤なども入っているし洗濯ゎ毎日するものだからかなり助かるし嬉しかったみたいです。
要は気持ちなので何でも嬉しいですが、あたしも洗濯洗剤ギフトなど実用的なものの方が嬉しいです。悩んだ時に出産経験のある人たちに聞いたらやはり服ゃお金などゎちょっと…って言ってましたし洗剤などゎやっぱり嬉しいと言ってました手(パー)
去年の7月に初めての子を出産した者ですクローバー

いろんなお祝いをたくさんいただきましたが、キッズブランドのちょっとイイ服は嬉しかったですうれしい顔揺れるハート

出産祝いって赤ちゃんの物になりがちですが、私は、赤ちゃんにはオシャレな靴下やスタイ、名前入りのタオルなどを贈り、ママになった友達にもプレゼントしていますプレゼント

母乳だとカフェインが気になったりするので、ノンカフェインの紅茶やその子が息抜きできる物をほっとした顔さくらんぼ
二人目の出産祝いで、子供の名前を手書き風で書いた洋服をもらいましたわーい(嬉しい顔)

インターネットで買えるみたいです手(チョキ)

世界に一枚だけだし、着れなくなったら飾っておこうと思いますハート
珍しい出産祝いだったので嬉しかったですぴかぴか(新しい)
2月に3人目を出産しましたわーい(嬉しい顔)

今回頂いたもので嬉しかったのはバスグッズでした。赤ちゃんのためのものが多い中、産後の私の身体のことを気遣ってもらえたのが嬉しかったですうれしい顔産後1ヶ月たってお風呂に入れるようになったので使っていますムード
別の友人からは、化粧品を頂きましたわーい(嬉しい顔)育児におわれ自分のことはおろそかになりがちですが、化粧品を頂いたことで綺麗でいなきゃと思わされましたうれしい顔

他には、一人目の出産のときに、私の昼寝用枕をくれた友人もいました電球夜はゆっくり眠れず、昼寝をしたりしていたのでよく使っていましたわーい(嬉しい顔)
私は、去年7月に長男を産みました。

出産祝いと言うもの事態あまりよく知らなかったので、何をもらってもうれしかったですが、しいて言えば服…ですかね。
もらったときはうれしかったですが、産まれたばかりだと正直あまり外出できないし、時期を待つばかりで結局すごい短期間しか着られなかったです(T_T)でも、大きめサイズや次の季節(うちは、夏産まれだったので秋以降)くらいから着られるものをくれたのは、よく着ています。
さらに服ならロンパースとかよりはおりものの方が、使い勝手がいいし長く着られていいです。実際今でもスーパーに行くときなどで大活躍です☆
他にうれしかったのは、離乳食を作るこし器とかすり鉢(?)みたいのがセットになったものや、赤ちゃん用の食器とスプーン・フォークのセットです。もらった頃は、「まだまだじゃん」なんて思ってたけど、使い始めると毎日のことだし、とても役立ってます。

友達は、バンボチェアや簡易的なだっこひもをもらったりもしてて、うらやましかったです。
姉妹お揃いの服はどうでしょうか。下の子だけにお祝いが届くと、上の子がスネて大変でしたので。

あと名前入りのブランケットもきょうだいそれぞれでいただいて嬉しかったです。お揃いの食器も重宝してます。きょうだいの場合は何かと「お揃い」が嬉しいです。
貰えて嬉しかったのは、名前入りの巾着やポーチ、タオルでした。私も、自由が丘のタオル美術館で時々プチギフトとして買ったりしますほっとした顔



後、二人目の方で母乳でしたら、授乳ケープがかなり役立ちマスグッド(上向き矢印)一人目より、かなり出掛ける機会が増えるのでどこでも授乳できるというのにマストなアイテムだと思いますグッド(上向き矢印)無印とかで可愛いのが売っていますょハート達(複数ハート)
自分がかなりヘビロテしたので、同じ二人目を出産した友人にプレゼントしたら、みんな重宝してくれましたるんるん

【1】のパターンで紹介した、友人が3/10に無事女の子を出産致しました。
おめでたいハート達(複数ハート)

★ずんこさん★
わざわざサイズを表示してくれてありがとうございました。
すごいわかりやすいですわーい(嬉しい顔)
2か月違いでもサイズに迷うくらい子供の成長は早いですね。

★しぃーさん★
自分があげた服を夏、見るのが楽しみですね。
なんか、その子にもその服にも愛着がわきますねぴかぴか(新しい)

★HURLEY aimErさん★
洗剤は主婦の強い味方ですね。
洗濯物や洗い物は次から次に出てきますもんね。
かなり実用的ですね指でOK

★アキチャンさん★
服は服でもブランド物や自分では手が出ないような値段の服は
喜びもヒトシオですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
母乳も考えてノンカフェイン電球
なるほど…( ..)φメモメモ

★aiaiあす☆さん★
手書き風exclamation & question
なんか手作りっぽくていいですね〜リボン
服=着るだけじゃなく飾れるTシャツ。
というか、飾ろうと思うaiaiあすさん、素敵ですぴかぴか(新しい)
★ミルキーさん★
もう3人もお子さんいらっしゃるんですか?
子だくさんでうらやましいです揺れるハート

★ゆきんこさん★
だっこ紐とかも大手メーカーだと割といい値段するんですよね〜。
チョイ予算オーバーになるんですが、最近はリュックのように背負えるのとか
使い勝手がいいですよね。

★おかずさん★
段ボールでもらったらちょっとの間は買わずに済みますねぇ。
バンボチェアは皆さんがコメントしてくれてからかなり注目してて
6月生まれの友達に・・・と考えていますむふっ

★うっちさん★
お姉ちゃんも小さいながら少しずつ我慢してますもんね。
姉妹の「オソロ」かわいいですね揺れるハート

★はくたんさん★
外で授乳もないわけじゃないですからね。
名前入りもどーやら好評のようですね。
人とかぶらない、喜ばれると言えば自分の名前入りですねぴかぴか(新しい)
すいません!
質問させてください!!


友達に年子で子供が生まれました。
1番めの子のときに何もお祝いをあげてないので二人お揃いのタオルをあげることにしました。それぞれの名前入りです。

悩むでいることは…色です。

同じにしたほうがいいのか、違うほうがいいのか…。兄弟がいるママさん、ぜひアドバイスください!!



私としては違う色…と思いますが…私自身、三人姉妹の真ん中で三人いつも同じ色のものばかりでした。姉と同じ色がよかったので必然的に三人同じでした(^-^;
幼稚園くらいになっていざ使うときに、兄弟一緒がいいかな?
それとも、ママとしては見分けがつくよう色が違ったほうが良いかな?
と、とても悩んでいます。


優しい方、アドバイスお願いします!!


ちなみに、男の子の兄弟です!
>ヒナッチュ(^ω^) さん

名前入りであればママは見分けがつくけど、お子様が もう少し大きくなった時、字はまだ読めないけど 『こっちの色が僕の(^-^)』ってわかる様に 色違いがいいかな〜 なんて3兄弟の母は思います♪
ごめんなさい、横から失礼します!

秋に友人が出産する予定です。
子供が出来ての結婚で、十分な準備も出来ていないだろうし、
確かお相手はまだ学生の方で・・・
なので少しでも新生活準備の足しになるように!と
商品券を贈ろうと考えていたんですが、
こちらをみるとあまり喜ばれないようで・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

住んでるところは離れていますが
とても親しい友達で、
意思も伝わるだろうと考えていたのですが
やはり味気ないでしょうか涙
大切な人だから、喜んでもらいたい・・・

実際贈られた方など、アドバイスお願いします!
> miaさん
商品券や現金のお祝い、私はうれしいですよわーい(嬉しい顔)
出産祝いに関しては、まだ子供のいない友達や、主人の周りなどは、商品券、現金が多かったですぴかぴか(新しい)
きっと、”いらないものもらうより、これで好きなもの買ってね”という意味だと思いうれしかったです。

実際、お祝いにはお返しがつきものですので、お祝いでもらった現金の中で、お返しをまかないました電球

miaさんのお友達も、新生活や産まれてくるお子様の為にきっと有意義に使ってくれると思いますよるんるん
> miaさん
我が家は学生結婚です(^^) 

現金を包んでいただけたの私は嬉しかったですよ(^^)
と言っても必要なものは買い揃えてあったし、全て娘の口座に貯金しましたが(^^)


お祝いでいただくプレゼントも、同じようなものを何個もいただいてしまうとどれ、使う機会がないまま押し入れの中…なんて物も正直あります(;^_^A 
(毛布、食器、離乳食セットなど…)

服も好みをわかってくれてる子からの服のプレゼントは嬉しかったけど、私が絶対着せたくないような服(フリフリやキャラもの)は気持ちはとても有難いし嬉しかったけど正直微妙でした(>_<)

相手の趣味がわからないのならば、現金や商品券の方がオススメかな(^^)

相手が学生だから…とあまり気を使いすぎるともらう側も気を使ってしまうと思うので、他の方に贈るような出産祝いとわざわざ区別する必要はないと思いますよ(^O^)
家は一子が産まれたばかりですが、現金うれしいですよ!

消耗品に充てられるから助かります手(チョキ)


オムツやミルクみたいな消耗品でも喜ばれると思うよ
私は商品券が一番助かりましたし、お返しは商品券を半返ししましたよぴかぴか(新しい)

商品券の方が返す方も返しやすいですしねあせあせ

実際商品券ならいつでも好きな用に使えますしほっとした顔

去年出産して私が貰った物で困らないのは、オムツ、おしりふき。
後は、産まれたばっかりの時とか、食事を作る気力もなかったから、簡単に作って食べれる、レトルトとか。(松屋を貰いました)
果物。特に山形のさくらんぼが嬉しかった!
可愛いママバッグも嬉しいかなぁ。
私は、基本的に何貰っても嬉しかったです!
洗剤セットをあげました衝撃
洗濯は毎日すりし一番助かるって夫婦で喜んでくれてました手(チョキ)
私は昨年に出産しましたが やはり、現金が一番嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
あとは カワイイ柄の肌着も嬉しかったなグッド(上向き矢印)
少し大きめのサイズの洋服も助かりましたうれしい顔

もし二人目出産するんなら... 二人お揃いの洋服(好みを分かってくれていれば特に有難い)か、ミルク、オムツ等の消耗品か、やはり現金がいいな〜 と思いましたるんるんるんるん
> emiさん

ありがとうございます!色違いのほうがママはいいんですね!

さっそく色違いを購入します!!

助かりました!
ありがとうございました!
miaさんチューリップ
商品券嬉しいですよ〜ムード

去年出産してお祝いで頂いて
正直現金や商品券はうれしかったです。
内祝いなどもそのなかでまかないましたクローバー

おめでた婚ならいろいろ用意するものもたくさんあると思うので
喜ばれるとおもいますよわーい(嬉しい顔)ハート

現金がやっぱり1番うれしいですねほっとした顔
ただ現金はちょっとというときは離乳食用にフードプロセッサやなどいかがでしょうか
ご参考までに手(パー)
私はかぶってしまって使われないのも悲しかったので、直接友達に聞きましたわーい(嬉しい顔)

聞き方もちょこっと工夫というか、気を遣って
『オムツとかの消耗品がいいかなって思ってるんだけど、母子手帳ケースとかオムツケース?とか、欲しいなって思ってるものない?』
って感じで、相手が私に対して形に残らない消耗品って言うのは失礼かな、って思わせないようにしました。残る物についてはネットなどでだいたい自分が検討している値段のものを具体的に『母子手帳ケース、オムツケース』と名指しました。
相手にもこちらの考えているだいたいの値段がわかって、それだったら同じくらいの値段のコレがいいなほっとした顔って言いやすいと思って。
あと、若くても気の知れた仲でも、ご祝儀などはキッチリする地域柄なので、物と合わせてお祝い金も包みましたよウインク
こんなにお答えいただいて、感激です!目がハート

金券でも大丈夫、というレス、安心しましたわーい(嬉しい顔)
産まれたあと落ち着いたら遊びに行く予定なので、
そのときにいただいたアドバイスを参考に
あらためてお祝いしようと思いますわーい(嬉しい顔)
消耗品も喜んでもらえるんですね〜
いろいろ楽しく悩んでみますぴかぴか(新しい)

まとめてのお礼ですみません、
本当にありがとうございました!

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング