ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのコルクマットかじゅうたんか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはぴかぴか(新しい)
ただいま年末の大掃除をしていますぴかぴか(新しい)
二階の子供部屋にもうすぐ学習机を置くのですが、下に何を敷くか迷っています。
コルクマットが良さそうかなぁと思ったのですが私は小さい頃じゅうたんに憧れたのでじゅうたんの方がいいかなぁと。
両方のメリットデメリットあれば教えてくださいお願いまた、何も敷かずフローリングのままもまだ選択肢にありますぴかぴか(新しい)

コメント(11)

コルクマットを使ってます。

メリット   まあまあ、あったかい。階下に音が響きにくい。夏は暑いのではがしてますが、
       その時の収納が結構コンパクトにまとまる。
デメリット コルクがなんとなくザラザラと感じる。掃除をしても、なんとなくすっきりしない。

友人宅が、アウトドアにも使える銀色の保温シートの上にカーペットを敷いていて、
すごく温かかったです。
家具の下はそのままフローリングで、座ったりする場所にだけ、
そういうシート&カーペットを使用するのもいいなあと、思いました。

あと、実家の部屋がじゅうたんだったのですが、
夏の暑い時期に、はがす&収納が大変だったのと、
色(ピンク色だった)に飽きても、そうそう買い替えることもできず、
ガマンすることになったので、わたしはじゅうたんはオススメしないです。
(こどもの頃あこがれて、ピンクのじゅうたんにしてもらったんですけどねあせあせ
学習机の下に敷くのですね?
だったら、いすを絶えず動かすことを考えて、コルクの方がいいのではないでしょうか?
ありがとうございますお願いお願いコルクやっぱり評判いいですねハートハート
部屋じゅうに敷きたいなぁと思っているのでよ〜く考えて購入しますぴかぴか(新しい)でも確かにじゅうたんだと埃やダニが気になりますねがまん顔コルクにして一部分にじゅうたんを敷くのもいいかなぁともぴかぴか(新しい)
まだなにかあればまたご意見お願いしますo(^-^)o
こんにちは。はじめまして。
私には二人の子供(赤ちゃんと幼児。両方男の子)がいます。
コルクマット、うちのフローリングのリビングに敷き詰めていますが、
もう一度使ったら手放せません。
うちのは評判が良いものを買ったせいか、
ものをこぼしてもしみにならず、
ひどく汚されたときは水をかけて洗うこともできて、
部屋干しで1時間くらいで乾きます。

良かった点
・とにかく暖かい。真冬のフローリングの上を、
夜泣き赤ちゃんを抱っこして歩くと靴下を履いていても寒くて寒くて。
コルクを敷いてからは素足でも暖かく、チビ達も居心地がいいリビングで
遊ぶことが増えました。床からの冷えが無いので暖房も少なめで大丈夫です。

・カッターで切れるので家具を動かさずに敷けます。重いものを避けて敷くこともできますよ。
・防音については、さすがにドシドシ! ドッシーン! は防止できませんが
カツン! コツン! の音は効果的に防いでくれるので、ボール遊び、車輪の付いたおもちゃ遊びを気兼ねなくさせてあげられるようになりました。
・サイドパーツがついている商品を買えば、端っこもきれいです。
・天然の防虫成分が含まれているそうなので、ダニもつきにくいそうです。実際、掃除も楽でカーペットよりかなり清潔です。
・子供がこけても、衝撃を吸収してくれるので怪我しにくいです。すべりにくいのでお風呂上りの濡れた足で走っても平気です。

コルクマットって、商品によってかなり優劣がありますよ。
私はhttp://corkfan.blog.shinobi.jp/(コルクマットの口コミ・徹底比較)
というページを見つけて、こちらを参考に購入しました。
実際に敷いた方が客観的にコルクマットの特徴をわかりやすく
紹介されているのでおすすめですよ。
確かに、近くのホームセンターのばら売り商品よりも、
こちらで紹介されていた通販の商品の方が品質が良かったです。
(コルク面がしなやかで丈夫、ホームセンターのは曲げると割れるのに)
ちなみに6畳で1万円前後でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング