ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュの除湿?加湿?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピ立てさせていただきますクローバー
タイトル通り除湿と加湿についての質問なんです。

ありがちな悩みかと思い類似トピ探してみましたが見つかりませんでした涙
私の探し方が悪いかもしれませんので、類似トピをご存知の方はぜひ教えてくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私・夫・娘(2歳)の3人家族でするんるん
今年の3月に現在の住まいに引っ越してきました。

我が家は賃貸マンションの1階という事もあってか、湿度が非常に高くジメジメしていますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

いままで住んできた家では、梅雨時期に押入れなどの収納部分に「湿気とり」を置いて、翌年の梅雨時期に交換する・・といった感じで問題なく過ごしていましたわーい(嬉しい顔)

ところが・・いまの家に引っ越してきて3ヶ月後だった今年6月初旬・・いつもの様に「湿気取り」を置こうと押入れの中を覗くと・・
衣装ケースの中の服全てにカビが生えていましたっげっそりexclamation ×2exclamation ×2

洗濯したりクリーニングに出したり捨てたり・・
私は人生初のカビとの闘いで疲れきってしまいました泣き顔バッド(下向き矢印)

そしてパニックになった私はなぜかカビとは関係ないのに「バルサン」まで焚きました。。
トホホです。。

それを知った夫が次の日に除湿機を買ってきてくれ、それ以降我が家にカビが出現する事なく平和な日々を送っています指でOK

そこでいま悩んでいるのが、これから冬にかけての時期は風邪予防の為にも加湿した方がいいexclamation ×2とよく聞きますが、我が家の様に湿度の高い家でも加湿した方がよいのでしょうかexclamation & question
むしろ除湿し続けた方がよいのでしょうかexclamation & question
いまの家に来て初めての冬なので悩んでいますダッシュ(走り出す様)

いま
?除湿し続ける
?加湿に切り替える
?除湿も加湿もしない
の3つで悩んでいます。。

もし除湿せずにまたカビに遭遇したら・・と思うと怖いですがまん顔

どなたかアドバイスいただけませんでしょうかexclamation & question
よろしくお願いしますクローバー

コメント(4)

湿度・温度計を用意して↓下記の情報を参考にしてみては如何でしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310603458?fr=rcmd_chie_detail
風邪菌を抑えるには湿度60%が良いと聞いた事あります電球
(うる覚えなので、違ってたらどなたか訂正お願いします顔(願))


我が家は冬は60%で夏は40%になるように心がけてますわーい(嬉しい顔)


押入は、他のトピでも色々書かれてますが、すのこをしき、天気の良い日はふすまをあけて換気されるといいと思いますexclamation ×2


新築の鉄筋の建物は築10年くらいはコンクリートが乾かず、室内の湿度が高くなりますがまん顔


もしかしたら…タンスの裏とかもカビが発生してるかも知れないので、一度覗いて見て下さい冷や汗
場所に合わせてでどうでしょう?

私の部屋はメゾネット式で下の部屋は半地下のせいもあり湿度すごいので除湿機はずっと動かしていますが、上のメインルームは暖房で乾燥するので、冬は加湿器使ってます。


見苦しくなるかもですけど、乾燥しやすい場所に洗濯物干すとちょうどいい湿度が保てますよ
トピ主ですわーい(嬉しい顔)

>フェネック様
 とっても参考になりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 湿度だけではなく室温も気をつけなければいけないのですねっげっそり

>♪チーママ♪様
 やっぱり風邪予防を考えると湿度が高い方がよいのですね・・あせあせ(飛び散る汗)
 我が家は築25年くらいの鉄筋ですが・・
 湿度高いです涙
 新築の頃はもっとひどかったのでしょうねダッシュ(走り出す様)
 タンスの裏・・
 考えるだけでも鳥肌モノですが・・
 幸い我が家にはタンスがないんですっるんるん
 まぁ・・狭くて置けないだけなんですが・・ウッシッシ(笑)
 
>ゆっか様
 「場所に合わせて」というのは新発想でしたっ電球
 部屋によって湿度が違うんですねっexclamation ×2
 確かに・・ジメジメしててカビが発生したのは、奥になっていて換気が難しい のに窓がない・・寝室だけでしたダッシュ(走り出す様)
 いままで気づきませんでしたあせあせ
 洗濯物で湿度調整というのも電気代かからないし良い感じですっぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 
みなさま
 いろいろなアドバイスありがとうございますクローバー
 みなさまから教えていただきました事を参考に・・
 まずは温度&湿度計を購入し、我が家の現状をチェックする所から始めようと 思いまするんるんるんるん
 本当にありがとうございました乙女座
 
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング