ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○コミュのこたつユニット(ヒーター部分)の取り付けについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。いつもコミュニティで勉強させていただいております、おっちーと申します。
検索したのですが、同じような質問がなかったので、トピックを立てさせて頂きます。

去年の冬の終わりごろに、こたつのヒーター部分が机から外れてしまって、壊れてしまいました。
寿命かなと思い捨てたのですが、テーブルは気に入っていたのでずっと使っています。

今年また冬が来るのでこたつにしたいなと思い家電量販店に行ってみたのですが、どうやら木枠がもともと机についていて、其処にはめ込み側面からねじをつけるタイプが殆どの様でした。
私が使っていたのが、枠も何もなく、そのままヒーター部分机に垂直にねじでつけるタイプでした。
大工なども余り自信がなく(ねじをドライバーでつけるぐらいならできますが)
、木枠を取り付けて其処にこたつヒーター部分を取り付ける―というのは、少し難しいです。

フラットな机に直接つける様なこたつユニットなどは、売っているものでしょうか?
また、木枠につけるタイプを普通の机につけるいい方法などありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

拙く、分かり辛い文章で申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。

コメント(3)

市販の交換用こたつユニットを見た事がないので確かな事が言えないのですが、
恐らく木枠に止める為のビス穴があると思います。
そのビス穴各所にL字の金物をビスかボルト&ナットで固定して
天板に対して垂直にビスで固定出来るようにしてしまえばいけそうですが、
どうでしょう。
には多目的に取り替えができる様になってると思います。

拾って来たコタツのヒーター部分が壊れたので家電屋で購入して、付属のL金具で木ネジで止めました。

詳しくは家電屋に尋ねるのが一番です( ^-')b
>フェネック様
アドバイスいただき、ありがとうございます!
家電屋さんで見た時に、確かにビス用の穴らしきものがあった気がします。
ちょうど近くにホームセンターがあるので、いろいろ部品を見てみますね。
また、試し次第報告に来ますね。

>ポンプ様
写真までご用意いただき、ありがとうございます!
実際にできた例を聞くことができて、勇気が出ました。
家電屋さんに相談しながら、試してみますね。
ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○ 更新情報

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング